前橋市議会議員中島もとひろの“私たちの子どもや孫の世代のために!”

前橋市議会議員中島もとひろのブログです。日々の活動や愛する故郷“前橋”への熱い思いを、このブログを通じてお伝えします!

前橋市子ども会書画展表彰式

2009-11-22 23:55:40 | Weblog

 本日13時より開催された前橋市子ども会書画展表彰式に出席し、お祝いのご挨拶をさせて頂きました。

 会場には12時20分頃到着し、表彰式前に入賞作品を鑑賞させて頂きました。

 美しい文字が描かれた書、感性豊かな絵画とどれも素晴らしい作品ばかりでしたが、特に書道作品からは凛とした気持ちや強い決意、絵画作品からは自然や家族などを思いやる優しさや楽しかった思い出などがひしひしと伝わってきました。

 学力向上やスポーツ振興と併せ、芸術文化の振興は、日本の将来を担う子ども達の健全育成や感性を磨き、人間性を深めるためにも、大変大事なことであると思っております。今後とも、子ども達に対する芸術文化活動の振興・発展に、積極的に取り組んで行きたいと考えております。


中核市前橋記念市場まつり

2009-11-22 23:10:36 | Weblog

 8時45分より、中核市前橋記念市場まつりオープニング式典に出席しました。

 8時30分前には到着したのですが、もう既に開場を待ちわびる長蛇の列。

 笠井社長の主催者挨拶、高木前橋市長の来賓代表挨拶の後、テープカットで開場。

 このところ毎月1度だんべえ市を開催しているようですが、年に1度の市場まつりはさすがにその数倍の人出だそうです。

 新鮮な野菜や魚、花卉等がレタス・キャベツ各3個100円、大根3本100円等格安で販売され、飛ぶように売れておりました。

 私も1房200円で販売されたバナナのたたき売りをお手伝いした後、身重な妻から頼まれた野菜や果物などを購入させて頂きました。

 前橋は県庁所在地でありながら全国有数の農業産出額を誇ります。また、安全・安心な食に対する関心が高まる今、大消費地の東京まで僅か100㎞圏内にある地の利を活かし、農業を本市の基幹産業の1つと位置づけ、本市の農業都市としての個性を生かした施策を展開することは、大変有効であると考えます。本日の市場まつりを通して、市民の皆様にもそのような認識を深める契機となることを期待します。