前橋市議会議員中島もとひろの“私たちの子どもや孫の世代のために!”

前橋市議会議員中島もとひろのブログです。日々の活動や愛する故郷“前橋”への熱い思いを、このブログを通じてお伝えします!

消費税増税法案採決を前に思う

2012-06-26 04:49:05 | Weblog

 いよいよ本日、消費税増税を巡る大詰めを迎えました。

 現在、世界の147ヵ国で消費税(付加価値税)が課せられており、主な国の税率は、スウェーデンが25%、イギリス・イタリアが20%、フランスが19.6%、ドイツが19%、ロシアが18%、中国・ブラジルが17%、ケニアが16%、韓国・オーストラリアが10%、カナダが5%となっております。なお、数字は標準税率であり、国によっては、食料品などに軽減税率が設けられています。また、アメリカなどその他の多くの国でも、消費税(付加価値税)とは形態の異なる小売売上税や取引高税などの税制を実施しているようです。

 今後予想される我が国の更なる少子高齢化にともない、増大する社会保障費や財政再建を考えると、まさに“待ったなし”、歳出削減と同時並行的に歳入を増やさなければならないものと考えておりました。

 しかし、残念なことは、現政権与党が、前回の衆議院議員選挙の際のマニフェストで、今任期中に消費税増税はしないと約束しておきながら、消費税増税に舵を切ったことです。確かに、実際に消費税が増税となるのは、“次期任期中”ということにはなっておりますが、それはまやかしに過ぎません。多くの国民が、“裏切られた。だまされた。”と思うのも、当然のことと思います。このようなことでは、ますます政治が国民の信頼を失ってしまいます。誠に残念でなりません。

 この度の教訓として、我々政治に携わる者としては、「マニフェスト(公約)は有権者との“契約書”、投票はその契約書に対する“サイン”である」ということを、再認識すべきであると考えます。

 


(仮称)前橋美術館の運営に関する公聴会のご案内

2012-06-15 06:06:47 | Weblog

 前橋プラザ元気21別館に建設中の芸術文化施設の活用方法について、運営検討委員が経過を説明し、意見を聴く公聴会(タウンミーティング)が、下記のとおり開催されます。
 市民から寄せられた意見は、今後予定されている市長への提言のとりまとめの検討材料にされる予定です。
 貴重な機会ですので、皆様、是非、お出かけ下さい!

            記

日時:平成24年6月16日(土)14時から
場所:前橋プラザ元気21・3階「ホール」


原発問題―私はこう考えます

2012-06-12 05:42:54 | Weblog

 今からちょうど11年前、群馬県環境アドバイザーの有志で環境先進国視察を行った際、初めて降り立ったヨーロッパ、スイスのチューリッヒ空港で最初に感じたのは、“空港内がやけに暗い”といったことでした。

 昨年3月11日の東日本大震災に伴い、心配していた原発事故が発生してしまいました。

 我が国はご承知のとおり“地震大国”であり、私は、原発の立地に強い心配と疑問を感じておりました。

 一方、我が国は資源エネルギーに乏しく、発電コストが安いと、原発政策を進めてきた訳でありますが、発生する放射性廃棄物の処理費用まではコストに含まれておらず、ましてやこの度の原発事故のような大きなリスクを考えると、むしろ原発は大変な高コストと言えるかと思います。

 現在、定期点検に伴い、我が国のすべての原発が停止しておりますが、ここにきて特に関西電力管内での夏の電力不足を前に、大飯原発の再稼働に向かっています。このままでは、なし崩し的に、我が国のすべての原発が再稼働に向かってしまうのではないかと、強い不安を感じます。

 私は、この度の原発事故を教訓として、先ず、我が国は少なくとも“もうこれ以上原発を造らない”と言った強いメッセージを発する必要があるのではないかと考えます。そして、その代替案として、太陽光発電等自然エネルギー発電をできうる限り積極的に導入する必要があると思います。

 そして更に、私達自身、私達の生活を根本から見直し、原発に頼らない生活を模索する必要があると思います。一例を申し上げれば、11年前にドイツ・オーストリアを訪れた際、ほとんど自動販売機を見かけた記憶がありません。また、最近、前橋でも至る所にコンビニを見かけますが、利便性ばかりを追求することをやめる必要もあるかもしれません。

 原発問題とともに、私達のライフスタイルを見直す、良い機会になればと思います。


もっと!!!前コンOFFICIAL EVENT「前橋Beer祭」のご案内

2012-06-07 06:06:19 | Weblog

 6月9日(土)の13:00~19:30、前橋中心市街地「Qの広場」におきまして、もっと!!!前コン OFFICIAL EVENT 「前橋Beer祭」が開催されます。

 音楽イベントでは、私の小学校時代の同級生が会長を務める「頼政太鼓」が出演します。頼政太鼓は、群馬県内を代表する太鼓団体の1つです。是非、迫力ある太鼓の演奏をお楽しみ下さい。

 また、フードコーナーには、第3回T-1グランプリでグランプリに輝いた「うみんちゅ」が出店し、「名店仕込みの黒酢酢豚」が味わえます。

 その他、イベントも盛りだくさん!

 皆様、是非、お出かけ下さい!