前橋市議会議員中島もとひろの“私たちの子どもや孫の世代のために!”

前橋市議会議員中島もとひろのブログです。日々の活動や愛する故郷“前橋”への熱い思いを、このブログを通じてお伝えします!

安全安心なくらし特別委員会県外調査第1日目

2006-07-26 23:06:04 | Weblog

 今日から3日間の日程で、群馬県議会「安全安心なくらし特別委員会」の県外調査に出かけた。場所は北海道。

 本日は、北海道警察旭川方面本部を訪れ、「安全・安心なまちづくり推進体制の取り組み」について調査した。

 先ず、平澤生活安全課長さんより、パワーポイントを使って「北海道警察街頭犯罪等抑止総合対策の概要」について1時間程ご説明を頂いたが、限られた時間の中で大変要領よく且つ懇切丁寧にご説明を頂き、思わず質問事項が思い浮かばないほどであった。

 北海道警察は、昨年度刑法犯認知件数を17.2%減少することに成功している。本県も昨年度同程度の減少を実現しているが、大変参考になる話を伺うことができた。中でも、いくつかの大変戦略的な取り組みが印象を受けた。

 1つは、“選択と集中”の理念のもと、比較的件数の多いひったくりや強制わいせつ、更には車上ねらいや自転車盗といった8罪種の「街頭犯罪」と、侵入強盗や侵入窃盗といった2罪種の「侵入犯罪」の抑止に特に力を入れた取り組み。

 もう1つは、地元の大学の柔道部と連携した「子ども見守り隊」の結成や黄色い「立ち入り禁止」のテープを模した「防犯パトロール実施中・北海道警察・防犯協会」の作成と利用による犯罪心理をついた「心理的抑止」の取り組みである。

 その他にも大変オリジナリティーあふれるユニークな取り組みが印象的だった。

 現在、北海道警察では、「日本一安全で安心な北海道」の実現を目指しているという。その並々ならぬ意気込みが、作成したポスターからもひしひしと伝わってくるように感じた。


イラク陸上自衛隊の皆様の無事帰国を祈る

2006-07-17 23:59:56 | Weblog
 深夜テレビを見ていると、ニュース速報が流れた。「陸上自衛隊のイラクからの撤収完了」。

 皆様ご案内の通り、陸上自衛隊の第10次イラク復興支援群は、本県の第12旅団を中心に編成された。当初より、最後の支援群になるのではとの見方があり、撤収作業を担うことに伴うこれまでにない危険性の高さが心配されていた。それだけに、本当に嬉しいニュースであった。何よりもご家族の方々がホッと胸をなで下ろしたであろう。

 しかし、隊員の皆様が無事帰国され、ご家族のもとに戻られるまでは予断を許さない。1日でも早い皆様の無事の帰国を心よりお祈りするばかりである。

あってはならない悲しい出来事

2006-07-15 23:12:22 | Weblog
 本日、地元江田町在住の方のご子息の告別式に参列した。

 過日、その男の子は交通事故に遭い、僅か5歳にして帰らぬ人となってしまった。2歳の子をもつ親としてご両親のお気持ちを察すると、やるせない気持ちでいっぱいだ。どんな理由にせよ、このような不幸な出来事はあってはならない。

 私はこの5月より「安全・安心なくらし特別委員会」に所属している。子ども達を社会から守ることも、その重要な役割の1つであると考える。このようなつらい思いをする親御さんが、もうこれ以上増えないように、その対策に取り組みたい。

 男の子のご冥福を心からお祈りするばかりである。