前橋市議会議員中島もとひろの“私たちの子どもや孫の世代のために!”

前橋市議会議員中島もとひろのブログです。日々の活動や愛する故郷“前橋”への熱い思いを、このブログを通じてお伝えします!

道州制間近?!

2007-08-27 23:05:04 | Weblog
 今年度より(社)理想の都市建設研究会の代表幹事を仰せつかり、本日本年度最初の勉強会を行いました。講師は、平成の大合併を総務省の合併推進課課長補佐というお立場で中心的に引っ張ってこられた望月明雄氏。実はこの方、私の友人の義理のお兄様にあたられます。友人からそのことを聞いた直後にたまたま地方自治経営学会の場でお会いする機会を得、ぜひ一度群馬にお招きしたいと考えておりました。大変ありがたいご縁を頂き、本日願いを叶えることができ、大変嬉しく思いました。そして、望月氏に大変お忙しいところ無理をお願いし、高崎駅併設のホテルで夜8時から10時という時間帯での開催にもかかわらず、大変多くの専門委員の皆様にご参加頂き、皆様の関心の高さを実感しました。

 ご講演の内容も実際に平成の大合併に中心的に携わっておられただけに、内容の濃い、大変有意義な勉強会となりました。

 私はご講演を拝聴し、道州制の導入は、思いのほか近い将来来るのではないかと感じました。そして、全国各地では道州制への移行を見据え、近隣都道府県との都市間競争に打ち勝ち、州都となることを目標に、その受け皿づくりを進めていることを感じました。その一方で、本県では県内における主導権争いにばかり目が向いているように感じております。そのようなことでは、道州制への移行の際に、この地域が完全に乗り遅れてしまうのではないかという危機感さえ感じます。改めて、道州制を見据え、あわよくば州都となりうるための受け皿づくりのために、前橋・高崎を中心とする合併による政令指定都市をこの群馬県央地域につくる必要性を強く実感しました。

 群馬県央地域に政令指定都市をつくることは、全国ワースト5とも言われる知名度のアップにも繋がり、そして何よりも都道府県並の権限と財源をもつことにより、自分たちのまちを自分たちでつくることに繋がり、ひいてはそこに住む住民・県民のためと確信を致しております。今後、1日でも早いその実現が図れるように、微力を尽くしてまいりたいと考えております。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿