goo blog サービス終了のお知らせ 

明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

春喜、来る!

2021年04月03日 | 日記

「あそぼーいに乗る旅」を今日から明日にかけていたします。

で、春喜とお父さん(息子)が昨日から大分上陸。大分駅前、12時丁度の写真をLINEで送ってきました。

早っ!昼休みにLINEみて「早っ!」と返信しました。14時ころには博務のおウチに着いて、婆(奥さん)がお出迎えをしたようです。

爺(私)は春喜と博務に会える、早る気持ちを抑えつつ、短時間の残業をして、いざ博務んちへ。

夕飯前にチョコっと遊んで、夕飯を一緒に食べて、爺は我が家へ、婆と息子と、春喜・博務はホテルへ。

今朝も6時半すぎLINEで「おはよう」コールがあっていて春喜も博務も既に起きていました。

今日は午後からの出発なので今頃は大分の中をまわっているか、携帯のプラン変更にショップに行っているのでしょう。LINEへの返信がございません。

 

さてさて、本日トップの写真。昨日、娘がLINEのノートで送ってきたもので、博務が通っている学習塾での表彰状を貰ったようです。「この一年」と言う文言が爺としては気になるものですが、図書館に行って「全集中」で何度も宿題をやりあげたもんね。
ご苦労様でした。

さてさて、ほったらかしにされた爺はこれから「学習時間」といたします。

インターネットでの通信教育?に最近はまっています。テストもあってチャンと終了証もPDFで発行されます。何かの資格試験ではないので身につける学習ではありませんが、普通に使っているWIFIとか、グーグルのツールとか、セキュリティとか解説を視聴して学習するんです。

今は、「科学的有機栽培」みたいな講義を聴いています。

将来的に実家に帰ってからやれることとなれば畑を耕し、何かを作り、生きる糧にする(笑)or(爆)

まあ、そこまで体力含めて自分がもっていればのこととなりますが。ね。

そう、誰にも明日のことはわからないこと。今を精一杯生きること。が大切ですね。