モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

車側灯穴あけ治具 ほぼ完成

2020-07-08 15:41:26 | 16番 電車
タイトル分けでもうひとつアップします。




車側灯治具と特注のコンテナ車エンドビームを加工しました。





こちらはお客様の図面と板厚指定ではかどりました。





治具はt0.8ベースにt0.4位置決めをM1.4ビス止め。




ドア穴の三辺にピタリとはまり上辺に押し付けます。
ビス止め→ハンダ付け→ビスはずし で103系アンコを詰めたまま穴あけがはかどるでしょう。
(ビス凸とアンコを干渉させない)
アンコにビスの逃がしを掘れば解決しますが。





モハ103ユニットサッシ、冷房車には
車側灯が片側4箇所あるのですね。
ドアの左右にΦ0.4穴~6箇所あけました。
近日発売予定です。はかどりますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の105系 進捗

2020-07-08 15:13:12 | 16番 電車
105系で例のマニアさんがご来社です。
早速拝見しました。






自作パンダ顔、印象把握が素晴らしい。





埋め込みステップのハンダ付けは初めて見ます。
ウチは前段階でストップしたままです。





こんな感じ。





心配だったセンターピラーの熱ゆがみはなく
まさに103系のサイドビューです。
平らに仕上げたΦ0.6雨樋は一直線でした。





小社のアルミ治具をご採用です。





下辺の厚みもいい感じ。





プラ窓密着のためにハンダ除去済み。





103系はどうしても妥協したくないマニアさん、ぜひ採用してください。
戸袋窓拡大のご発注で雨樋溝彫りのオプションがございます。
さらに縁の下の力持ち、t0.6下向きアングルでボディ裾がビシっと決まります。





妻面もこの通りです。
肩Rを削り修正後でキャンバス止めとほぼ同心円になります。
センターピラーとともにここを確認できたことがうれしい。





”ツイッター てつをたさん” での組み立てを
マニアさんが楽しみにしています。



精密すぎてとても真似できません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする