笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

菩提寺の桜

2022-04-18 00:00:01 | 
春の日の月命日を恙なく  笑子



菩提寺の桜、4月3日満開でした

背景にミツバツツジを選んで
境内の枝垂桜をパチリ


2枚目は玉ボケを少し意識して(#^^#)


レンギョウの黄色を背景に桜も春の色合い(*'ω'*)


つい先日まで蕗の薹がいっぱいだったところ
ふと気が付けが 蕗の葉がいっぱいに(;^_^A
これはすぐにも旬の味を味わいたいよね

でも、蕗は下ごしらえが面倒なのでほんの一束収穫


塩をして板ずりのあと 3分ゆでて皮をむき
炒めて、薄味で味付けてみました~(*'ω'*)
美味しかったです
面倒だけど数回食べようと思います
それでもほんの一部しか食べきれません



コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深谷グリーンパーク2022春 | トップ | 若泉公園の花筏・・・by空倶楽部 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2022-04-18 01:16:36
こんばんは。
満開の桜ですね。
2枚目の玉ボケがきれいです。
返信する
おはようございます (チト)
2022-04-18 06:05:32
鐘楼との取り合わせ落ち着きますね
背景に出来る数の連翹が貴重ですね
茹で上りの緑と出来上がりのあめ色
きれいで美味しそうな蕗 御馳走さま
返信する
Unknown (太郎ママ)
2022-04-18 06:38:30
[春の日の月命日を恙なく]
フキが美味しそうですねぇ。
季節のものは年一でも食べたいものです。
返信する
 (yuta)
2022-04-18 07:28:53
おはようございます
1枚目の桜がいいですね。
「日本の春」を感じます。
「四季がある日本ていい国だな」と思います。
返信する
Unknown (kana)
2022-04-18 07:37:55
おはようございます

満開の桜
めっちゃくっちゃ綺麗~~~
フキ
とっても美味しそうです
返信する
Unknown (hirugao)
2022-04-18 07:48:20
月命日でしたか・・・
鐘楼もですが瓦がとても印象的です
何処を撮っても美しい季節ですものね
蕗の下準備が大変ですけれど美味しいですよね~
返信する
Unknown (こた母)
2022-04-18 09:41:53
菩提寺の桜、綺麗♪
ミツバツツジの背景が、いい味出してますね。
蕗の下処理、子供の頃に手伝いました。
実家は、タケノコと煮る事が多かったかな~。
毎日のように、食卓に並んでました(笑)
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2022-04-18 09:54:02
早いもので、今年も 
もう、蕗が採れる時期になったのですね!

蕗は、些かクセが強いので
子供の頃は食べられなかったのですが、
今は好物の一つです (^^♪

ラスト:美味しそうに出来上がりましたね ♪~
返信する
Unknown (mido)
2022-04-18 10:06:00
下ごしらえが面倒な蕗ですが、私も好きなのでよくこの時期は食べます。
笑子家のようにお庭で撮って新鮮な蕗ではないですが…羨ましい限りです。
細い蕗はほんと剥くのが大変(笑)

しだれ桜はやっぱりいいですね~ピンクが映えてきれいです。
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-04-18 11:11:08
枝垂れ桜は特に色と花姿が可愛くて好きです♪
今年も綺麗に咲いてくれて楽しめましたよね^^
と言うか、もう蕗を食べる時期なんですね♪
葉月は料理の仕方が解らないので、戴くだけですが
今は筍を戴いたので、どう食べるか検討中!!!
旬の食べ物は美味しいですよね^^
ポチ☆彡×2
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事