そうちゃんの通う支援学校で、PTA執行部の新旧引き継ぎ会があり、行ってきました。
私は監事だったので、まずは校長室で会計監査。
事務長さんが説明してくれて、書類に目を通し、ハンコを押しました。
その後部屋を移動して、昨年度の事業報告やら会計報告やら。
淡々と進み、無事に終了。
一年間だけだったけど、執行部に携わらせてもらい、楽しかったです。
知り合いも増えたし、学校やPTAのことがいろいろわかった。
いろいろ教えてくれた仲間の皆さんに感謝です。
この会議の途中で、「愛知県、明日緊急事態宣言発令」「知事、6日まで休校延長要請へ」との情報が回り、ざわつく。
もう驚きはしないけど。
ただ、いろんな段取りはまた変わってくるから。
なんか緊張はする。
明日は、そうちゃん初の自主登校教室。
今日はデイで何度も外に出たがってたらしい。
なんとなく落ち着かないんだよね。
職員さんにも早くご飯を食べるよう急かしてたんだってさ。
そう急ぎなさんな、坊や。
学校に行けば、体育館とかね広いところを走り回らせてもらえるかも。
久々に先生に会って、楽しく遊べるといいね。
私は監事だったので、まずは校長室で会計監査。
事務長さんが説明してくれて、書類に目を通し、ハンコを押しました。
その後部屋を移動して、昨年度の事業報告やら会計報告やら。
淡々と進み、無事に終了。
一年間だけだったけど、執行部に携わらせてもらい、楽しかったです。
知り合いも増えたし、学校やPTAのことがいろいろわかった。
いろいろ教えてくれた仲間の皆さんに感謝です。
この会議の途中で、「愛知県、明日緊急事態宣言発令」「知事、6日まで休校延長要請へ」との情報が回り、ざわつく。
もう驚きはしないけど。
ただ、いろんな段取りはまた変わってくるから。
なんか緊張はする。
明日は、そうちゃん初の自主登校教室。
今日はデイで何度も外に出たがってたらしい。
なんとなく落ち着かないんだよね。
職員さんにも早くご飯を食べるよう急かしてたんだってさ。
そう急ぎなさんな、坊や。
学校に行けば、体育館とかね広いところを走り回らせてもらえるかも。
久々に先生に会って、楽しく遊べるといいね。