
昨年の秋、長野市内の道の駅で食用として売られていたウバユリの球根を買い求め庭に植えておいてみました。
今年の春には3株ほどが芽をだしてくれましたので、開花するのではないかと期待していましたが、残念ながら2株は花が咲く前に立ち枯れてしまいました。
が、残った一株が何とか花を咲かせてくれました。
長野県植物誌によるとオオウバユリは中信・北信に、ウバユリは南信に多く分布しているとの事ですが、連続して変異をしているのではっきりウバユリ、オオウバユリと区別できないものも多いとの事でした。
我が家で咲いたものは花数が3個ですので、花数から判断するとウバユリのようです。