goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

草萌ゆる

2012-03-27 16:10:25 | 2012フォト俳句
散る花を背に抱きて草萌ゆる  笑子
  ちるはなをせなにいだきてくさもゆる
e4002075.jpeg



















なかなか 時間が作れなくて
最近写真が撮れてません
それは 自分自身の心がけ1つなんだろうけれど。。。

これは 公園で10分くらい散歩したときに
10枚くらい撮ったときのもの

赤い花びらの ふわふわの間から
すぅーっと 芽をだした・・・草?なんだろう??
まだ ヒョロヒョロだけど 栄養と光でしっかり大きくなってほしいな

【草萌】 【下萌】 ・・・ 春の季語です
枯草に隠れるように草の芽が生え出ること
下萌の「下」は「枯草の下」の意味
確かな春の訪れと厳しい冬を耐えた生命力が感じられます


とにかく この日は 落ちた花びらがきれいだった
2845c77c.jpeg















フェンスの影を使って パチリ★
時間がなければ 無いなりの写真を撮ればいいだろう・・って
言われたけど・・・


8割りがたは 元気・強気の笑子も ときどき弱気になるもので・・・
s-IMG_3313.jpg














フェンスの間から 顔を出した花に
「元気出しなよね」って、そう言われたような気がしました。。。


コメントお待ちしています☆
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ