goo blog サービス終了のお知らせ 

モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

もうじき「ひな祭り」ですね

2009-02-06 | ブログ
暖かな日が続いていますね。

梅が咲いたと思ったら、桜も咲きました。

夜はまだ寒いけれども

もうじき「ビックひな祭り」が始まります。

これは、役所のロビーに飾られた雛人形達です。

町中に雛人形が飾られるので、

おしゃべりしながら、見て歩きませんか?


い鉄揚げ

2009-02-02 | ブログ
いすみ鉄道の、存続を掛けて作られた、

菜の花の形の、ぬれせんです。

ぬれせんと言っても、カリッとしています。

一口で、口に入るサイズで、食べやすいです。

甘辛の香ばしい味が、後を引きます。

一袋100gで、350円です。

軽い感じなので、食べきれます。

どこかで見かけたら、食べてあげて下さい。

ゴルゴンゾーラのおかゆ

2009-02-02 | ブログ
ゴルゴンゾーラのおかゆ 材料 ご飯・・茶碗1杯・水1カップ
                    牛乳・・・・半カップ
                    チーズ・・・50g
                    白ワイン・・大1 コショウ少々
ご飯と水を土鍋に入れます。 

沸騰したら、牛乳を入れます。

チーズを入れて、コショウ少々します。

弱火で煮て、沸騰しそうになったら、ワインを入れます。

火を止めて、蓋をして2~3分蒸らします。


放置の白ボタン

2009-01-30 | ブログ
私は、自らを再生プロジェクトリーダーと言ってます。

お店の中で元気を失くして、処分されてる草花を見ると、

青い葉が一枚でも残っていれば、根元を見て買ってきます。

多肉植物も水のやり過ぎの、根腐れが多いです。

白ボタンも、くすんで徒長して倒れていましたが、

根元に子苗があったので、買ってきました。

家に帰ると、すぐに鉢から出して、トレーに放置しました。

砂に植えてあって、カラカラの状態だったので様子見でした。

約3週間経ったでしょうか?

放置してた事も忘れていたのですが、花芽が伸びていました。

蕾が色着いて、数日で開きそうです。

普通に鉢植えの白ボタンには、まだ花芽の出る様子がありません。

植物の本能で、急激な変化には生命の危機を感じて、

子孫を残そうと花をさかせる、と言うのは、本当ですね。





シクラメン

2009-01-19 | ブログ
娘を向かえに行った帰り、ホームセンターに寄りました。

まず、処分品のコーナーを見ます。

シクラメンの鉢が半額で処分されてました。

ギフト用のカゴに入った白いシクラメンが一鉢。

「100円」の立て札が目に入りました。

1980円のギフト品が、100円で処分だって!?

しっかりした葉もつぼみもあるのに100円だなんて。

ここのホームセンは、バイトがホースでみずやりしてます。

シクラメンは、底面給水しないとすぐ溶けてしまいます。

値下がりするのを待って買う人がいるんです。