monoろぐ

古典和歌をメインにブログを書いてます。歌題ごとに和歌を四季に分類。

「くんづほぐれつ」用例

2018年04月09日 | 日本国語大辞典-か行

 「組んづほぐれつ」という用語の用例は日本国語大辞典・第二版では、仮名垣魯文『西洋道中膝栗毛』(1870-76年)からの例を早い例として挙げていますが、100年以上さかのぼる用例があります。

ねこの子のくんづほぐれつ胡蝶哉
(炭俵、上巻、春之部発句、其角)
『芭蕉七部集』中村俊定校注、岩波書店(ワイド版岩波文庫)、1991年、257ページ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「たける(長・闌)」用例 | トップ | 古典の季節表現 夏 四月上... »

コメントを投稿

日本国語大辞典-か行」カテゴリの最新記事