goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

バレンタインデー

2024-02-14 00:00:01 | カフェ・ランチ・スイーツ
トキメキは女の滋養バレンタイン(笑)
ときめきはおんなのじようばれんたいん



写真は週末のご褒美スイーツです( ´艸`)

【バレンタイン】は初春の季語になっています❤

「ときめき」って大事だなって常々思います
「ときめき=恋愛関連」という訳じゃなくて
例えば私だったら 銘仙着物にときめいたり
かわいい雑貨をみつけてときめいたり
美味しいスイーツにときめいたり
ときめくと いいホルモンが脳内にじゅわわ~って
でてきそう~なんて思うだけでちょっとhappy❤

最近は・・・
ドラマ『Eye Love You』 のテオくんにときめいてます(笑)

バレンタインデー事情も時代と共に様変わりしました
義理チョコの呪縛から解き放たれ、さっぱりいい時代になったなって
ドラマの話題では『不適切にもほどがある!』 って見たことがありますか?
我が家ではリアタイでドラマ視聴は絶対無理なので
週末に見たいのだけ見逃し配信で見ていますけど
『不適切にもほどがある!』 の不適切な時代(笑)は
私たち夫婦の若かりし頃の感じで・・・
あ~確かに電車やバスで喫煙OKだったよね~とか爆笑
我が家なんて両親共にヘビースモーカーだったから
私たち姉妹の生育環境なんか、ものすごい汚染されてましたね
幼少期から受動喫煙下におかれていたのですから

そして仕事場でも会議室にお茶を運ぶときは
深い深い煙草の煙の霧をかき分けてお茶出ししたものです(◎_◎;)
煙草の煙が大嫌いな私にはどの場面も地獄でしたけど
その時代、両親や上司などに立てつくことなんて許されることでは
ありませんでした
煙草に限ったことだけでも、いい時代になりましたよね~ホント!

・・・話が脱線しましたがm(__)m
皆様、素敵なバレンタインデーをお過ごしくださいね