TIME IS ON MY SIDE

シンガポールは今日も暑いなあ。

「Asal」でアジット三昧。

2010-02-27 | リトルインディア&インドなもの
今週は仕事がやたらと忙しく、残業つづきで

先々週シンガポール・エアショーで大興奮したことや

仕事関係の旧正月の集いで、連日いただくハメになった
シンガおせちのお刺身サラダ・ユーシェンのことなども

ご紹介できないうちに2月も終わり。

これだけは書いておこう、
つに公開・アジットクマールの最新作「Asal」。

先週末、例の昭和なタミル専門映画館にみにいってきた。



うおおおお!アジットが

彼の映画を劇場でみるの、2年越しの夢でしたのでね・・

「Asal」は組織のドンの跡目争いの物語。後継者本命であるため
追い落としをかけられる、クールでタフなドンの息子シヴァと
ドンの2役をアジットが演じている。

例によって観客は全員タミル人&字幕なしだ(笑)

・・・が、サントラ購入時点での予想があたってしまった。



あんまりおもしろくなかった。(号泣)

物語の展開に、特別な緊張感も意外性もエモーショナルな
要素もあまりなく・・・

メインの舞台はパリなので、当然タミルの土の濃い匂いはなく、
といって特にスタイリッシュな映像ということもなく

アジットの十八番・鳥肌が立つほどの熱い芝居を堪能できる
場面もない。途中から「コレはアジットのファンが、彼の動く
姿を楽しむための映画なのだ」と割り切ることに。

わたしはアジットファンなので、それはそれで非常に幸せな
気持ちでみることができましたが


しっかしなー・・・どうしたよアジットぉぉーーー!!!

最近の2作品をみるに、彼の役者としての凄まじさが
徐々に失われていってる気がしてならないんですが

考えてみるとコレ、お嬢ちゃんの誕生と時期が重なってる。

今年になり「Ultimate Star」の名称を今後は使わないで、
という声明があったし

共演のサミーラによると、ロケ先での休憩時間はずっとPCに
向かって娘とのやり取りに夢中だったって・・

ああ、仕事よりも家庭、な人になってしまったのかあなたは・・

いえ、いいんです。彼がそれで幸せなら、わたしにもそれが
いちばん幸せなことなのですわ。

・・・・・・。でも。

うえ~ん(泣)

フィッシュヘッド・カリー。

2010-02-20 | リトルインディア&インドなもの
シンガポールの名物ローカルフード「フィッシュヘッドカリー」

リトルインディア・レースコースロードには
フィッシュヘッドカリーの有名店がたくさんあるけど

量が多いので、コレ+ゴハンだけ=満腹(泣)となるのを
おそれて敬遠し・・2年近くもこの国にいるのに未経験。

しかし先日、初・フィッシュヘッドカリー。

仲間うちの集まりでMUTHU'S CURRYにいった折、
この人数(4人)ならいけるやん!とオーダーしたら

ど・どーーーーん。



20センチ以上はありそうな魚の頭、というか上半身か?

スコーンと頭をつきぬけるような酸味のある鋭い辛さ。

辛っ!ヒーー!でもウマッ!もうひと口!やっぱり辛っ!!
がエンドレスでつづく・・・ごはんがすすむ・・・

このお料理、ご本家インドには存在しないそうな。

その昔インドから渡ってきたタミル人たちが、中華系移民が
魚の頭をたべるのをみて「おお!」とカリーで試してみた

それがはじまり、となにかに書いてあった。
いかにもシンガらしい、クロスカルチャーな食べ物なのですね。

お魚といえば、いちばんおいしいのは頭のところ。
魚好き日本人が、心を揺さぶられるお料理・・・

も、お国がかわればこんなにかわるか!!しかしおいしい!!

そしてときどき「痛っっ!!(泣)」
小骨や、処理しきれず残ってたウロコとの格闘も、また楽し・・・

Good Day !!

2010-02-18 | リトルインディア&インドなもの
最近はまっている「Good Day」クッキー。

一見、何のヘンテツもないフツーのクッキー。
・・・にみえますが、実はこれにはすごい秘密が。

何をかくそうこのクッキー・・・



インド製なのでございます。
(インドはコルコタ州・ブリタニア社製)

・・・・・・。

「だから?」というみなさまの声が聞こえてきそうですが

インドのクッキー・・って、激甘なんじゃあ・・?
とか、何となくポソポソしていそうだ・・・という

わたしの根拠のない(というかあるような気もするが
偏見はみごとにくつがえされた。

インド人同僚がおやつに食べているのを横取りした
のがきっかけで、出会ったこの「GoodDay」クッキー・・・

ちょっとしたブランドのクッキーにも、勝るとも劣らぬ
おいしさ・香ばしさなのですよ。

ミルクの香りたっぷり、歯ざわりサックサク。
とくにオレンジ色の「カシューナッツ味」は秀逸!!

ぜひお茶のおともに、シンガポールの旅のお土産に、
おすすめしたいこのクッキー

ムスタファセンター2階に山積みになってまーす。
1個、1Sドルちょい。うふふ。

タイプーサムの少女。

2010-02-15 | リトルインディア&インドなもの


家族がカバディのセットにかかりきりになっているその横で

退屈したのか、石ころをけって遊んでいた女の子。

小さいけど、耳にはピアス、腕にはバングル、
髪にはジャスミン、の盛装。

インド系女性のオシャレさ、卓越した色彩感覚には
いつも目を奪われっぱなしですが

この子も浅黒い肌、まつ毛びっしりの大きな瞳に
オレンジのお衣装がめちゃめちゃ似合っていました。

あまりにかわいくて、思わず1枚。

今年のタイプーサム。

2010-02-15 | リトルインディア&インドなもの
旧正月のお休みに入り(元旦は昨日)ようやくPCに向かえています。

開催から2週間もたち、今さらの感は否めませぬが(汗)
南インドずきとしては、一応タイプーサムの模様もUPしておこうかなっと・・



昨年は沿道からながめただけでしたが(昨年の様子はこちら
ことしは苦行の出発地、スリ・スルニバサペルマル寺院に出かけ

参加する人々が、孔雀のお神輿を体にセットする様子や
もろもろの儀式の様子などもじっくり見られたのが非常によかった。



お寺の広い敷地のすべてが、苦行の準備スペース。

お香がたちこめ、ずらりと孔雀の羽根をあしらった
カバディが並べられている中で

自分のかつぐカバディに祈りをささげている人
全身に針や串を打たれているまっ最中の人



串をさす痛みから気がまぎれるようにと
修行者の耳元で大声で祈りの言葉を叫ぶ家族や友人たち

気持ちを高揚させるために、周囲で炸裂するのは
南インド・バンドの激しいビート。



あっっ!!!

串ですな・・・(汗)

このタイプーサムで、串や針を体に打つときは
トランス状態にあり痛みを感じない、といわれますが

KLのタイプーサムでは実際、参加者の意識が別の世界に
いっちゃってるような妖しい雰囲気もあるそうですが

シンガポールの参加者のみなさんはどうみても
素面なんですよね・・(汗)

道中を練り歩くうちに、ハイになって踊り狂う人などは
ときどきいてはりますけど

明らかに開始時はどなたも素の状態。
道中も素の状態。冷静沈着。ひたすら我慢。忍耐。

ちなみに串のセット(?)時ですが

年季のはいったお父さんなどはさすがに余裕の表情。
でも若い人には思わず「痛っ(泣)」という表情が出ちゃう人も・・

余裕のお父さんが、やたらと男らしくかっこよくみえました。

肌で感じる、異文化です。
何度見ても、激しさの中に神々しさを感じる渋いお祭りです。

パヤレバ・ショック。

2010-01-31 | リトルインディア&インドなもの
ことしのタイプーサム。
会社のナヤタおばちゃんの息子さんが参加ということで

そのもろもろにご一緒させていただいて!
ついにタイプーサムの、真髄に密着!

・・・のはずでしたが

残念ながら実現せず。

なぜか?

わたしが集合場所をまちがえてしまったからです。(号泣)

わたしの認識。9時、MRTパヤレバ駅で待ち合わせ。

時間をすぎてもナヤタがあらわれないので電話すると
「mkどこにいる?私も探してるんだけど・・」

話すうちに、決定的なミスに気づいて愕然。



その時わたしがいたのは、パヤレバ駅。
ナヤタがいたのは、ファーラーパーク駅。

なんで、そんな行き違いが起きたのか?

なんでパヤレバとファーラーパークなんて
どう考えてもぜんぜんちがう駅名をとり違えたか?

あり得ないって思われたあなた

まず「パヤレバ」と口に出してみてください。
つづけて「ファーレパ」と口に出してみてください。

似てません???(号泣)

MRT・Farrer Park駅。私たちには「ファーラーパーク」
・・が、タミルなまりでは「ファーレパ」になるんですね。

ふ、不覚・・・(汗)
なまりのことまで、頭まわらなかったよーー(号泣)

お祭りの行程的に、見る側ではなく出る側の
ナヤタご一家への途中合流は非常にむずかしいため、

今回は別々に、ということに。ごめんねナヤタ・・・そして

私のアホ~!!!(号泣)

(その後、苦行の終点・スリタンダユタバニ寺院で
ナヤタご一家に会えて、お詫びとご挨拶できました・泣)

タイプーサム前夜。

2010-01-30 | リトルインディア&インドなもの
あすは、ポンガルにつづくタミルのお祭り・タイプーサム。
昨年もUPしたので、覚えておられる方もあるかな?

子牛、とかポンガルの壷、なかわいいイメージとは
これまたぜんぜんちがう硬派かつ凄絶な・・・



タミルの守護神・ムルガに願いごとや感謝の祈りを
捧げるため体や顔に針や串をさした人々が練り歩く

なんとインド本国では、危険なため禁止されており(!)
シンガとマレーシアでのみ行われる、あのお祭りです。

(例によって、写真にはぼかし入れました・泣)

ことしはぜひ、KLのバトゥ洞窟で見たかったんですが

ウチのオット、まだインド。(泣)

今年はKL無理やわ~と話してたら、会社のタミル系・
ナヤタおばちゃんが

「今年もシンガでいいやん。mk一緒にいこうよ!」

「え?いいの?」

「もちろん!駅まで迎えにいったげるわ。ウチの息子も出るし。

「なーんやそうなんや~」

・・・・・・。

ちょっと待って。

いま何て?(汗)

出るってあの・・・針とか串とか・・・「もちろん」

(呆然)

今年は昨年よりもパワーアップしたタイプーサムだより、
お届けできそうな予感・・(汗)

たまにはヒンディー。

2010-01-21 | リトルインディア&インドなもの
ふだんはとことんタミル映画一辺倒で、
たま~にしかみないヒンディー、いわゆるボリウッド。

ところが、まもなく公開のサルマン・カーン主演
「VEER」のサントラをかってしまった。



なんでか?

ムスタファセンターの、DVD売場でかかってたのだ・・

それが、すっごく良かったのだ・・

何のCDだ!?とおもったら「今かかってるのはコレ」
ってオーディオのところにCD飾ってあったのだ・・

うおーーーー!これは買わねばっ!

・・・って、

ムスタファの策略どおりの動きでは?(泣)

ジャケットからして、壮大系の歴史ものか?
情報がないので内容はさっぱりわかりませんが

ヒンディー専門館にみにいってみようかな、
とちょっとおもってます。

ありがたいのはヒンディー映画館だと

タミル映画館とちがって英字幕があるのよねん
(タミルの人も、ヒンディーは話さないから)

【おまけ】
ムスタファで例のインドな器、発見しました。さっそく
インドな豆菓子いれてみましたよ~

タミル弁当。

2010-01-18 | リトルインディア&インドなもの
同僚のらくしゅみちゃんがお弁当を作ってきてくれた。

トマトライス(カレー風味)、お豆の煮物(カレー風味)、
梅干しみたいなのはレモンのピクルス。

ひとくちにカレー味といっても、お料理によって全く風味がちがう、
南インドな家庭料理。これがまた、あっさりしてめちゃめちゃ美味なのだ!

2歳児の子育てしながらバリバリ働き、旦那さまと自分のお弁当も毎日。

「mk、南のインド料理好きだからね!」とわたしの分まで詰めてきてくれた
らくしゅみちゃん

尊敬です(号泣)

アジットの新作!

2010-01-17 | リトルインディア&インドなもの
といっても、劇場公開はまだしばらく先のこと。

わたしの大好きなタミル俳優・アジット・クマールの
新作「Asal」は2月頃公開という噂。

インド映画はたいてい、劇場公開に先立ちサントラが
発売されますが

きのう、出てた!「Asal」のサントラ!



でへへへへ。

・・・と思ったんだが何をかくそう

イマイチだったの、「Asal」の音楽。(号泣)

歌やダンスシーンが重要な位置をしめるタミル映画。
監督やプロデューサーだけでなく、音楽監督が誰か、
というのも重要で

DVDのジャケットにも、かならず監督とあわせて
音楽監督の名前がかかれてます。

しかもおもしろいタミル映画って・・・
かならず音楽もいいんですよね・・

なかには映画自体の出来はまあまあでも、
音楽はイイ!っていうのもあったりね。

個人的にはタミルの土の匂いがプンプンするような、
熱くて濃いものが好きですが・・・

「Asal」の音楽。とことんタミルというわけでもなく、
かといって西洋寄りでもなく・・なにかものたりない・・

「Asal」の出来が、ちょっと・・というかかなり心配。(泣)

ラクシュミ家のポンガル。

2010-01-16 | リトルインディア&インドなもの
ポンガルばなし、ひっぱりますよ~(笑)

じつはポンガル初日、らくしゅみちゃんのご招待により
夕食はらくしゅみ宅でまたポンガル(笑)

こちらはインドから遊びに来られてる
お母さまのお手製。

生姜の風味がひかえめで、かわりにミルク風味が濃い、
というか練乳っぽい味。よく煮込まれていて、トロトロ。

ご家庭によって微妙に味がちがうところが・・・
いかにも家庭料理という感じがして、萌えるものが。

そしてらくしゅみご一家にまじってヴィジャイの代表作
「ポッキリ」をみながら
手でポンガルを食べてたら・・・

何と南インドな世界(号泣・再)



と嬉しい反面、お昼も夜もスイートポンガル・食べ続けで
若干ポンガル攻め的な気分も。
大量の甘いごはん、いくら南インドずきでもちとつらい(汗)

写真は、出張から戻るウチのオット用にと
らくしゅみちゃんが詰めてくれたポンガルお弁当。

おかずはかぼちゃのポリヤル(カレー風煮もの)に、
ヤム芋の天ぷら。

シンガポーリアンはやさしい人が多いけど、
タミルの人のやさしさは、またちょっと質がちがうというか

彼らのやさしさには、家族的な温かさ・安らぎを感じます・・・
そして彼らといると、居心地がよくとても落ちつく。

わたし、前世タミル人だったんですかね(汗)

ナヤタ家のポンガル。

2010-01-15 | リトルインディア&インドなもの
わたしの勤務先には、同じチームのらくしゅみちゃん以外に
もうひとりタミル人女性がいる。

彼女も、わたしがタミル大大大好きなのを知っているので

わたしが彼女のいるフロアに書類を取りに行くと
いつも「ひとくち・タミル語教室」をしてくれるのだよ・・フフフ

さてその女性、ナヤタおばさんがきのうの朝

「おはようmk~きょうはポンガル祭りの初日よ!
ポンガル持ってきてあげたから、お昼に食べてみて!」



ぬおおおおお!このインドな器っっ!



これが、ナヤタおばさんのお手製ポンガル!!!



&サイドディッシュにこれまた手作り・ワダまで!

なんと南インドな世界(号泣)

タミルファンの私には、鳥肌モノ・涙モノ。

このナヤタおばさんのポンガル

文字通り・甘~いミルク粥・・・ですが、生姜がきいていて
食べやすい。

カシューナッツとドライフルーツも入ってて
私たちにはごはんというよりデザートっぽく感じられる味だ。

ポンガルのお祭りは3日間。これまた、日本の秋祭りっぽい・・

お祭り・中日の今日は牛たちに感謝する日で、
明日は未成年の若者を祝福する日なのだそうです。

きょうもインドなお買い物。

2010-01-12 | リトルインディア&インドなもの
土曜日の久々リトルインディア、ムスタファでの戦利品。



例のインド産の、効果バツグン・マウスフレッシュナー
(会社に持っていくことにした)と

新たに入荷してたヴィクラムのDVD(DHOOL、MAJAA)。

大きいほうの、ツブツブの入った容器はマスタードシード。
南インド料理・ビギナーのわたしは、

インド系スパイスはターメリックとチリパウダーとクミンという
超・超基本アイテムしか持ってなかったんですが

インド人同僚らくしゅみちゃんが、簡単・南インド家庭料理を
いくつかおしえてくれたので、それを試そうという試み。

おいしくできたら、ぜひブログでご紹介しましょう。

また、予定のない週末にでも・・・

牛にも感謝。

2010-01-10 | リトルインディア&インドなもの
南インドの収穫祭・ポンガルでは

日頃、役に立ってくれている牛などの動物たちにも
感謝の念をささげるそうで

牛にお花のレイをかけてやったりもするそうです。
何かかわいいぞ。

ということで、ここリトルインディアにも



牛、落ちてるよ。

なんじゃこりゃ(汗)とおもったら



あ、アレが余ったのね・・・

うぎゃっこっちにはホンモノ。



プリティな仔牛ちゃんだけじゃなく、おおきい子も3頭ほど。
ポンガル・オープニングイベントのスペシャルゲストだよ。

それにしても、この牛くんたちを撫でてみたり、
落ちてる飼葉を拾って、やってみたり
写真をとったりしているインド人の方がたくさん。

彼らはきっと、インド系シンガポール人にちがいない・・・

だって、インド系でもインド出身インド人なら・・・
わざわざ牛の写真とらないんじゃないか?

普通に牛、街歩いてるから。

いや、乳牛は歩いてないのか・・・

オットが来月インド出張だ。確認してきてもらおうではないか。

ポンガルのお祭り。

2010-01-10 | リトルインディア&インドなもの
お仕事開始がきまってから、バタバタの日々で
心の故郷(?)リトルインディアにもぜんぜん行けてなかった。

きのう、久々(約2ヶ月ぶり)に出かけたら・・・

おや?



ど・どーーん。

そうだ!ポンガルのお祭りの時期ではないかっっ!!

ポンガルは、自然の恵みに感謝してこの時期におこなわれる
南インドの収穫祭。ここシンガでもお祝いムード。



お姉さんは稲の束、マッチョなヒゲ兄さんはサトウキビかかえてる。
まんなかの壷は、お供えの甘~いミルク粥・ポンガルを煮る壷。



かわいいポンガル用の壷も、たくさん売ってました。



収穫を感謝して・・って、日本の秋祭りみたいですよね。
ますます身近に感じます、南インド。

ところでスイートポンガル、わたしも食べたことありますが
これまた歯がカチカチいうくらい甘いんですよね、ぬはは(笑)

年が明けて、クリスマス関係が(やっと)撤去・・・
とおもった次の瞬間に、街中旧正月・迎春ムードのシンガですが

今月はポンガル、タイプーサムとインド関連のイベントが続々。
旧正月までは手が回らん!すまん、中華系の人たち(笑)