「孤独のグルメ」おっかけ第6弾。漫画では第12話「大山町のハンバーグランチ」この漫画の中で唯一熱くなる井之頭五郎、それが故、結構人気の場面のようです。場所は東武東上線の大山駅、お店は「洋包丁」という洋食屋さんです。ランチタイムぎりぎりに入店の井之頭さん。店主は(ランチタイムの)看板を下げてないから、お客が入ってきたと言わんばかりに使用人をなじる。これを聞き店を出ようとするが、店主に引き止められハン . . . 本文を読む
「孤独のグルメ」おっかけ第5弾。漫画では、第十一話「カレー丼とおでん」@石神井公園。この日はあいにく小雨が降ったりやんだり、でも、木々の下を歩いているので、あまり気にならない。井之頭さんは、ふと古い休憩所みたいなのがあったことを思い出します。「あった あった ここだあ」ここで、チェリオのメロン味を自販機で購入し、持って中に入っていくのだが、今はその自販機がない。そもそも、メロン味のチェリオもな . . . 本文を読む
「孤独のグルメ」おっかけ第4弾。漫画では、第十六話「さぬきうどん」@池袋お店は「かるかや」、デパートの屋上です。まずは、井之頭さん。休日、8Fのレストラン街は大混雑他人が屋上で食べようと会話していたのを聞き、屋上へ。ちょっと変わった「月見おろしうどん」を頼んでます。よくよくメニューを見ると、ちょっと違う気がするけど・・・おろしうどんを注文しました。こちらです。うどんに大根おろしって、始めて食べます . . . 本文を読む
「孤独のグルメ」おっかけ第3弾。といっても、以前行ったことのある店なので、そのときの写真を利用したいと思います。第四話「鰻丼」@赤羽、お店は「まるます家」まさか、この店が漫画に登場しているとは、まったく思ってもみませんでした。私がこの店を知ったのは、赤羽に住んでいる知り合いに、赤羽でお勧めの店は?と言って、聞き出したときに出てきたお店がこの店だったんです。そのときの報告はこちら主人公の井之頭五郎は . . . 本文を読む
「孤独のグルメ」おっかけ第2弾今回は第三話「豆カン」@浅草お店は、かの有名な「梅むら」です。(本の中では「松むら」)私は、なぜかこの店だけは聞いたことがあって、以前2回ほど探索に行ったことがあるのですが、結局、場所がわからず2回とも断念。主人公の井之頭五郎が、仕事帰りに空腹を抱えてこの店に入るが、食べるものがなく「豆カン」を注文。その後に「佐久間」という洋食店で食べるのだが、私は逆コースで行ってみ . . . 本文を読む
「孤独のグルメ」原作久住昌之、作画谷口ジローこの漫画をご存知でしょうか。主人公が食べ歩くのを漫画にしているのですが、なんともいえずリアリティがあって、面白いんですよ。で、webで検索してみると、ここに登場する店は、実在するようなんです。この漫画を読むと、なんだかその店に行ってみたくなる。そう考える方は多いようで、いろんな方がブログ等で紹介しています。ということで、私も他のかたを参考に、いくつか行っ . . . 本文を読む