かーちゃんはつらいよ

社会人(就B、生活介護)1年目のそうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)を育てるかーちゃんの雑記。

冷蔵庫のカギ

2024年04月06日 22時34分59秒 | みゆみゆとの生活
グループホームで冷蔵庫を勝手に開けてしまうことが続いたそうちゃん。
マヨネーズや醤油などの調味料をご飯にかけて食べようとしたり、直接なめようとするとのことで。
とうとう「ホームの冷蔵庫にワイヤーとナンバーキーを付けました」と聞いたのが先々週くらい。

一昨日また連絡があり、今度は、
「野菜室に入ってたパイン缶を開けて手で食べてしまいました」
ああー、そんなんが入ってたんですね。パイン缶は大好物です…。

そして、「野菜室にもカギをつけました」と報告があった。
うん。家庭と同じ感じになってきた。
その時その時で対応してもらえてありがたい。

やっぱりそうちゃんほどの衝動性が成人しても残ってる人って少ないんだろうな。
この前相談員さんに、「こんなに飛び出そうとしたり冷蔵庫勝手に触ったりする人っていますか?」と聞いてみたら、
「いるよ。施設にはいる。けど、地域で出会うことは少ないかもね。」
ですねー。
一昔前ならそうちゃんは早々に施設入所になってただろう。
この時代だから、地域で暮らせている。
なんとか受け入れてくれているグループホームや作業所もある。
ありがたいな。
そして今日は帰宅日。
ニコニコ穏やか、ご機嫌さんでした。

※※※※※※※※

昨日は私の中学校時代の後輩が名古屋に来てくれて、少しだけお茶した。
いつまでも先輩と呼んでくれるけど、この年になれば1歳差なんて同い年みたいなもんよね。
そういえば高校時代の後輩も、時々LINEをくれる。
思い出は、中学はモノクロで高校はカラー。
けど昨日中学時代の話を少しして、色がうっすらついた気がした。

中学の吹奏楽部はスパルタで、指揮棒どころか椅子まで飛んできたし、ビンタも当たり前にあった。昭和~。
それを美化はしないのだけど、私はあの音楽室で音楽に浸ってた時間が青春そのものだったよ。
高校になると、思い出にお菓子が加わる。定期的に「フルートパートお茶会」があったから。自由な高校でした。
多感な頃をどっぷり音楽に浸かって過ごし、大好きな音楽を通して友人関係や組織を学べたことが今に活きてると、改めて思う。

声かけてくれてありがと。かわいい後輩。また来てね。
その少し前にLINEくれた後輩にもお礼を。また会おうね。
私信でした。


五条川の桜、満開です。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しばあや)
2024-04-07 06:53:47
かわいい後輩の一人です(笑) 。先輩と呼ばせてもらえるから、アラフィフの私(笑)も後輩に戻れます~。伝統ある部を守るために、給料度外視で土日夏休みも毎日指導されていた顧問の先生、卒業しても指導に来てくださるOBさん、プロの外部講師までおられて、恵まれた環境だったことを大人になって気付きました。自分が親の立場になり、わが子があの部に居たら心配で仕方なかったやろな、とも思います(笑)。お茶して下さり、ありがとうございました!また絶対にお会いしたいです♥️
Unknown (みゆはは)
2024-04-08 08:44:08
あやちゃん
そうよね、土日も夏休みあったよね。
年々緩和されたけど、私が一年の時はお盆と正月の計6日しか部活休みがなかったよ。
先生すごいよね。
先生が怒って帰っちゃって家までみんなで謝りに行くとか、今だったら考えられないけど^^;
3年のコンクールで県代表決まった時の涙は忘れないよ。
同じ時代を共有して、今も同じペースで年齢重ねていってる仲間がいるのは心強いです。ありがとう。

コメントを投稿