森はともだち

森林や木材についての理解を広め、”森とともだち”になるきっかけづくりを目的に情報発信をしています

金ちゃん工房・・・小枝で作る「歳時記」・・・6月

2009-03-20 | 樹づくり工房 夢遊 手島さんの目次




雨の季節がやってきました。

動物たちや鳥たちは木陰で雨がやむのをじっと我慢して待っています。

そんな中、元気に動き回っている生き物がいます。そうです、カエルたちです。



この時期を待っていたかのように、山のくぼみの水たまりや川、池で元気にスイスイ泳いでいるところや水にドボンと飛び込んだり、もぐったりいろいろな遊びや働いている光景をよく見かけます。

ほんとに見ていて「楽しいな~」と感じます。



カエルと友達になって一緒に泳いでみたいと思いませんか?

そんなイメージを描きながら「カエルたちの楽園」を作成しました。




もう一つの作品は、写真撮影の際「はいチーズ」とポーズをとっているところをイメージして作成しました。

カエルたち生き物をいろいろ観察し、そして小枝を使って、楽しく物づくりをして、生き物の大切さを感じてもらえればいいな~と思っています。




「カエルの携帯ストラップ」

6月24日(土)ふれあい親子体験ツアーの木工教室教材見本 (2006年記)



HN:金四郎



 金ちゃんの手づくり木工品コーナー

金ちゃん工房・・・小枝で作る「歳時記」・・・5月

2009-03-10 | 樹づくり工房 夢遊 手島さんの目次






(五月)

五月の「森のこどもの日」は、金太郎が森の仲間たちと一緒になって相撲をとっているところをイメージしました。

今回いろいろ「こどもの日」をテーマに考えて見ました。

例えば熊や鯉にまたがった斧をかついだ金太郎にしようか、兜にしようか、鯉の滝登りにしようか、いろいろ迷いましたが、森とこどもの日を結びつけると、森の動物たちを集め愉快に力や技を自慢しながら楽しく相撲をとってるところを作品にしようと決めました。

もう一つの作品は、ケースに入れる作品ではなく「高く泳ぐは鯉のぼり~」の歌にもあるように、「鯉のぼりの壁掛け」を作ってみました。

もちろん小枝を使って「鯉のぼり」を作りました。 (2006年記)


HN:金四郎



 金ちゃんの手づくり木工品コーナー

手島さんの手づくり木工品・・・その6  オープンカー

2009-03-06 | 樹づくり工房 夢遊 手島さんの目次




手島さんの手づくり木工品

材料はタイヤカバー・・・ヤマザクラ

     ボディ・・・ケヤキとエンジュ

     ボンネット・・・トチノキのモク入り     

     その他・・・黄色いバンバーはハゼノキ



手島さんの手づくり木工品コーナー

金ちゃん工房・・・小枝で作る「歳時記」・・・4月

2009-03-05 | 樹づくり工房 夢遊 手島さんの目次


歳時記(小枝を使った作品) (四月)


四月の作品作りは、気候的にはいい季節ですが、

何分にも毎年この季節には 花粉症と年度末の事務処理

や人事異動による送別会などで、作品づくりをする気分にもなれませんでしたが、やっと完成させることができました。



四月の「森の入学」は、私の生まれ育った石鎚山の麓にある「畑野川小学校」に入学した当時の校舎や校庭をイメージして作りました。

その懐かしい校舎も、今はすでに取り壊されて、新しい木造の校舎となり背景にある山々や川などと融合して、新しい校舎でありながら、昔の懐かしい感じを思い出させてくれます。

「木造はいいな~」とつくづく思っているところです。私だけでしょうか?

四月の作品はピカピカの一年生をどう表現しようかと悩みましたが、子供と動物がランドセルを背負って糸電車でみんなで登校しているイメージを描きながら作成しました。 (2006年記)



HN:金四郎



 金ちゃんの手づくり木工品コーナー

土佐の「おきゃく」2009・・・3/1 おかみさん市の中土佐町・「花漆  岡村正木工」さん

2009-03-02 | 樹づくり工房 夢遊 手島さんの目次
土佐の「おきゃく」2009・・・

3/1 おかみさん市の中土佐町・「花漆  岡村正木工」さん



イベント案内のご紹介・・・

11:00~16:00 【おかみさん出番ですよ!】

●京町・新京橋・壱番街商店街、中央公園
土佐のはちきんパワーここにあり!恒例の出店やお茶席...商店街のおかみさんたちが趣向を凝らして、高知の街を明るく華やかに盛り上げます。

高知おかみさん会、京町・新京橋・壱番街商店街女性部
TEL.088-873-5330(はこべ)








中土佐町・「花漆  岡村正木工」さん、毎週土曜日に開かれる「港のオーガニック市」のも参加されています。

自分でつくった木工品を持って、いつも元気に参加されています。

身近に使えるオリジナル作品に、行き交う人も目を留めていました。





高岡郡中土佐町久礼ゆずりは

岡村 正 

電話 0889-52-4308



HN:コウチャン

土佐の「おきゃく」  に関する記事

花漆  岡村正木工  さんの記事