goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

蕗の種

2007-05-08 | 松本の植物
蕗の種

今朝は仕事で四賀所管内へいってきましたが、田の畦に朝の陽を浴びて輝くものがありました。
なんだろうと思い近寄ってみたら、蕗の種でした。
これから風が吹くとこの綿毛のついた種があちこちに飛び、子孫繁栄となるわけです。


《ちょいと情報》

バラの花には元来青の色素がなく、品種改良を重ねても作成が難しいと言われている青いバラが、バイオテクノロジーによって作り出されたそうです。
東京・国立科学博物館で開催中の「特別展 花 FLOWER」で展示されているそうです。
人間の欲求はとどまるところを知らないようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2007/5/8

2007-05-08 | 常念岳
常念岳 2007/5/8

四賀支所管内で望む常念岳です。
明治の時代、四賀支所管内にある保福寺峠で北アルプスの山並みを展望した英国の登山家ウェストンが絶賛した景色です。


常念岳の画像を抽出

関連URL 常念岳の12月
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする