monoろぐ

古典和歌をメインにブログを書いてます。歌題ごとに和歌を四季に分類。

古典の季節表現 秋 秋の野

2013年08月19日 | 日本古典文学-秋

みわたせはちくさのはなのひもとけてこころやらるるあきののへかな
(文治六年女御入内和歌~日文研HPより)

題しらす よみ人しらす
みとりなるひとつ草とそ春は見し秋は色ゝの花にそ有ける
(古今和歌集~国文学研究資料館HPより)

のをみれはにしきおりはへはなすすきてたまもゆらにあきかせそふく
(嘉元百首~日文研HPより)

いろいろのたまとそみゆるあきのののちくさのはなにおけるしらつゆ
(久安百首~日文研HPより)

野花帯露といへる事をよめる 皇后宮肥後
白露と人はいへとものへみれはをく花毎にいろそかはれる
(金葉和歌集~国文学研究資料館HPより)

 題しらす 大江通景
秋の野の千草の花のいろいろを露はかりしていかゝ染むらん
(月詣和歌集~続群書類従14上)

なきわたるかりのなみたとおくつゆといつれかそむるのへのはきはら
(道助法親王家五十首~日文研HPより)

のへことにはなをしつめはくさくさのかうつるそてそつゆけかりける
(順集~日文研HPより)

摂政前右大臣家に歌合し侍ける時、野経秋といへる心を読る 藤原盛方朝臣
ゆふされはかやか茂みに鳴かはす虫の音をさへ分つゝそ行
(千載和歌集~国文学研究資料館HPより)

題しらす 貫之
秋のゝにみたれて咲る花の色のちくさに物を思ふ比かな
(古今和歌集~国文学研究資料館HPより)

題しらす よみ人しらす
秋のゝのお花にましり咲花の色にやこひんあふよしをなみ
(古今和歌集~国文学研究資料館HPより)

題不知 中務卿具平親王
鹿のすむ尾上の萩の下葉より枯行野へも哀とそ見る
(新千載和歌集~国文学研究資料館HPより)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古典の季節表現 秋 八月十五夜 | トップ | 古典の季節表現 秋 荻(をぎ) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mono)
2015-08-02 01:09:48
道助法親王家五十首の和歌と千載和歌集の和歌を追加しました。
返信する
Unknown (mono)
2023-07-08 22:12:25
月詣和歌集を追加しました。
返信する

コメントを投稿

日本古典文学-秋」カテゴリの最新記事