goo blog サービス終了のお知らせ 

世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

ちょっと苦しい日・3

2009-10-30 15:50:50 | 珈琲の海
先日、お薬をもらいに病院にいってきました。

待合室には、何本か観葉植物の鉢がおいてあるのですが、なぜか何本かのパキラのほかの鉢はみな、偽物なのです。

パキラはやさしい植物なので、待合室で診察を待っている間、よく話をしにパキラのところに行きました。パキラは本当にやさしいですよ。見つけたら、ちかよっていってはなしかけてみてください。心の中からでいいから。そしたら、返事をしてくれるときがあります。どうやって返事をしてくれるかは、皆さんで実際にやってみて、確かめてみてください。

いくつかのパキラの鉢の中で、なんだか変なのがひとつだけあったのですが、心の中から呼びかけても返事をしてくれないのが。よくよくみると、見事に本物そっくりにつくられていた偽物でした。どうして偽物を置くのかなあ。グリーンは本物じゃないと、効果がないのに。

あそこは、あの何本かのパキラの木のおかげで、とてもすごしやすい場所になっていました。あの木があるだけで、ほっとするんです。

偽物のパキラは、なんだかきつい感じがして、感覚を開いていくと、痛かったです。初めは亜種か何かかなと思ったんですが。

さて、今日も今日とて、ずっと横になってました。立つと足がむずむずして、茶水を暴飲したくなるからです。最近は胃が疲れめで、茶水を暴飲するのも、ひかえたほうがいいように思うので。でも立っているとどうしても飲んでしまう。がまんができない。がまんができないくらい、つらいんです。足のむずむずが。

でもなんとかがんばります。

パキラの鉢を買おうかな。そうしたら、少しは楽になるかもしれない。

あ、画像はアメリカセンダングサです。パキラとは何の関係もありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする