チーム100福岡 東京支部の還暦お祝い。該当者の千○さん、高○さん、吉○さんをはじめ、支部長、北○さん、Pちゃん、還暦の先輩であるえ○さん、萩往還10回目のチャレンジをする中○さんほか、市○さんや天文台のみなさん、総勢18名という大所帯で出発。桜は1分咲きから8分咲きまで様々やったけど、綺麗で楽しめました。目黒川の花見の屋台は上野公園とは全然違っていてシャンパンやサングリアからタイ料理まであり、「酔っ払い1号と2号の家がゴールに近いので連れて帰る手間が要らない」といった安易な理由でこのコースにしたけど、誘惑を振り切るのが大変でした。お昼を食べたら、北○さん、中○さん、高○さんは、多摩川沿い(=

休憩コース)を走ると言って別ルートに。その後、お○さんとも合流して、これまでの人生の道のりを聞きながらゴールを目指します。
その歴史は結構古く、小学校はちょうちんブルマー、中学校ではペンフレンドと文通、20代は神田川を実演していたらしい。結局20代から30代の振り返りができるかできない位で銭湯に到着してしまったので、その後のエピソードは今後のお楽しみに。
写真は還暦四兄弟の写真、すごくいいのが撮れたのでのっけちゃいます。チーム100のみなさま、私の還暦マラニックもお願いしますね