mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

我が家の松本弁 「しなくれる」

2020-07-07 | 我が家の松本弁


「しなくれる」は「植物がしなびる」や「意気消沈している様子」の意。


例文1
「はなが しなくれ ちまった」=「花がしなびてしまった」
「りんごが しなくれ ちまった」=「りんごがしなびてしまった」
「みかんが しなくれ ちまってる 」=「蜜柑がしなびてしまっていますよ」
「なに しなくれ ちまって いるだい」=「何で意気消沈しているのですか」
「そんな こんで しなくれた かお するない」=「そんな事で意気消沈した顔をしますな」
「かれは かのじょに ふられて しなくれて いた」=「彼は彼女に振られて意気消沈していた」
「かだんの はなが しなくれて きてる で みず くれて くりよ」=「花壇の花がしなびてきているので水やりをしておくれよ」
「みろ みずくれ しねもんで はなが しなくれ ちまったじゃ ねーか」=「見てみろ水をやらないものだから花がしなびてしまったではないですか」


例文2
子供 「かあちゃん みかん しなくれ ちまって いる 。」
母親 「なかの すいぶんが ぬけて あまさが ふえて いるかもしれねーで うまいかもしれねーぞ。
    あまいか たべて みろ。」

例文2の標準語(?)訳
子供 「お母さん 蜜柑が萎びてしまっていますよ。」
母親 「中の水分が抜けて 甘さが増しているかもしれませんから
    美味しいかもしれませんよ。
    甘いか食べてみてごらん。」

例文3
子供 「ののさま に かざったる はなが しなくれ ちまって いる 。」
母親 「みずあげの わりい はな かも しれねー な。」

例文3の標準語(?)訳
子供 「仏壇に飾った花が萎れてしまっています。」
母親 「水揚げの悪い花かもしれませんね。」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネジバナ(捩花) | トップ | 大雨特別警報 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しなくれる (安中散)
2009-11-24 23:37:11
「しなくれる」雰囲気ありますね。
しなびるのが行ききった感じがします。
私の周りは、「しなびる」しか使わないです。
返信する
安中散 (mt77)
2009-11-25 12:52:18
この「しなくれる」は、私の兄弟の会話の中では時々出てきますが、最近はとんと聞かなくなってきている言葉です。
代がかわると無くなってしまうのかもしれません。
ちょっと淋しい気がします。
返信する

我が家の松本弁」カテゴリの最新記事