春天を見上げて九九を覚えた日 笑子
しゅんてんをみあげてくくをおぼえたひ

【選評】
隊列を組んで雁が帰る。
その光景と小学生の頃懸命に九九をそらんじたころが重なる。
あっ!さんしちにじゅういちだ。
中谷先生ありがとうございました(*^_^*)
この作品もお気に入りでした~~♪大変嬉しい掲載でした★
「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで・・・♪
5月3日 家族で出かけた 群馬県箕郷の芝桜の上の空 am8:30
芝桜は ハゲハゲでしたけど・・・(^_^;)
空と空気は気持ちよかったです~~
なかよしファミリーさん~ハイ、チーズ(*^_^*)
*~*~*~**~*~*~*~*~
☆昨日の大麦と小麦の違いですが。。
まずは見た目、これが小麦
次に大麦
大麦のほうが、芒(ヒゲみたいなの)が長いですよね
クネッってしてるのも特徴かな~って思います
あと、実りのころの色も違って
小麦はどちらかというと茶褐色(手前の畑)
大麦は金髪さんみたいな白っぽい金色でとてもきれいです(奥の方)
畑1枚単位でみると一目瞭然です(^^)v
下の写真では 手前が大麦、奥が小麦、小麦の向こうにまた大麦(笑)
これは実家の裏のあたりです
使い道はみなさんご存じでしたね
大麦は 麦ごはん、ビールや味噌醤油など
小麦は小麦粉、パンなどに使われますよ(*^_^*)
実の大きさはあまり変わりがなさそうですね
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

しゅんてんをみあげてくくをおぼえたひ

【選評】
隊列を組んで雁が帰る。
その光景と小学生の頃懸命に九九をそらんじたころが重なる。
あっ!さんしちにじゅういちだ。
中谷先生ありがとうございました(*^_^*)
この作品もお気に入りでした~~♪大変嬉しい掲載でした★
「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで・・・♪
5月3日 家族で出かけた 群馬県箕郷の芝桜の上の空 am8:30

芝桜は ハゲハゲでしたけど・・・(^_^;)
空と空気は気持ちよかったです~~

なかよしファミリーさん~ハイ、チーズ(*^_^*)

*~*~*~**~*~*~*~*~
☆昨日の大麦と小麦の違いですが。。
まずは見た目、これが小麦

次に大麦

大麦のほうが、芒(ヒゲみたいなの)が長いですよね
クネッってしてるのも特徴かな~って思います

あと、実りのころの色も違って
小麦はどちらかというと茶褐色(手前の畑)
大麦は金髪さんみたいな白っぽい金色でとてもきれいです(奥の方)
畑1枚単位でみると一目瞭然です(^^)v
下の写真では 手前が大麦、奥が小麦、小麦の向こうにまた大麦(笑)
これは実家の裏のあたりです

使い道はみなさんご存じでしたね
大麦は 麦ごはん、ビールや味噌醤油など
小麦は小麦粉、パンなどに使われますよ(*^_^*)
実の大きさはあまり変わりがなさそうですね
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

