goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

夕焼け雲 2022/10/11

2022-10-11 | 松本の景色
今日は鉢伏山で奇麗な彩雲を見る事が出来ましたが、夕方には鱗雲が紅に染まる夕焼け雲も見る事が出来ました。

夕焼け雲 2022/10/11

夕焼け雲 2022/10/11

夕焼け小焼けで日が暮れて
山のお寺の鐘がなる
おててつないでみなかえろう
からすといっしょにかえりましょ

と言う童謡・唱歌がありましたが、写真を撮っていましたら何というタイミングでしょう、塒に帰る烏を一緒に写す事ができました。
私も撮影が終わってから自宅へと戻りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲 2022/10/11

2022-10-11 | 松本の話題・情報
今日は天気が良かったので高ボッチ高原・鉢伏山へ行って来ましたが、鉢伏山頂へ向かっている途中の10時半頃に奇麗な彩雲を見る事が出来ました。
彩雲 2022/10/11

彩雲 2022/10/11

彩雲 2022/10/11

彩雲 2022/10/11

彩雲 2022/10/11

彩雲 2022/10/11

とても綺麗な彩雲でしたが、撮影技術が無いので、残念ながらうまくは撮れていません。
彩雲を見ながら撮影できた時間は凡そ300秒ほどでしたが、とても長く楽しめた感覚が残っています。
今まで見た中では二番目のすばらしさの彩雲でした。
一番は、2018/10/07に高ボッチ高原で見る事の出来た彩雲です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山頂から望む富士山

2022-10-11 | 高ボッチ高原・鉢伏山
鉢伏山頂から見る事の出来た富士山
鉢伏山頂から見る事の出来た富士山、左右対称の奇麗な姿です。

鉢伏山頂から見る事の出来た富士山
写真右には諏訪湖も見えます。

鉢伏山頂から見る諏訪湖
諏訪湖です。

鉢伏山展望台
場所は移動していますが、鉢伏山頂付近から撮影した展望台です。

鉢伏山頂から見る高ボッチ山と高ボッチ高原
高ボッチ山と高ボッチ高原が見えてきます。

鉢伏山頂から見る松本平と北アルプスの山並み
鉢伏神社越しに松本平と北アルプスの山並みを見ています。

鉢伏山頂から見る北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

鉢伏山頂から見る常念岳 
常念岳です。

<div><img 
松本盆地です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする