TIME IS ON MY SIDE

シンガポールは今日も暑いなあ。

チキンライスボール。

2010-05-01 | ローカルごはん


昔々(第二次大戦以前)のチキンライスは、
ごはんがおにぎり状になっているのが定番だったとか。

今でもそんな、ノスタルジックなチキンライスを出す
お店がいくつかあるって、以前にTVの番組でみて

チキンライスボール、ひそかに憧れてたんですよね

トパイヨの、何のヘンテツもないHDBの1階にある
Good Year Local Hainanese Chicken Rice Ball。

いやあココのチキンライス、美味です。
ムギューーとかたく握ってあるチキンライスのおにぎりの

見た目の素朴さも、いいですねえ・・・
お味も、もちっとした独特の食感も・・・フフフ



もちろんチキンは、しっとり柔らかで、ジューシーだ!
ホーカーで、こんなに上質なチキンが味わえるというのか!

付け合せのキューリも、オマケ程度じゃない!
チキンの下に、たっぷりとしかれている!

スープは、ピーナッツや香草が入ってヘルシーだ!
(しかしお味は普通だ!)

お醤油・チリ・生姜、とチキンライスに必須の
三大調味料がバッチリそろってるのもスバラシイ!

いやはや、参りました。

シンガで有名な、○○や○○や○○○を最高においしいと
思っていた私は、まだまだヒヨコだったのね・・・

やはり安くてウマイもののことは、地元民に聞け、ですな。

トパイヨを食べつくせ。

2010-05-01 | ローカルごはん


シンガ中部の住宅街、Toa Payoh。
(地元の人は、「トパイヨ」と呼んでいる)

公団住宅・HDBがたちならぶ、ありふれたシンガ郊外の風景・・・

と見せかけて、じつはシンガポーリアンの間で知らぬ人はない
名店、がたっくさんあるらしい。
会社の同僚・数人からすすめられたお店・・・その数、10店近く。

「1日ツアー組んで、回ったらいいねん!

早朝に出て、朝ごはんやろ、10時のおやつやろ、ランチは夫婦で
別々のにしてシェアして、3時のおやつと、ディナーとサパー、

おお!順番にいったら、ほとんど全部回れるな!
と真剣な顔でアドバイスしてくれたみんなに、一言いいたい。

1日で、そんなに食べられませんっっ!!!(泣)

郊外といっても、中心部からMRTで数駅のところなので、
ちょっとずつ攻めてみましょうね・・・