goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

多度山ハイキングコース

2019年05月18日 20時42分04秒 | みゆみゆとの生活
低山ハイキングにハマってきました。
本日登ったのは多度山(標高478メートル)です。
ガイドはこの本。

入門者に優しいガイドブックです。
この本によると、多度山は難易度「入門」。
この前登った八木三山は「初級」なので、それよりも易しいコース。
ただ、今回歩くコースは距離が長め。
総歩行距離は12.7キロ、累積標高差は802メートルでした。

前を歩く夫。

ビジネスバッグに仕事用の腕時計。
靴だけはちゃんとしたトレッキングシューズです。
彼は今日山に登るとわかっていたのに昨夜飲みに出かけ、
ビール(生中)5杯と焼酎6杯飲んで帰ってきた。
全く残ってないらしい(酒豪家系)。
でも、登る途中に私にウーロン茶を勧めてきた時、間違えて
「ウイスキー飲む?」と言ってた。
普通そんな間違え方する?

ついでに言うと、彼は汗をほとんどかかない。
うちの子達が汗かかないのは、夫からの遺伝かな?
反対に私は、動き出すとすぐに汗をかく。
代謝効率いいのはありがたいけど、鼻水も出るから困る。
…余談でした。

多度山はとても景色がよくて、広々とした濃尾平野を名古屋駅から海まで見渡せました。
途中からはなだらかな山道をのんびり下ります。

よく整備された林が美しい。
山から沸きだして一つの流れになった川が近づいたり遠のいたりする。
鳥の声やせせらぎの音がこだます中、マイナスイオンをたくさん浴びて。
心のお洗濯ができました。

「上げ馬神事」で有名な多度大社にお参りして駐車場に戻る途中に、

わかるかな?
野性のお猿さんに会いました。
何か食べてて可愛かったよ。

お昼休憩や参拝の時間も入れて、4時間半。
よう歩いたー。携帯の万歩計は24000歩でした。
次はどこ行こうかな?と楽しみになったよ。
元気でいなきゃねー。