goo blog サービス終了のお知らせ 

有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

556 神谷昌孝様 落合務様、福田順彦様、陳建一様、引地正修様

2008-09-20 01:45:21 | 補助犬&聴導犬&介助犬
※写真は、竣工式で福田シェフからのご祝辞。4人のシェフにお言葉を頂戴できました。ありがとうございました。

「本当? 有馬さん、名前だけ勝手に使って『本当は来てくれなかったんだ』なんて言うんじゃないの?」と、何人かの方から言われました。私も「夢ではないかしら」と、当日、引地社長(グランデュークス)の笑顔を拝見するまで、ドキドキしてました。

 神谷昌孝様(乃木坂神谷 主人) 落合務様(ラ・ベットラ オーナー)、福田順彦様(セルリアンタワー 東急ホテル総料理長)、陳建一様(四川飯店グループ代表)。日本を代表する4シェフががぞくぞくお出ましになり「今日はよろしく!」と、おっしゃってくださいました時に、「現実だった)~~」と、ちょっとヘナヘナっとなりました。それも、野外テントでのお料理なので、申し訳ない。ない。

 通常、各々レストランにうかがっても、きっとお弟子さんの料理ですよね。それを、目の前で料理を創ってくださるという、なんとも光栄なチャリティ一皿でした。

 1シェフ50名分とおっしゃっていましたが、おかげさまで、200名以上のみなさまに、堪能していただける量をご用意いただけました。
 陳建一シェフは、祝宴前の竣工式時にテントにうかがった方に「これさ、こうやると簡単」とか、料理のてほどきをしてくださったとか。どのシェフも気さくでステキでした。

 祝宴後には、協会ボランティさんたちが創ってくれた煮物や地元料理を「へぇ、これおいしい。どうやって創るの?」なんて、言っていただいたボランティさんはもう天にも昇る気持ちだったと思います。ありがとうございます。
 (福)日本聴導犬協会は、ボランティアさんにいろんなことをお願いしても、なかなかお返しができない協会です。協会に替わって、シェフの方々から、ボランティアのみなさまを歓待していただけたこと、感謝しております。嬉しいです。

 なんて、夢のような、いい1日だったんでしょう。
 今日は、拭き掃除で、現実に戻りました。
 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事に終えたようですね (生涯訓練生)
2008-09-21 16:30:10
私もまつ君を連れて、参加したかったんですが、
都合で行けず仕舞いでした。
残念でしたが、

新設おめでとうございます。
しかし、大変な人数で大繁盛(?)でしたね。

いずれ協会を訪れる日をお楽しみにしてます。
返信する
お出ましくださいね (有馬もと)
2008-09-22 18:57:47
生涯訓練生様 はい。いらしてくださいます日を楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。