モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

甘い香りのミツマタの花

2014-03-04 | 花木

ミツマタ

寒い時期に咲く花は少ないです。

お世辞にも綺麗ではありませんが、とても甘い香りがします。

虫も少ない時期だから、甘い香りで誘うのだと思います。

大多喜城に桜を観に行った時に、城の周りにたくさんありました。

花が咲いているとは思わなかったので、足を止めて観ませんでしたが

何だか良い香りがする・・・

その香りを辿ったら、ミツマタと看板がありました。

 

小さな花が半円状になり、下向きに付いている。

枝は必ず3つに分岐してるので、三又と呼ばれた。

紙の原料になる。

昔の紙の原料はコウゾ、ミツマタのミツマタ・・・・

勉強した記憶はあるが、どんな植物か覚えていませんでした。

これが、ミツマタ・・・・・・

地元の雑貨店に、ミツマタの苗や、切り花が安くたくさん売られてました。

見ていると、気さくな年寄りが、寄って来て

「ミツマタは、紙の原料でさ、この辺りはいっぱいあるんだよ。

良い匂いがして、生け花にしても、長持ちするよ。」と言われ、

「まあ、そうですか、じゃ一つ買って、活けてみます。」と買って来ました。

 

5ミリほどの小さな花がいっぱい。

少しずつ、次々と咲くから、長持ちするのですね。

玄関に置いたら、芳香剤になりました。

 

それから、通り道の家の庭先に、ミツマタを観る事があります。

何年も通っていた道の家々に。

気に留めていなかったから、気が付かなかっただけでした。

城周りでは、紙を多く必要とされ、栽培されたのでしょう。

建物の陰で、うっそうとした日陰地でも、大きな木を見ました。

この地で良く育っているのを見たら、栽培は容易そうなので、

世話を忘れても育ってくれるかなと、庭に置いてみる事にしました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿