国際協力事業として、20日から国立屏東科技大学付設「工作犬訓練学校」の聴導犬部門(Ming)のメンター(相談役)として再渡航。
今回は、学院生のOさんも同行し、アシストしてもらいます。
しっかりと仕事をした後は、台湾文化を教えてもらうためにMingのHome Town に、連れて行っていただきます。
大きな寺院のある町で、夜は、屋台がいっぱい出るそうです。そのためにも、仕事はきっちりしてまいります。
台湾の写真は、後日。ご紹介いたします。
国際協力事業として、20日から国立屏東科技大学付設「工作犬訓練学校」の聴導犬部門(Ming)のメンター(相談役)として再渡航。
今回は、学院生のOさんも同行し、アシストしてもらいます。
しっかりと仕事をした後は、台湾文化を教えてもらうためにMingのHome Town に、連れて行っていただきます。
大きな寺院のある町で、夜は、屋台がいっぱい出るそうです。そのためにも、仕事はきっちりしてまいります。
台湾の写真は、後日。ご紹介いたします。
帝京科学大学の薮田先生のお招きで、聴導犬に関する「非常勤講師」をさせていただいております。
明日は、その授業日。日本聴導犬・介助犬訓練士学院生も一緒に、授業に出席させていただきます。
デモもあるので、デモのアシストもしっかりとしてもらう予定です。
20日からは、国立屏東科技大学付設「工作犬訓練学校」の聴導犬に関するメンター(相談役)として、台湾へ再渡航です。
ひさびさにMingに会えるのが嬉しい。お仕事後は、Mingのホームタウンに行って、台湾文化を教えてもらいます。楽しみ。楽しみ。
その前に、しっかりと、仕事せねば・・。