草笛を鳴らし昔のこと憶ふ 笑子
くさぶえをならしむかしのことおもう

【草笛】・・・夏の季語です
子供のころ、草笛の上手な年上の男の子が近所にいました
私は全然うまく吹けなかったな~~
ムラサキハナナを撮っていたら
ヒラヒラヒラ~~~~~~

今年初!クロアゲハさん登場~\(^o^)/テンションあがる~~!!
そして今年は庭のネモフィラにも アゲハさんが遊びに来てくれました~♪
いらっしゃ~~い
ゆっくり遊んでいってくださいな(*^_^*)
昨日は母の退院のことに
お優しいコメントをありがとうございました
今回、母の病気ということが ひとつあって
父や妹ともたくさん話をするようになりました
今は家の中で静かに過ごす母ですが
ようやく個展の時の芳名帳なども確認しはじめました
だんだんに・・・だんだんに・・・と思っています(*^_^*)
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

くさぶえをならしむかしのことおもう

【草笛】・・・夏の季語です
子供のころ、草笛の上手な年上の男の子が近所にいました
私は全然うまく吹けなかったな~~
ムラサキハナナを撮っていたら
ヒラヒラヒラ~~~~~~

今年初!クロアゲハさん登場~\(^o^)/テンションあがる~~!!
そして今年は庭のネモフィラにも アゲハさんが遊びに来てくれました~♪

いらっしゃ~~い
ゆっくり遊んでいってくださいな(*^_^*)

昨日は母の退院のことに
お優しいコメントをありがとうございました
今回、母の病気ということが ひとつあって
父や妹ともたくさん話をするようになりました
今は家の中で静かに過ごす母ですが
ようやく個展の時の芳名帳なども確認しはじめました
だんだんに・・・だんだんに・・・と思っています(*^_^*)

※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

