花火の夜 2020-08-03 00:00:05 | 2020 手花火の照るや子の目に子の顔に 笑子【花火】・・・実は秋の季語です~ええ~~夏じゃないの!!って感じしますよねrimiたんがお泊りした夜庭で 手花火(*^-^*)手花火って 息子たちが幼いとき以来で久しぶりでした今年は あちこちの花火大会も中止なので結構売れてるんじゃないかな。。。ホームセンターで買ったけどまぁまぁの値段しますね(;'∀')rimiたん「花火!花火~!」って言ってた割に怖いみたいでじじの後ろに隠れてました(笑) #花火 #手花火 #写真俳句 #フォト俳句 #フォト575 « 空蝉(うつせみ) | トップ | 百日紅(さるすべり) »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ポチ♪ 2 (ゆーしょー) 2020-08-03 01:20:24 こんばんは。懐かしい線香花火ですね。線香花火をして何十年経つでしょうか。俳句では、線香花火を語呂良く手花火と言いますね。 返信する 子供も大人も (チト) 2020-08-03 06:21:09 おはようございます子供も大人も楽しいですよね花火そして場所もいい雰囲気ですね!手を入れてそこにピント合わせると自然な感じなんですね!なぁるほど 返信する Unknown (太郎ママ) 2020-08-03 06:41:33 「手花火の照るや子の目に子の顔に」わぁ、楽しそうねぇ。息子らが小さい時は楽しみましたよ。今年は手花火は売れるでしょうね。 返信する Unknown (こた母) 2020-08-03 08:28:57 なんと!花火は、秋の季語!なんで?(笑)花火、いいな~。うちも買ってきて、やろうかな~。夏らしい事、一つでもいいからやりたいです!凸 返信する Unknown (ワンちゃん) 2020-08-03 09:24:00 手花火は、誰にも小さな頃の思い出がありますよね!若かった頃は近所のチビッ子達を集めて公園で花火師のまねごともやったし・・・!rimiたん…花火が怖いみたいで腰が引けてるぅ (^^♪ 返信する 画像 (ryo) 2020-08-03 09:54:59 すてきですね!とても良い画像です。rimiたんは大きな花火は恐くてじいじにしがみついてますね(笑)☆2 返信する Unknown (hirugao) 2020-08-03 10:23:12 花火の季語は秋なんですね。rimiたん花火できて良かったね~孫ちゃんはどんどん大きくなりジージもバーバも年を取りました(笑) 返信する Unknown (hitsujigumo3942) 2020-08-03 14:56:04 こんにちは!rimiちゃんと花火でしたか!ほんと花火大会もないし‥今年は手花火が売れそうですね!花火が秋の季語だとは‥夏休みがスタートして‥パパ、ママは大変ですね!コロナの予防しながら楽しい夏休みを過ごしてもらいたいですね! 返信する こんにちは♪ (Junko) 2020-08-03 17:13:16 手持ち花火…娘たちが夏に帰ってきたときはやったことがあります。ドラゴン…でしたっけ?噴き出す系は、ちょっと怖いですよね。** 返信する こんばんは (のんのん) 2020-08-03 19:08:02 笑子さまへ暑中お見舞い申し上げます。今年は何処も花火大会は中止だったので特にrimiたんたちと花火、楽しかったでしょう嬉しい時間にきっとrimiたん達は忘れないと思います。花火は季語ではなかったのですか?秋ですって!ビックリです。梅雨明けて暑くなりますのでくれぐれも体調にお気を付けください。 返信する Unknown (chacha○) 2020-08-03 20:22:56 同じく手花火、何十年やってないんだろ〜rimiたん、腰が弾けてますね!これも夏のいい思い出。最近売れているようですよいい匂いのする物や、煙の少ないのとか… 返信する こんばんは (karin) 2020-08-03 20:30:02 笑子さん こんばんは今年はどこも花火大会や夏まつりは中止ですね。寂しい夏です。rimiたんがお泊りにきてくれたおかげで花火大会が盛り上がりましたね(^^)。rimiたん、ちょっと怖いけど楽しかったでしょ?よかったね! 返信する Unknown (コタロー) 2020-08-03 21:48:45 目を輝かせているんでしょうねぇ。可愛いです☆☆ 返信する こんばんは (自転車親父) 2020-08-03 22:43:37 こんばんは。今日はTVで花火のことを見ました。いわゆる玩具花火の件でしたよ。線香花火が奥深くってびっくりしました。今の花火はほとんど外国製なのかな? 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
懐かしい線香花火ですね。
線香花火をして何十年経つでしょうか。
俳句では、線香花火を語呂良く手花火と
言いますね。
子供も大人も楽しいですよね花火
そして場所もいい雰囲気ですね!
手を入れてそこにピント合わせると
自然な感じなんですね!なぁるほど
わぁ、楽しそうねぇ。
息子らが小さい時は楽しみましたよ。
今年は手花火は売れるでしょうね。
花火は、秋の季語!
なんで?(笑)
花火、いいな~。
うちも買ってきて、やろうかな~。
夏らしい事、一つでもいいからやりたいです!
凸
誰にも小さな頃の思い出がありますよね!
若かった頃は近所のチビッ子達を集めて公園で花火師のまねごともやったし・・・!
rimiたん…花火が怖いみたいで腰が引けてるぅ (^^♪
とても良い画像です。
rimiたんは大きな花火は
恐くてじいじにしがみついてますね(笑)☆2
rimiたん花火できて良かったね~
孫ちゃんはどんどん大きくなりジージもバーバも年を取りました(笑)
rimiちゃんと花火でしたか!
ほんと花火大会もないし‥今年は手花火が売れそうですね!
花火が秋の季語だとは‥
夏休みがスタートして‥パパ、ママは大変ですね!
コロナの予防しながら楽しい夏休みを過ごしてもらいたいですね!
やったことがあります。
ドラゴン…でしたっけ?
噴き出す系は、ちょっと怖いですよね。
暑中お見舞い申し上げます。
今年は何処も花火大会は中止だったので特に
rimiたんたちと花火、楽しかったでしょう
嬉しい時間にきっとrimiたん達は忘れないと思います。
花火は季語ではなかったのですか?秋ですって!
ビックリです。
梅雨明けて暑くなりますのでくれぐれも体調にお気を付けください。