前橋市議会議員中島もとひろの“私たちの子どもや孫の世代のために!”

前橋市議会議員中島もとひろのブログです。日々の活動や愛する故郷“前橋”への熱い思いを、このブログを通じてお伝えします!

久しぶりに上電に乗りました

2010-04-24 00:40:56 | Weblog

 先日、月例の委員会後、市内視察で久しぶりに上電に乗り、多くの発見がありました。

 中央前橋駅では、魅力的な多くのグッズが売られていて、驚きました。

 だいたい1時間に2本ほどあるようです。

 中央前橋駅すぐ横を、前橋を代表する広瀬川が流れています。大変魅力的な景観ですが、もっと生かせるとよいと思いました。広瀬川(下流に向かって)右岸は、区画整理が行われておりますので、その際により魅力的な空間となることを期待したいと思います。

 中央前橋駅を出て約15分ほどで、降車駅である大胡駅に到着しました。

 上毛電鉄株式会社では、収益の改善に向けてさまざまな取り組みが行われておりますが、大胡駅には職員の皆様の手作りで、イルミネーションが施されていました。ちなみに、400万円の費用の半分は、職員の方々の寄附だそうです。皆様の何とかしたいという思いに、心より敬意を表します。

 また、駅舎や電車庫は、県の近代化遺産に指定されているそうです。とは言え、駅舎は、その原型を生かしたような修繕が施されている訳でもなく、少し残念な思いが致しました。

 更には、東急電鉄から譲り受けた1929年(昭和4年)製造の車両デキ3021や1928年(昭和3年)の開業当時に政策された車両デハ101及び104等、鉄道ファンにはたまらない車両も残されていました。現在の古澤社長さんが、特にこういったことに力を入れているようです。古澤社長さんからは、熱い思いがひしひしと伝わって参りました。今後とも、古澤社長さんには、熱い思いをもって経営改善に取り組んで頂きたいものです。期待しております。