先週の我がチームの試合で、相手からのフィードがウドラテック君のもとへ
それまでの試合の流れは、ボールがどちらのチームにも収まらない状態であった。
すぐさま、ダイレクトで前線へ配給したウドラテック君には
前線にボールを配給する寸前に「抑えろ」とゴールキーパーのポジションから
指示をした。
試合中に「なぜ?」という表情をしたウドラテック。
ゲームの一番最後尾に居ても、ボールを追いかけてしまうと試合の流れが
解らなくなることは多々ある。
別に試合を急ぐ必要はないわけで
急いでパスを配給したら、幾分か得点に反映されるなら別だが(笑)
ボールの蹴りあいでは、無駄な体力を消耗してしまうこと。
攻めることができていないという雰囲気が蔓延することも嫌い、その流れを
断ち切ることが必要との判断
で、指示をだしたのだった。
ま、試合後、なぜ?あのような指示を出したかを説明したら
理解してくれたが
スピードに乗った攻めを展開することは否定しないが
攻撃に閉塞感がでた場合、リズムを変えることは必要。
それを「レベルが低い」とはいえないのではないのかな。
サッカーは点をとる勝負。いかに得点を取るかを考えるのであれば
「攻め方」だけでなく、攻めのリズムを考える必要はある。
某国の代表は、ただ走るだけで「単調」なリズムで閉塞感を感じるんだけどね(笑)
雅104
それまでの試合の流れは、ボールがどちらのチームにも収まらない状態であった。
すぐさま、ダイレクトで前線へ配給したウドラテック君には
前線にボールを配給する寸前に「抑えろ」とゴールキーパーのポジションから
指示をした。
試合中に「なぜ?」という表情をしたウドラテック。
ゲームの一番最後尾に居ても、ボールを追いかけてしまうと試合の流れが
解らなくなることは多々ある。
別に試合を急ぐ必要はないわけで
急いでパスを配給したら、幾分か得点に反映されるなら別だが(笑)
ボールの蹴りあいでは、無駄な体力を消耗してしまうこと。
攻めることができていないという雰囲気が蔓延することも嫌い、その流れを
断ち切ることが必要との判断
で、指示をだしたのだった。
ま、試合後、なぜ?あのような指示を出したかを説明したら
理解してくれたが
スピードに乗った攻めを展開することは否定しないが
攻撃に閉塞感がでた場合、リズムを変えることは必要。
それを「レベルが低い」とはいえないのではないのかな。
サッカーは点をとる勝負。いかに得点を取るかを考えるのであれば
「攻め方」だけでなく、攻めのリズムを考える必要はある。
某国の代表は、ただ走るだけで「単調」なリズムで閉塞感を感じるんだけどね(笑)
雅104