goo blog サービス終了のお知らせ 

世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

2017-08-19 04:13:50 | 幻の少女たち


チェーザレ・フェッロ

  *


19世紀ころから、こんな感じの女性が増えました。

女性が男性的になってきたのです。

女性の徳分が高くなってきたこともありますが。

髪をまとめたり、短く切るようになったのは、長い髪の女性の美しさに、男が嫉妬を押さえきれなくなってきたからです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六条御息所

2017-08-18 04:15:23 | 幻の少女たち


うえむら・しょうえん

  *

おなじ日本人の描いた美人だというところで、ここにきましょう。

これは生霊となってライヴァルの女性をとり殺した女性です。こわいですね。

しかし、このような女性は、実際にいます。

現実世界で様々な制限を受けた女性が恨む時、霊魂となって愚かなことをやる時があるのです。

松園はかなりの画家だが、男性によってむごい仕打ちを受けている。それがこの絵にも現れています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一葉

2017-08-17 04:13:07 | 幻の少女たち


かぶらき・きよかた

  *


前にもあげられていましたが、ここでもあげましょう。

これは、男性が女性を尊敬して描かれた、ほぼ唯一の絵です。

女性の中の、人間の心が正しく描かれています。

男性が女性を描く絵は、どんなに美しくとも、必ず魂を加工されているのだが。

この絵だけはそれがないのです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあさん

2017-08-16 04:13:18 | 幻の少女たち


ヒューゴ・シンベリ

  *


これは、偽物の美人の末路の一例です。

盗んできた顔が、崩れすぎてしまうと、女性はこうなってしまうのです。

本当の美人なら、年をとってもここまでのことにはならないのです。

心を閉じ込めて、がんばっていますが、本人はこれがとてもつらいのですよ。

人を馬鹿にしたりはしませんが、愛を発揮してくれる人でないと、嫌だと言います。

こんなことを勉強するのはつらいかもしれませんが、自分のためだと思って、よく見ておきなさい。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘をついたマリア

2017-08-15 04:12:47 | 幻の少女たち


ハンス・マーラー

  *


ご近所に、よくこんなおばさんがいませんでしたか。

きれいな感じだけど、なんとなく嫌い。

意地悪だから。

子供たちは、けっこう知っている。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物売り

2017-08-14 04:13:06 | 幻の少女たち


ヴィンチェンツォ・カンピ

  *

よい絵だが、少し悲しいですね。

賢そうな顔をしている女性だ。

勉強すれば痛いことができる女性に、果物売りなどさせているという感じにとれます。

男性社会は、女性に自分よりいいものになってほしくありませんから。

女性にはほとんど何も教えないのです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティスト

2017-08-12 04:13:13 | 幻の少女たち


アデライド・ラビーユ・ギアール

  *


芸術というものを、女性から奪ってはいけませんよ。

世の中には、女性から表現する機会を奪っておいて、自分の方をよくしてしまう男がよくいる。

もうそんなことをしてはいけません。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヴレター

2017-08-11 04:12:59 | 幻の少女たち


ジョン・マクラーレン・バークレイ

  *


びっくりしている顔がかわいらしい。

どこのだれでしょう。

思い切ったことをしたものだ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロメ

2017-08-10 04:13:01 | 幻の少女たち


ヤン・アーダム・クルーセマン

  *


女性には、本当は男を殺すことはできません。

逆はありますが。

あるように見えるのは、男性がそれをやらせているからなのです。

ほかのサロメは確信犯的な顔をしていますが、このサロメはいやがっていますね。

本当は、こんなことなんてやりたくないからなのです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両替屋とその妻

2017-08-09 04:12:45 | 幻の少女たち


マリヌス・ファン・レイメルスワーレ

  *


夫婦というものは、どうしても似てくるものです。

何かが溶け合ってくるのです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする