明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

むずむず

2023年12月21日 | 気分転換

会社員時代から毎日の歩数計測にdヘルスケアを利用しています。

歩数目標とか体重計測は毎日のデータ蓄積でグラフ化も出来たりで、ミッションクリアでポイント付与されたりしていいのですが、生活習慣の記録が出来てメンドイ('ε'*)

そんなヘルスケアで先日あった情報に「むずむず症候群」とやらの情報があったので記録しておきます。

 

「むずむず脚症候群」の治し方・治療を医師が解説 セルフチェックや病院での検査方法も|dヘルスケア (docomo.ne.jp)

 

なにげに読んでいて「これだわ」と自己診断。

A. むずむず脚症候群は、主に夜間に脚を主体に生じる不快な違和感のためにじっと安静にしていることができず、歩き回ってみたり、違和感のある部位を叩いたり、動かしたりせずにいられない睡眠障害です。

A. 病名に「脚」とありますが、脚に限らず、不快感を生じる部位は腕や背中、顔など身体のどこにでも生じる可能性があります。不快な感覚の表現の仕方も人それぞれで、「虫が這うような」「ピリピリする」「イライラする」「火照る」などさまざまです。

A. 典型的な症状として(1)つらいのは日中よりも主に夜間、(2)安静時に症状が出る、(3)動かしたい衝動がある、(4)動かしたりマッサージをしたりすると症状が軽減するといった4つがあります。疾患が重篤化すると日中から症状を生じたり、動かしても症状の軽減が少ない場合があったりしますが、発症の初期にはこれらの4つの特徴があったという場合が多いのです。

A. 別の疾患や薬剤などによる続発性のものと、疾患そのものを生じる元となる原因のあるもの(原発性)との2種類にわけられます。続発性の原因としては、鉄欠乏や妊娠、パーキンソン病、慢性腎不全(人工透析)、関節リウマチ、糖尿病などが挙げられます。カフェインやアルコール、抗うつ薬の一部や抗精神病薬、ドーパミン遮断作用をもつ治療薬などが原因となる場合もあります。

A. 原発性の原因としては、「神経伝達物質であるドーパミンが脳内で不足している」とする仮説があります。一般的に脳内のドーパミン濃度は日中よりも夜間で低下します。むずむず脚症候群の症状が主に夜間に増悪することと、この夜間のドーパミン濃度の低下が関連している可能性があります。また、ドーパミンを作る際の材料の一つが鉄ですので、鉄不足が続発性のむずむず脚症候群の原因となることとも、この仮説は関連しています。

 

A. 原因の解決が難しい場合、もしくは特発性のむずむず脚症候群の場合には、症状を和らげる「対症療法」を行います。医師の行う対症療法は薬物療法が主体となりますが、カフェインやアルコールの摂取を控える、禁煙する、ぬるめのお風呂に入る、就寝前にストレッチ体操をする、足裏マッサージをするといった非薬物療法も役立ちます。

 

これまでドックの検査で糖尿病などの診断はありませんが、10代後半からコーヒー漬けだし、タバコにビール・焼酎飲んでます。コーヒーは砂糖入りで奥さんが砂糖取りすぎだとお叱りをもらうので最近はカフェラテなどあらかじめ甘みが入っているコーヒーを飲んでます(いっしょやん)

そのような食習慣を既に45年以上過ごしているので既に手遅れなのかもしれませんが、むずむず感嫌なんですよね。まさしく習慣病なんでしょうね。

鉄欠乏症は焼き鳥のレバーを食べるといいよね。最近、焼き鳥を食べにいかないのももしかしたら原因? なんて、馬鹿なことを書いていますが、おおもとはやはり 喫煙 ですね。

 

原因も対策もわかったとすれば あとは 行動 のみなんでしょうが・・・このあたりにここ最近ずっとはまりこんでいます。なかなか抜け出せない。

 

違う景色が見てみたい それは あなたの行動しだいです

 

今深夜の2時です。9時に就寝をしていますが、最近3~4時間で目覚めてしまいます。年齢のせいだと思ってたりもしますが、希望としては朝5時まで寝てたいんだけど。

眠る時間を遅らせても起きる時間はあまり変わらないようです。

どうすべかな

 

そうそうローソンで見つけましたよ。ベビースターラーメン。ずっと置いてないと思い込んでいましたが違うパッケージで・・・

これも大好きなんですよね。食べてみたらいつも食べるものより細くて美味しかったです。

おやつの生活習慣には おやつカンパニーのチキンラーメン・・・これもむずむずなのかな。

 


老いと報恩

2023年12月09日 | 気分転換

昨日はお寺参りに行ってきました。

お寺さまは仏事、法事事ではいつもお世話になる処と言う理解でいましたが、春夏秋そして冬と門徒としての取り組みも結構色々とあるようです。

これまでは両親そして、今は母が毎年取り組んできてたものですがこの1年家にいてお寺さんがいつでも近いものだなと感じたりしています。

宗派は「浄土真宗」だそうで、西光寺と言うお寺さまになります。
昨日はその西光寺で親鸞聖人への「報謝講」という法要があり、参座させていただきました。

法要のあとに説法での講話があり、報恩と老いの話がありました。

とてもわかりやすい良い話でした。言葉の意味や象形文字などを検索して言われてたことの理解を深めようと帰宅してHPなどで検索してみました。

 

(HPからの抜粋)
本願力にあいぬれば むなしくすぐるひとぞなき
功徳の宝海みちみちて 煩悩の濁水へだてなし

現代人は、モノの豊さだけでは究極的に幸せにはならないということを気づきはじめています。むしろ、「みずみずしく生きたい」とか「意味のある人生を送りたい」とか「人間らしく生きてゆきたい」という願い・・・

 

 

 

報恩とは・・・

「頂いている恩に気づく事(知恩)」が出来たら、今度は「自分も誰かに恩を送ること(報恩)」をします。つまり自分も誰かに自分の出来る事で「恩を送る」という行為が大切です。

「恩」を自覚したら、今度は「恩」を送って「恩の循環」をしてあげましょう。それは巡り巡って自分を幸せにする行為です。
「ありがとう、と言おう」「ありがとう、と言われよう」と意識して行動する事が大切です。

※これはHPから切り取りしてきたものです。が、このようなことを言われていました。

 

老いについて・・・老という字は象形文字で「腰を曲げて杖をつく老人」からの文字だそうです(以前にも別の機会に文字の作りは聞いたことがありますが調べるのは初めてです)

 

腰を曲げてつえをつく老人」の象形から「としより」・「老人」を意味する「老」という漢字が成り立ちました。
参考:「老」という漢字の意味・成り立ち・読み方・画数・部首を学習 (okjiten.jp) ←こちらからの抜粋

 

話の中で医学、医療の進歩で人は150歳まで生きていられるようになる可能性があるそう。更には老いも克服して若返ることも可能になってくるかも知れないそう。

はてさて、健康寿命で生きていたいとは思い願うが、人はそこまでの長生きを望むものか・・・というもの。

 

人生50年と言われた時代がから、僅か30年で人生80年となり、今は人生100年とも言われてます。

 

年は取りたくないものですが、自分を支えてくれてた骨にも、新たに支えてくれる杖にも感謝なんですね。

たぶんそのことに気づくのが自分自身がそのような状態になってからなのかもしれません。

親への恩もそうかもしれない。親がいなくなってああすれば、とか思うこともあるのでしょう。

恩はいただいたその相手に返すことだけでなく、他者に送ることも出来ると考えればいつでも自分が出来ることで誰かが喜んでくれるかもしれないことを知ることは生きる目的、生き甲斐にもつながるかもしれない。

心の中に留めてこれからの歩みの糧に出来たらいいなと思いました。

 

老いること。誰も好き好んで老いているものではない。
「生と死」は生きるものとしての自然の摂理で老いるということも同じことなんだろう。

老いも受け容れて。自分が出来ることを精一杯にやり遂げていくことがいつの日か「よい人生だった」と思えるのかも知れない。いつの日かは誰にもわからないことだから。

とりあえず、今は母に思いを傾けで「老老介護」ガンバロー( *˙0˙*)۶

あっ(°д°)お孫ちゃんにも。子供たちにも。そしたら奥さんにも。思い傾けて・・・いけるかなぁ(笑) 無理しないで出来る範囲でいいんだよ

12/8 16時38分


アレコレソレ、あれっ?

2023年11月30日 | 気分転換

昨日はgoo占いランキングが1位ということで盛り上がりました。

が、

実は今日もおうし座が1位でした。

が、盛り上がらない。

明日から12月、師走に突入いたします。

なんとなく・・・なんとなくですが、師走スタートが12位ではないかなという期待感?不安感があります。

いい時はそれなりに、悪い時にもそれなりにが占いの捉え方、感じ方ではありますのでどうでもいいことなのかもしれませんが、盛り下がった時の心の乱れが気になります。

 

今日は朝ごはんを食べて、3度寝して、昼ごはん食べて4度寝もしまして何となく元気になりつつあります。

雨がパラパラ、畑に行く気(予定)は朝からありませんでしたが、何故かしら畑が気になります。

合間にYouTubeで「たかな」の育成や収穫、来年の春までのつなぎ方など学習していますが、イマイチ😕💭...理解出来ない。借りてる本を見ますがメイン(種まき、収穫)は載っていますが途中どうやってイノチツナギをするのかがイマイチ。

まあ、何事も経験。失敗も経験ということで得意な放置プレー いやいや放置プレーはヤバいので自然栽培ということで様子を見たいと思います。

 

あっ奥さんがサツマイモを使ったダンゴ¯⌣̈⃝⌣̈⃝⌣̈⃝‎¯を作ってくれましたよ。僕の作ったサツマイモも入ってます 昼ごはんの後に食べましたが美味しかった。写真撮り忘れてたので、仏壇にあげてるのを今撮影してきました。

こーんな感じ。なんじゃこりゃ~ な~んて言わないでね。ダンゴと言うから団子です。

サツマイモ使ってる感がないよね~なんて言わないでね(心の声) 次作ってもらえなくなるので・・・

食べてもオイモ感はなかったなぁ でも美味しいは美味しかったです。

 

アレコレソレも大きくプレッシャーにございます。

昨年今頃の日記に「律」と言う言葉でこれからの自分を描いたりしています。「律」言葉で言うのは簡単なことですが、実践して自分を律することを継続することは難儀だったりします。

でもそれは自分自身にいろんな意味での覚悟が足りてないと言うことなんだろうと思います。

 

ところで、今年から退職をして年金生活に突入しておりますが、最後にボーナスを貰ったのが1年前となります。月々の赤字の補填ともなるボーナス。年金生活者にはボーナスがないんですよね。奥さん大変だな

年金生活者1年生ですが年金にボーナスがあるといいなと感じたりしています。

月々2万円位を減額して、7月と12月に各2万円上乗せての支給

えっ それじゃ~月々が立ち行かない(奥さんの心の声)

難しい年頃だったりしますが、やはり勤労すべきでしょうかね。来年は今やってる適当な農業で収入を得られるように取り組んで見ようかなとも思っています。

石の上にも3年と思っていましたが3年は遅すぎる~~~のかも。

まあ、それなりに楽しく、小さな幸せを探しながら、積み重ねて生きていけたらいいのではないでしょうかぁ~(人生相談)

まあ、自分が変わらないことには何事も変わらないということを肝に銘じて \(*⌒0⌒)♪ガンバ\(*⌒0⌒)♪

 

 

中島みゆき「心音(しんおん)」【公式】

 

あっ!老老介護の母の事を書き忘れていました

今日もソファーに寝てる筈です。僕も4度寝してるのでよくは見てませんが、先ほど3時のオヤツでアイス🍨🥛を持っていったら寝てました。でも、オヤツはしっかり食べました。アイスがカップとボウの二択でしたが、棒を選びました。

 

なんとなく、なんとなくなんですが、年を取ると水分補給って忘れがちなのでしょうか?(喉の乾きが感じにくい?) 
夏場は麦茶などをテーブルに置いて自由に飲んでいますが今の時期は食事をする時に暖かいお茶を飲むだけで自ら飲みに行かないといけないのですが、母は全然喉が乾かないそうです。(母曰く、唾を飲んどるとか・笑)

僕はコーヒー飲んだり、アレ・コレのんだりしてますが、これもまた水分とは違うのよと奥方からよく言われます。寒い時期の水分補給忘れないでね~

 

それから先月29日おこもり時に出ました隣保班の案件も無事に解決致しました。本日、ゴミ箱掃除当番最終日に解決して良かったです。周知のために書に認めます。


今ごろ~

2023年11月19日 | 気分転換

寒くなりましたね 室温も8℃ですよ。2階の部屋には暖房設備がないのでストーブを持ち込んでおります。

昨日、灯油を買いに行きました。1缶18ℓで2,016円でした。安いのか高いのかはわかりませんが…昨年は1,800円台だったような。

昨日は何したっけな

 

そうそう、スナップエンドウの種を蒔きました。今頃でいいんでしょうか?動画で10月は早過ぎると見たので…もう11月半ばです。

種が27個入っていたのでこれが全部です。一昨日午後からお水に浸して、このあと押し込んで土を被せてバーミッキュライトを被せて、水を遣り、不織布に入れた土を上にのせております(エダマメで学んだ育苗方法)1週間で芽を出してくれるでしょうか?

そうそう、昨日は妹が来たんでした。ペチャクチャお喋りして奥さんに夕飯の相談をしていました 豚汁と豆腐の揚げ物をするというと、私もそれにしよう。と決めておりました。面白い妹です。

 

午後から風が強く吹くので心配で畑に足を運んでみました。

そうしたら防草シートがめくり上がっておりまして、一部は隣の領地(畑)まで飛んでる。まさに暴走ですね。

ブロッコリーの防虫シートもめくれてたので手直しをしようと見てみると…青虫クンが2匹も・・・チーン

 

今日は昨日よりも暖かくなる予報です。まだ畑の中には入れないかも知れないけど畑作業とグラウンドゴルフの初練習に頑張らねば、と思っております。

昨日の夕飯。豚汁と豆腐のなんじゃラ(言われたけど忘れました) 母も美味しいと食べましたが、豆腐のやつはひとつ残し。「また明日食べる」と・・・さてさて、今日食べてくれるでしょうか? たぶん、他におかずがあるからいらないと言うでしょう

 

《昨日今日明日》

昨日、今日。明日とブログを書いてみましたが、谷村新司さんの「三都物語」の♫きのうきょうあす、変わりゆく私♬をイメージしながらでした。曲目が浮かんでこないのでYouTubeで検索してみました。

そうしたら、井上順さんの「昨日今日明日」が出てきた。それから桜田淳子さんのも・・・懐かしい。

「昨日今日明日」  桜田淳子

 

♬昨日は昨日さ、終わった日さ。明日は今日のために始まる日さ…♫ 今日もケセラセラで元気に頑張りましょう

 

そうそう、今さらにございますが、ネット環境変更を今月初めに手続きしておりまして、3ギガまで定額となってございます。なのでradikoも畑で聴き放題。とまでは行かないまでも既に1.2キガ消費しております。

ブログもスマホで出来るのですが、写真アップがかなりの容量を使うみたいなので検索は最近スマホでもやっております。

今さらのスマホデビュー


ゴーヤとナスを食べた

2023年11月10日 | 気分転換

今年最後のゴーヤ とナスと 豚肉を 味噌と絡めて炒めてみた

 

昼ご飯で 食べてみた

美味しかった。

オクラからゴーヤと身体にいいものを食べたからか、今年は夏バテ知らずだった。

でも、今秋バテになりました。

 

 

これから定期演奏会を聴きに行ってきます。

 

 

青春の坂道 - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

先日の日曜日に母校、光岡小学校で「光岡ふれあいまつり」というイベントがあり行ってきました。色んな出店があり沢山の人たちが訪れていて元気なイベントでした。行った時...

goo blog

 

 

今日から日田では「千日あかり」が始まり「日田天領まつり」があります。

(HPより)豆田町や花月川周辺に約30,000灯の竹灯籠が並べられ、夜のまちを幻想的に彩ります。

帰りは20時くらいで帰り道なので千日あかり観て帰りたいと思います。

明日、母が退院してきます。


ひろむの休日

2023年11月07日 | 気分転換

3日の金曜日(祝日)は授業参観で学校だったようで、土日月と3連休。

カーチャンとお友達と福岡に遊びに行ってることは知っていましたが、昨夜21時過ぎに大分に戻ってくる途中に、娘(カーチャン)からいくつも映像が送られてきました。

キッザニア福岡で昨日はいろんな職業体験をしたよう。

ネットでググッてみたら1年くらい前にオープンしたようです。

 

キッザニア(KidZania)公式ホームページより

この消防の体験もしたようで本格的なお仕事内容でした。(届いてるのが動画なのでお借りしました)

 

新生児室(看護師)のお仕事体験

赤ちゃんの頃の伍香さんや清真クンを抱っこした経験はあるものの、新生児となると・・・爺も冷や冷やで怖いです。

検温したりおむつ替えたり体重を測ったりと経験出来たようです。

もうすぐ、弟が生まれるからね。お兄ちゃん!よろしく

 

次は消防士。チャンとみんなで乗れる消防車もあって「きけんです、ちかよらないでください」などと本番さながらにアクションをしつつ、放水作業までやってる。見てて凄い設備だなぁと感心しました。(向かって右はお友達だそう)

数名の仲間と一緒に任務を果たして整列しながら「任務完了」と呼称してたりお遊びじゃない感じがいいですね。(爺はお遊びでもいいけど)

 

そして、ピザ屋さん。生地作りからやってトッピング、焼きまでやってる本格的。更には箱詰めまでのビザ屋さん一連のお仕事を30分程度で経験して、作ったピザは自分で食べられる(味見)

作ったピザはカーチャンと2人で食べました土佐。爺にもくれ~~~

この3つが博務の一番楽しかったお仕事だったそう。

他に宅配のお仕事や自動車教習所(免許取得)など体験した内容の動画がLINEで送られてきました。

爺の携帯、写真・画像が満杯で何かを削除しないと保存できないのでパソコンでLINEにログして写真保存をいたしました。

 

66のブースで色んなお仕事体験が出来るらしいです。

帰りのバスの中では疲れて眠り込んでて、それを眺めるカーチャンも幸せそうでした。

博務は家に着いてお風呂に入って寝入ったそうで、博務からのLINEコメントは届かず仕舞いでした。

 


バスケ 博務初試合、初シュート

2023年10月25日 | 気分転換

バスケを始めた博務クン。初めての試合があったそう。

4年生以下の対抗試合?で2得点をあげたとカーチャン(娘)が超~大喜びでLINEしてきた。

 

博務クンはゼッケン「10」

 

バスケ 博務初得点・シュート

 

おっ入った って感じでしょうか。

 

バスケ 博務2ゴール目

 

はいはい、爺の備忘録にもチャンと記録しておきますよ~ 10月22日日曜日の出来事

 


昨日何食べた?(え~ツルたべれんの~)

2023年10月21日 | 気分転換

昨日の夕食に出てきたおかず

フキでもないし、ゼンマイでもない・・・「何?これ????????????」

サツマイモのツル(蔓)だそう

サツマイモの蔓と言えば・・・先日初めての試し掘りで出てきたあれ(-ω-;)アレ? これっ

これって食べれるんだ、とビックリいたしました。奥さん的には小さい頃から食べてたよ。奥さんのお母さんが作ってくれました。食べてみたら生姜が効いてて「うまッ」、赤とんがらし(唐辛子)もいい仕事してる。

へぇ~畑で燃やすために乾燥中だよ。結構硬い感じだったし、食べてみようとはなりにくい食材ですが、食べれるなら残りのサツマイモを掘った時にお土産で持ち帰るからレシピ覚えてよと奥さんに申し伝えました。

 

それからゴーヤ(ニガウリ)複数個が収穫して放置されていましたので、奥さんが留守の間に冷蔵庫で保管しておりまして、4~5日は大丈夫とのことでしたが(動画の中での説明)1週間経った今朝もまだしっかりしてて大丈夫でした。

よし、ここは頑張って「料理」しようと

豚肉とゴーヤで炒め物。塩コショウして炒めながら「何入れてみよう?」と思案。醤油?味噌?

醤油パターンはよくあるので味噌を投入してみた。前に味噌入れたら炒め物は結構濃い(辛い)感じだったので砂糖も入れてみよう。どうせならとニンニク(チューブ)も投入。

最後に鰹節(パック)も入れてみて・・・

チチンプイプイこれが結構美味しかったんです。

朝の食卓  お母さんが作ってくれたサツマイモの蔓とゴーヤとハクサイ浅漬けと味噌汁

これで結構食べれました。奥さんも美味しいと言って食べましたと締めたいのですが、「私はパンを食べる」と和食には見向きも致しませんでした土佐

 

そしてさっき夕飯済みまして、先日収穫したサトイモを食べたいので「おでん」をリクエストしておりました。

今夜、リクエスト通りの「おでん」を夕方から作る姿を見てワクワク

色々と用事がありまして19時に夕飯。おでんからサトイモを探してみたら、ありました~サトイモ なんかデカいな

「あれ?僕の掘った里芋と違うね」『うん、昨日実家から貰ってきた』

「あれ?僕の掘った里芋は?」『一昨日の豚汁に入ってたやん』????????????

まあ、小さくはあったけど豚汁で知らぬ間(気づかず)に食べてたんか~~~

まあ、使ってくれてありがとう。ですが、一言言って欲しいよね~と思いつつ、美味しいおでんを食べました。あぁ~またスレ違い

※ちなみに最後のトリとサルは二人の干支にございます。文書に何ら関係ございません


畑の気温

2023年10月18日 | 気分転換

畑に行くのに温度計を買ってみた。

畑を深~く知るためには必要かな?と。畑で梱包から出してみました。

温度24℃ 湿度56%

 

朝の10時前。こんなものかな?

温度計はそのまま置いて畑作業をしつつ、お昼になりご飯食べるため一旦帰宅。

14時午後の部開始。気温は少し暑くもなったよね。

で見ると??? 温度24℃ 湿度56% 朝から変わって無いやん

電池は入ってるのかな⁇ 電池カバーを見ると透明シールが差し込まれてました。

シートを抜く。これでOK。

5分ほど放置して見る。温度湿度変わらず… あれ~

「このシールを外してください」を気にして外してみる。

シールに温度と湿度が印刷されてることに初めて気づく

 

動いた 

畑では普段しているメガネ(老眼、乱視付)はしていないのでこんな感じで、物事が動いてる今日この頃。かしら

 

10月17日 午後14時19分 気温27.3℃ 湿度42%

ウェザーニュースでは 気温24℃となってるので畑は3℃高いみたい。

湿度42%は低いなぁと感じましたが、こんなものなんでしょうか。

ちなみに、朝の気温はウェザーニュースでは20℃となっていました。24℃・・・そんなもんですよね。


5本の木

2023年10月11日 | 気分転換

今年2月、畑に植えた「桜2種」「栗」「梅」「柚子」の5本の木。

8か月経って草に埋もれておりました。チャンと育っているのでしょうか?

 

 

植樹完了 - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

畑への植樹が完了いたしました。桜2本、梅は前に植えましたが、柚子を12日、栗を今日植えました。チャンと根付いてくれるでしょうか?花はいつ咲くでしょうか?夕方には...

goo blog

 

 

桜1号 2年生と聞いて買いました。春に花は咲きませんでしたが大きくなってはいます。
来年は・・・

 

桜2号 1年生ですが春に小さな花を一輪咲かせてくれました。

 

栗 あまり大きな成長は見えません。相方が必要とも見ましたので春先にはペアリングしてあげるかもです。

 

梅 成長著しいのですが、どのように剪定をしてよいか。勉強しないといけません。

先日、草焼きをした時に周りの熱さに少しダメージを与えました。ごめんね~

 

柚子 こちらも成長してるのが見えます。斜めに成長させたいのですが11月過ぎに剪定予定です。

野菜だけでは畑を使いきれないと思い、植樹をしました。肥料も3ヶ月に1回程度しかしていません。

チャンと勉強して育てていかないといけませんね。

木々が大きくなる頃には僕はここにいるでしょうか  

 

桜2号の一輪の花

やはり畑は草が蔓延らないように手入れしてあげないとダメだな。と感じた1年目にございます。


水やり

2023年10月08日 | 気分転換

今日は朝から雨模様のようです。畑に水やりに行かなくてもいいかもね

昨日はダイコン2種の種まきをしました。不織布を乗っけて水をあげてとりあえず完了。

 

畑に種を植えたら水やりが必要なんですが、これまではペットボトルに水を入れて畑に持って行き、水やりをしておりました。

ペットボトルって、焼酎の入ってた2.7リットルが一番大きくて、2リットルや1リットルなどバラバラ。

2.7リットルの焼酎を買った時にはなんとなく飲み放題な感じで 飲み上げてしまったので奥さんから大容量はNGが出されました

で、それを見られたご近所さんが使ってないのがあると10リットルのポリ容器を2つくれました。

一輪車で運ぶのに結構、重かったりもしますが大変助かっております。家にもポリ容器使ってないのがあるのですが、灯油なんかが入ってたもので使うには気が引けておりました。

ありがとうございます。

伍香さんも朝7時から水運びの準備の手伝いをしてくれました。

ありがとう。

 

そうそう、伍香さんと言えば最近仏様のお参りがブームになっておりまして、朝と夜はもちろんですが、昼間にも「じいじ、お参りしよう」とせがんで来ます。

ローソクをつけて線香を焚いてあげると、鈴叩きとローソク消しが伍香さんのお仕事。もちろん、お参りもチャンといたします。

一番の楽しみはローソク消しでしょうね。最初は上手く消えませんで顔を近づけるので心配でしたが、慣れて上手になりました。

もうすぐ2歳になるので(12日)誕生日のローソク消しの練習にもなっております。

伍香さんいつもお参りありがとう。

仏壇にある さやか の写真を見て最初は・・・「あっ!いつかだ~」と言っておりましたが、最近は「さやかちゃん」と言ってくれてます。

小さくてもあなたの伯母ちゃんなんですからぁ~(伍香ママのお姉さん)

線香の代わり?に爪楊枝を立てたのも 伍香さんです そのまんまにしております。


秋冬野菜、花達コレクション

2023年10月05日 | 気分転換

8月末頃から始めなきゃなぁ~と考えてた秋冬野菜作り。

暑い日が続き(言い訳)、草の育ちも良く、なかなか耕し、畑づくりまで至りませんでした。

母が自室で転倒して骨折入院いたしまして、かなりの自分時間も出来まして畑の耕しも進みました。
10月になってやっと一つ目が種植えが出来ました(母のリクエストで高菜)

買った秋冬種のラインナップを見ながら、これからやらなきゃいけないことを自覚する今日この頃にございます

 

トップに掲載した高菜は種植えいたしましたが母の希望する80株になるかどうかは、天任せ~です~

次はジャガイモ。これは種植えではなく種芋植えで昨日、完了いたしました。10個植えたので、一株8個で80個の収穫予定です(皮算用)

 

ほうれん草と小松菜は春撒きが間に合わず、9月でも栽培が出来るということで、保存していました。10月は大丈夫でしょうか

 

次に登場は・・・定番の大根さんと白菜さんです。

ダイコンは春植えでも出来たので何とかなるでしょうが、白菜は放置プレー植えで巻いてくれずにとうたちを迎えた苦い経験がございます。

上手くすれば年末の食卓を飾ってくれるでしょう・・・

 

次に控えますは・・・レタス、葉ネギ、スナップエンドウとニンジン。

スナップエンドウ以外は放置プレーと春植で経験ありですが、寒さも厳しく(ないですが)なりますので、いかがなりますやら。

ニンジンはちと遅い感がありますが来年の春に回るかもですね。

 

 

あとは・・・花。春夏ではマリーゴールドがかなり頑張ってくれて癒してくれました。

秋冬の植え時は今頃から少し先までOKですが、咲くのが来年の春以降のよう。
なにぶん、物忘れの激しい今日この頃、この年齢。朗報は忘れた頃にやってくる、かも。で取り組んでみたいと思います(置き場所がまだ決まっておりません)

 

切り花の言葉にほだされて買いましたが、奥さん曰く、仏壇には上げられないものばかりよ!だと。

まあ、咲いてみてからのお楽しみと言うことで、頑張ってみます。

 

今日母の面会が14時半だったのが16時半に変わったので、家にて待機時間に気になってるのをアップしてみました。

これから母の病院に行ってきます。奥さんも妹も忙しく ひとりぼっちの旅 となりそうです。


畑にタヌキ

2023年10月03日 | 気分転換

昨日の朝、畑仕事をしていると 視線を感じる

山の方を見ると・・・猫(=‘x‘=)?犬🐶🐾?

ジーッと見つめると ジーと見つめ返す

タヌキのようです。ここの畑で初めて見ました。

左側の方に進んで、藪の中に消えて行きました。

トウモロコシを食べたのはタヌキᐢ⓿ᴥ⓿ᐢクンなんだろうか。

あらぬ疑いをかけられて・・・

タヌキだけに マタマ レギヌ セラレタ と思っているかもしれないね。


1日早いお月さま

2023年09月29日 | 気分転換

昨日は夕方遅くまで畑仕事をやってたら、18時頃には薄暗くなりはじめた。

最後モードで片づけを始めて東の空に目をやると 満月 が見えました。

おおぉ~写真撮らなきゃ でとりあえず 耕運機と月 で1枚。

まだまわりが少し明るくて 白い月 一輪車に乗っけて撮ってあげました

 

片づけを進めていくとまわりが暗くなるにつれ、お月様は色を変えて・・・
マリーゴールドとゴーヤと一緒に時間差の一枚 僅か4分位の時間差ですがこんなにも暮れてしまうんですね。

カメラが携帯で、腕の悪いカメラマンなので満月はどこ?って感じですが 家路につく頃は・・・前の写真の2分後です。

今夜は 中秋の名月だそうです。
お天気もよいみたいなので まあるい おおきな おつきさまに であえるといいですね。

初めてタグなんぞをつけてみました。今はみなさん色々タグ付けてますね。

それでは最後に昨日、一番最初に撮ったお月様にて さよなら さよなら 

やっぱり月にはみえんなぁ~

 


今日何食べた?

2023年09月26日 | 気分転換

今日の朝ごはん昨日仕掛けたオクラ酢漬けと、ゴーヤとナスの適当煮、白菜浅漬け、ナスの味噌汁に生卵でした。

お酢はいつも見てる酢がなくて、冷蔵庫に「おまかせ酢」というのがあったので、切り刻んだオクラをおまかせ酢で浸してみました。

一夜明けて、柔らかくオクラの粘りもそのまんまで、美味かったです。
こんな主婦の手助けアイテムがあるんですね。おまかせ、だからおまかせで美味しくなるんでしょう

ゴーヤとナスは、とりあえずサラダ油で炒めて、水を入れて煮込む。何か入れないと味ないなぁと、冷蔵庫に「キッコーマン 濃いだし 本つゆ」というのがあったので、「一対一かな?」と水と同じくらいの分量を入れて煮込みました。
煮込みながら、母は味噌を使うなと思い出し、大匙2回分の味噌を投入して、更に煮込む。

頃合い良い頃に味見。ゲッ味噌濃い甘味が足りん で砂糖を適量投入

砂糖を入れるなら、ミリンも入れんとな、料理酒入れると映えるかな。ということで、大雑把に煮込みました。

これもまた、旨ゴーヤとナスの味もしっかりあるし、味噌もいい仕事してる感。母にも食べさせてあげたいなぁ~

白菜の漬物。これ大好物で思い出の品なんですね。大分に居る頃は毎朝、味噌汁と白菜漬物で朝ごはん食べてました。

朝の6時とかで食べるので奥さんは夢の中にございまして、一人めし~な毎朝。食べてから博務の見守り隊に出動していたんです。

そんなことを思い出させる朝ごはんでした。

で、ご飯1膳食べきったのですが、生卵だけが残ってしまいました。どうする?ご飯2膳はヤバいよ(心の声)
うん、そうだね。終わりにしよう(心の声)

で、畑に行くか思案していると(心の声)卵かけご飯美味しいぞ。
だよね、と言うことで2膳目を食べてしまいました。我慢できない子にございます。

こんなこと書いてるの夜8時。夕飯は焼きそばなんですが、畑から帰って汗かいて暑いのでお風呂入りました。

そうすればビール飲みたくなる。焼きそばは夕飯。ならば、でホルモン焼を作りました。

以前はよく 7(セブン)のホルモン焼を買ってたんですが、最寄りに7がないので久しぶりのホルモン焼にございます。

もやしと玉ねぎも一緒に炒めて、水気がチョッと多いですが、美味しく食べました。

久しぶりと書きましたが、そう言えば日曜日にもつ鍋食べました。

これから夕飯の焼きそばを作って、食べて、寝ます。おやすみなさい。

あっ!お昼はローソンでからあげくん買って・・・え~と、何食べたかな?