ぷよぷよ紗季・莉緒

2006年2月24日生まれ・紗季の日々
2009年12月8日生まれ・莉緒の日々

10/12 どこから見ても…。

2009-10-12 21:15:17 | Weblog

またまた最近眠くてたまらない。フツウに8時半とかに寝ちゃうし、昼寝もしちゃうし、起きていられない位に眠くなる。“寝貯め”と“食い貯め”はできないっていうけど、また寝られない日々がやってくるかと思うと、今のうちに寝られるだけ寝ておく。

朝から張りきってスーパーに買い物に行ってきた。米5kgと、サラダ油2本とか、トイレットペーパーとか買ってきたら、すんごい疲労感に襲われました。妊婦だって事を忘れてた…。初めて、生活に支障をきたしてきた感を感じました。もうあまりムリはできないわ。

お腹もまんまるになってきて、遅ればせながら、妊婦ということがわかるようになってきました。ヤマハの先生には先週「もしかして?」と言われました。幼稚園の先生にも同じく先週言われました。

紗季ちゃんの時と同じような体重だし、腹囲だわ。


10/10 貧血。

2009-10-10 21:06:59 | Weblog

前回の発熱は、それっきりで終わり、無事3連休を迎えました。

きのうは2回目の『助産師外来』に行ってきました。プチトラブルが発生。前回の血液検査で、貧血が発覚し、鉄分を飲むことになりました。なんかフラッとすることがあると思ったけど、睡眠不足じゃなくて貧血だったのね。

只今体重は8kg増。出産まであと2ヶ月。「体重も順調に増えてますね。」と助産師さんにチクリ。「10kgまでには抑えましょうね。」と言われました。あと2kg増えていいのね、プラス思考でいきます

紗季ちゃんの最近の様子です。怒られた時にボソッと独り言。「さっきまでママが笑ってたのに…(グスン)、笑っててほしかった…。」って。笑えました。

これも怒られた後の独り言。「紗季が…紗季が悪いんだ。あんなことしたから…。あんな事しなければよかった…。」これはかなり演技っぽい言い方で、噴き出しました

あと、テレビの音が小さくて聞こえなかった時、耳に手をあてて「リッスン」と言ってました。幼稚園で軽く英語の時間があるので、覚えてきたのだと思います。

いろんなことしゃべるようになりました。

プリキュアのマネもよくやってます。かなり熱が入ってて「キュアッッッション」って叫んでます。


10/7 また熱?

2009-10-07 21:27:04 | Weblog

インフルから立ち直り、しばらくは元気で過ごせると思っていました。

きのうプールの後、いつも通りおばあちゃん宅に寄って、夜帰るって頃にグズグズ。家に着くと「唾をゴクッとしたら、のどが痛い…」とか「頭が痛い…」とか「熱がある…」とか、上手に症状を説明してくださいまして、グッタリしはじめました

プールで冷えちゃったかな?熱をはかると38.0度。そのままパジャマに着替えて、早めに寝かせました。

うーん、なんでこんな弱くなっちゃたんだろ?去年はすごーく元気だったのに、幼稚園に入ってからというもの、ちょくちょく発熱。

入園前は“皆勤賞もいけるんじゃないか”とさえ思っていたけど、今じゃ「○○組の○○の母ですが…」と欠席や遅刻連絡を入れるのも常連ですわ。

幼稚園は休ませるつもりだったけど、朝にはすっかり元気になって、とりあえず遅刻の連絡だけ入れて、様子見。あまりに元気なので、10時頃送って行きました

帰ってきてからも、フツウに過ごしてました。でも、油断できない

 


10/5 一人を満喫。

2009-10-05 16:39:23 | Weblog

きのうの日曜日は朝からじいちゃんと遊びに行きました。どこに行ったかというと、おばあちゃんも引き連れて、小樽まで観覧車に乗りに行ったそうな

そういえば、前々から「観覧車に乗りたい。」と言われていたけど、「いつかね…」って感じで、やっと願いが叶ったようです。紗季ちゃんの強い希望で2周したそうで、何より…。

帰ってきて「目はまわらなかったわ。」と、感想を言っておりました(笑)。

今日は幼稚園に送り出した後、美容室へ行ってきました。その後、紗季ちゃんが帰って来るまでの間、街で買い物。これからの引きこもり生活に備えて、身の回りを快適にしたいと、前から欲しかったマグカップを購入。

それから、ルピシア(お茶の専門店)で“ルイボスティー(オレンジキッド)”も購入。これは、前から美容室で頂いてて、おいしいなと思っていたので、教えてもらいました。ルイボスティーの中でもいろんなフレーバーがあって、実際に頂いたのは“ルイボスティー(キャラメルラム)”っていうのだったのですが、品切れ中で、香りで選んできました。

あまり気にしてないのですが、ノンカフェインで妊婦にもいいらしいです。

あと、ビールグラスも購入。これも前からいいなと思っていたもの。これでFREEをおいしく頂く。

もっともっと見たいものがいっぱいあって、時間がたりなかったです。またヒマを見つけて行こう

 


10/4 さっぽろオータムフェスト。

2009-10-04 10:00:43 | Weblog

きのうは、ダンナが行きたがっていた、大通り公園でやっている『さっぽろオータムフェスト』に行ってきました。

北海道のご当地グルメが大集合ということで、ダンナは『オホーツク北見塩やきそば』、私は『オホーツク干貝柱塩ラーメン』を食しました。肝心の写真を撮るのを忘れたのですが、おいしかったです。

まぁちょっと割高感は否めませんが、天気も良くてお外で食べるのは気持ちがよかったです。紗季ちゃんも、チュルチュル食べてました。

ついでに丸井のサンリオキッズドームでも遊び、久々のレジャーとなりました

以前からしなければと思いつつ、延び延びになっていた服の整理。やっと取り掛かりました。大量にリサイクルショップに持ち込み、1300円ほどになりました。紗季ちゃん用にリメイクできそうなものは、直して着ようと思い、写真のワンピースを作りました。捨てようと思っているものなので、ザクザク仕上げていき、元がほぼできているので、ファスナーとか取り付ける手間もないし、短時間で完成度の高いものができました。

 


10/1 お弁当。

2009-10-01 17:11:14 | Weblog

きのうは幼稚園の遠足で、船に乗ってきたそうです。お弁当も残さず食べてきました。デザートはりんご。ハート型に皮を残して切ってみました。かわいい

お弁当は週1なので、おかずが毎回変わりばえせず…。今回はアンパンマンいなりを詰めました

紗季ちゃんが勝手に自問自答するようになりました。その答え方が私のマネで、笑えます。例えば…

「私、このお店いかなーい。じゃ、置いてくよ。」

「コレ食べる、やっぱり食べなーい。どっちさー?」など、答える所まで自分で言ってます。

園だよりで知ったのですが、11月から帰りのバス時間が“冬時間”になって、30分早く帰って来るそうです

紗季ちゃんは「えー、ママと早く会えるの~やったー。」と言ってました。こう言われると、しょうがないかって