森はともだち

森林や木材についての理解を広め、”森とともだち”になるきっかけづくりを目的に情報発信をしています

森林総合センター情報交流館で、物部川流域に“人を呼ぶ”報告と交流のつどい

2015-01-02 | 森林総合センター 情報交流館の活動紹介

第1回物部川流域に“人を呼ぶ”報告と交流のつどい  目次

 <2013年12月5日(木) 於: 森林総合センター情報交流館>

 

開会あいさつ  おかもとあっし  (物部川こども祭実行委員長)

1、物部川こども祭     :実行委員長:おかもとあっし(漫画家・紙芝居座へんしも代表) 

  物部川こども祭・・・その1 こどもの文化を発信する

              その2 こども達の体験コーナー

              その3 ユニーク体験コーナー  

              その4 出店店舗のご紹介 

 

2、森林総合センター情報交流館ではこんなことをしています、こんなことが出来ます(活動紹介)

 

3、体験農場 夢の里公文農園の活動紹介・・・公文照さん (奥物部を楽しむ会)

 

4、地場産品開発・・・ゆずしお(マーマーレード)・・・ じじばばあんぜん会 :公文雅代さん

  地場産品開発・・・山里のおもてなし料理 その1 (公文雅代さん :奥物部を楽しむ会)

                             その2 (公文雅代さん :奥物部を楽しむ会)

  奥物部を楽しむ会の 出前料理でおもてなし、出前講座

   

5、 脚光を浴びる体験型観光・・・塩の道ウォーキング  (近藤かおりさん  :塩の道保存会)

 

6、 山村体験メニューとグループの紹介・・・奥物部を楽しむ会 会長 公文寛伸     

      山村体験メニューとグループの紹介 その4-1・・・

                               その4-2・・・

                              その4-3・・・

                              その4-4・・・

 

7、観光協会からの報告 

 

8、 「アサギマダラの里IN秋葉山」の会・・・山崎三郎・事務局長

 

9、西村さんのオーストリアの旅・・・ドナウ川を自転車で・・・など

 

10、地域を元気にする連携と自然博物館(仮称)・・・ 鈴木朝夫・高知をもっと元気にする「高知ファンクラブ」代表

 

11、物部・湖水祭で、ディスコダンスツアーを企画 (近藤かおりさん  :やまぶき)

 

12、思月工房の広岡えりかさん ・・・こけ玉づくり、ミニリース作り 

 

13、その他

 

 第1回物部川流域に“人を呼ぶ”報告と交流のつどい 目次 


あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

2015-01-02 | 森林総合センター 情報交流館の活動紹介

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次 

1、アサギマダラ(渡りをする蝶)観察 

日時 2012年10月20日(土)9:30時集合~11:30時まで 

集合場所: 土佐山田町逆川龍河洞駐車場

観察場所: 秋葉山林道内観察地(観察場所の変更有)

指導者:山崎三郎さんほか秋葉山アサギマダラの会(参加無料:長袖・長ズボン・帽子(なるべく白で)、油性サインペン、白いタオル、飲み物など持参して下さい)

秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)観察会 開催しました(その1)

秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)の観察・マーキング会を 開催しました(その2

秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)の観察・マーキング会を 開催しました(その3)

 

2、森の中でターザンロープやロープ渡りをつくる 

森林総合センターの里山・雑木林につくります 

日時 2012年11月3日(土)10時集合~15時まで 

集合場所: 県立森林総合センター情報交流館 

指導者: 浜氏 拡さん ほか情報情報交流館ネットワークのみなさん(参加無料・昼食・軍手持参してください) 

あそぶ・学ぶ・体験する・・・森の中でターザンロープやロープ渡りをつくる(その1前日からの準備作業)

あそぶ・学ぶ・体験する・・・森の中でターザンロープやロープ渡りをつくる(その2 親子体験者と共に)

 

3、木の上に家 (ツリーハウス)をつくる 

森林総合センターの里山・雑木林につくります 

日時 2012年11月24日(土)10時集合~15時まで 

11月25日(日)10集合~完成式12時 

集合場所: 県立森林総合センター情報交流館 

指導者: 浜氏 拡さん ほか情報情報交流館ネットワークのみなさん(参加無料・昼食・軍手持参してください) 

あそぶ・学ぶ・体験する・・・木の上に家(ツリーハウス)をつくる (その1前日からの準備作業)

あそぶ・学ぶ・体験する・・・木の上に家(ツリーハウス)をつくる (その2 基礎作り)

あそぶ・学ぶ・体験する・・・木の上に家(ツリーハウス)をつくる (その3 のぼりハシゴづくり)

あそぶ・学ぶ・体験する・・・木の上に家(ツリーハウス)をつくる (その4 完成式)

 

4、ロープをつたって斜面登り &やきいも と ピザを 焼く  

森林総合センターの里山・雑木林で実施 

日時 2012年12月16日(日)10時集合~15時まで 

集合場所: 県立森林総合センター情報交流館 

講師: 松岡 武志さん ほか情報情報交流館ネットワークのみなさん (やきいも・ピザ代など一家族500円徴収・昼食・軍手持参を) 

 あそぶ・学ぶ・体験する・・・ピザと焼いもと、がけのぼり(その1 交流館で、ピザの生地づくり)

あそぶ・学ぶ・体験する・・・ピザと焼いもと、がけのぼり(その2 里山のピザ窯で、ピザと焼いもを焼く)

あそぶ・学ぶ・体験する・・・ピザと焼いもと、がけのぼり(その3 イノシシ汁とフルート演奏)

あそぶ・学ぶ・体験する・・・ピザと焼いもと、がけのぼり(その4 がけのぼりと落ち葉すべり)

 

5、間伐材で あなたの生れた年の動物(干支)づくり 

情報交流館 木工室 

日時 2012年12月2日(日)10時集合~12時まで 

集合場所:県立森林総合センター情報交流館 

指導者: 高芝 俊信さん ほか情報情報交流館ネットワークのみなさん(材料代として、干支一組500円必要です) 

あそぶ・学ぶ・体験する・・・間伐材で あなたの生れた年の動物(干支)づくり 

 

6、炭焼き体験・と花炭づくり & カマドでご飯を炊き、ボタン鍋を作って食べる

森林総合センターの里山で実施

日時 2013年1月20日(日)10時集合~15時まで

2月3日(日)10時集合~15時まで

集合場所:県立森林研修センター情報交流館

募集人員:子どもや家族20人程度(締め切り12月20日)

指導者: 岡崎正寛さん 暮らしと炭焼きの会ほか情報情報交流館ネットワークのみなさん (軍手持参。1月20日は昼食代として、一家族500円徴収します。2月3日は弁当持参)(24年度養成講座 自然体験コースと併設) 

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース、炭焼き体験ほか(その1)

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験 (炭焼き体験 その2)

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験 (炭焼き体験 そ3)

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験 (竹でご飯を炊く 1)

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験 (竹でご飯を炊く 2)

 

第10回森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース&親子体験  (花炭をつくる)

 

7、木のマイ・スプーンづくり

情報交流館 木工室

日時 2013年2月3日(日)10時集合~12時まで

集合場所:県立森林総合センター情報交流館

募集人員:子どもや家族20人程度

(締め切り2013年1月20日)

指導者: 福留 将さん(84プロジェクトでスプーンの本出している) (材料代として、1個500円必要です)

あそぶ・学ぶ・体験する・・・木のマイ・スプーンづくり その1

あそぶ・学ぶ・体験する・・・木のマイ・スプーンづくり   その2

 

8、動物写真家・中西安男さんの、身近な森の生きものたち (鳥やけもののはなし)

日時 2013年2月10日(日)10時~12時まで

集合場所:県立森林総合センター情報交流館

募集人員:子どもや家族40人程度

(締め切り2013年1月20日)

指導者: 動物写真家・中西安男さん (高知新聞の土曜ネーチャー「野生からの便り」でお馴染み、元動物園勤務。写真を見ながら楽しい話が聞けます。)

 

今年もやります こうち山の日 情報交流館まつり    

とき 2012年 11月25日(日) 10:00~15:00  

場所: 県立森林総合センター 情報交流館と前広場&里山 

香美市土佐山田町大平80 県立森林総合センター情報交流館  電話 0887-52-0087

〇楽しいステージイベントがmori たくさん!  〇体験コーナーもmori たくさん!  〇地元のおいしい物もmori たくさん!

詳しい内容は、後日配布のご案内チラシをご覧ください。 

「こうちの木の気になる木工品」展示会とワークショップ も同時開催いたします。

(この行事は、森林環境税を活用して行ないます) 雨天決行です! 今から予定に入れておいてね! (受付なしで気軽にお越しください)

 

子どもや家族で、楽しい思い出づくりしませんか!

あそぶ・学ぶ・体験する

家族や参加者同士が、楽しみながら助け合い、協力して森の中などであそぶ・学ぶ・体験する取り組みを企画しました。

たくましい、災害時などでも 自分で考えて行動できる、子どもを増やしたい! 

自然体験は、答が一つではないから、応用力が養われます! 家族で楽しい思い出づくりしませんか?

 

 

申込みは 下記の情報交流館 まで 

〇いくつでも参加できます。 〇参加したい 番号と 住所・氏名 電話 参加人数 を記入して、

 ハガキ 〒 香美市土佐山田町大平80 県立森林総合センター情報交流館

 ファックス 0887-52-0097   電話 0887-52-0087

 E-mail kouryukan@able.ocn.ne.jp (情報交流館)

 

主催: 県立森林総合センター情報交流館・情報交流館ネットワーク 

①は、秋葉山アサギマダラの会と共催 (連絡先: 情報交流館 電話 0887-52-0087 )

後援: 高知市教育委員会・香美市教育委員会・香南市教育委員会・南国市教育委員会ほか

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページージ

 

自然体験コース・・・森林ボランティア・リーダー養成講座 (情報交流館)

2015-01-02 | 森林総合センター 情報交流館の活動紹介

平成25年度 自然体験コース・・・森林ボランティア・リーダー養成講座 (情報交流館)

〇第9回・・・12月16日(日)

その1 公文照さん「山登りの安全」

その2-1 奥ものべを楽しむ会のお世話で

その2-2 奥ものべを楽しむ会のお世話で

その3-1 土佐塩の道保存会など

その3-2 土佐塩の道保存会など

〇第10回・・・1月20日(日) 

炭焼き体験ほか(その1)

(炭焼き体験 その2)

(炭焼き体験 そ3)

(竹でご飯を炊く 1)

(竹でご飯を炊く 2)

(花炭をつくる)

 

平成25年度 自然体験コース プログラム

 

 

 

 

森づくりコース  自然体験コース   木工・クラフトコース

情報交流館の活動紹介 

 情報交流館の記事まとめ

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り 目次

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境

あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知


高知県森林総合センター 情報交流館の活動紹介

2015-01-02 | 森林総合センター 情報交流館の活動紹介

情報交流館の活動紹介  

里山体験

森林ボランティアリーダー養成講座

森づくりコース  自然体験コース   木工・クラフトコース 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り 目次

(ステージ部門)  (体験部門その1)  (体験部門その2)  (おいしいものコーナー) 

情報交流館ネットワークの構成団体 

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知