goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

聞いて覚える

2016-06-22 12:30:00 | いい感じ
キャベツの葉に溜まる水。



親戚の畑は魅力的です。
いろんなものが植えられているんだもの。



これはズッキーニらしいです。
花が咲いて実が見えるっしょ。
撮りそびれたけど花の下に少々の膨らみがありましたから。



カタッカターン、カタッカターン。
遠くから響く列車の音。
そして踏切の警報器が鳴り響きます。

のどかだー。



畑の野菜を撮り続けているワタクシそのものが十分のどかですけどね。



レタスも人参も…、こりゃナス。



わかりやすい。
そう思っていたら見慣れないものもあるからなぁ。
今度は図鑑持って来よう。



いやいや、野菜だもの。
図鑑ってワケには行きません。



何を持って来ればいいんだろう。
聞いて覚えるのは一番早いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ続けますように

2016-06-22 07:50:00 | お天気話
さて。



5月の末に開催された「えび地酒まつり」のレポートもついに2日目に突入です。
ああ、長い道のりでしたな。



ま、ここからも長いのですがね。



2日間晴れ続けるなんて。
こんなに嬉しいことはありません。
この調子で来月末の港まつりもお願いしたい。



いや、その前に厳島神社の例大祭がありました。
7月13日。
昨年までは神輿渡御の太鼓係を仰せつかっておりましたけどね。
左ヒザ痛の太っちょオヤジはお弁当や飲みものなどを調達する賄い係に異動です。



わからないことだらけの任務になりますが、とりあえず先輩の指導をいただき何とかやりきりたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこが難しい

2016-06-21 22:15:00 | 飲み食べ
昨日の晩ご飯はカツ。



いつもに比べると多いとは言えないかも知れませんが、いつも自体が相当多いですから。
4、5切れでガマンするべきなのでしょうね。
そこが難しい。



おいしく食べられるようカラシも添えたいところですけど。
そんな気持ちを少々抑えて…。

いや、やっぱり美味しいものを美味しいだけ食べるのがいいんです。



その後に十分運動をすればいいんだから。
と、もう10年も前に気づいたことなのですが、気づくだけで実行しないオヤジ。



困ったもんですな。



十分に野菜を食べ終えたあと。
前日の食べ残しのそばをいただきます。
茹でた麺が結構あったのかな。

お代わりまでいただきましたから。

重ねて言いましょう。
困ったもんですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なオヤジ

2016-06-21 21:00:00 | 飲み食べ
温かいものと冷たいもの。
ご飯なら温かくないとダメだと思うけど麺ならどちらもアリですね。



でも冷たいならやっぱり冷や麦だな。
素麺でもいいけど。
うどんは一気に啜れないんだもの。
啜りながら噛む行為も必要じゃ無いですか。



そこがちょっと…。

面倒くさがりなオヤジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと朱色に

2016-06-21 19:55:00 | カラフル
夕陽に染まる雲。



朱色の雲は魅力的なんだけどなぁ。
雲多過ぎです。

ちょっと怖いもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後は甘いもの

2016-06-21 19:00:00 | 飲み食べ
最近のビールは限定を知らせるタスキがけが流行っているのでしょうかね。



なのでついつい…、つられて買ってしまいます。
まあね、買って欲しいと思う企業と、飲んでみたいと思うワタクシの気持ちが合ったんだから。
それでいいんです。

相変わらず350ミリ缶1つで十分な太っちょオヤジです。
ああ酔った。



冷凍庫に常備し始めたアイス。
今頃はチョコと小豆のバータイプをそれぞれ2本ずつ。
ほろ酔いを覚ますにはちょうどいい。



苦味を求めるのか、甘いもの好きなのか。
よくわからんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたしめでたし

2016-06-21 17:30:00 | イベント
えび地酒まつり1日目の夜は「なごみ酒場」。



酒に美味いもの、そして芸能を楽しむのです。
もちろんサッポロ。



ワタクシは黒ラベルをお願いしましたけど今回はエーデルピルスも用意されていたのだとか。
贅沢だわー。



ホルモン炒めに海鮮塩焼きそば。



定番の串もの。
こりゃビールがすすんじゃう。
と言うかすすみ過ぎです。



でもね、中の1本は凄いのでした。
ニンニク串だもの。
もう…、十分元気になりましたわ。



そしてステージではモノマネショー。
北海道の女モノマネ芸人「るみるみ」。



笑った。
そして叫びまくらせていただきました。
楽しかったなぁ。
また見たいです。



おまけ。
北日本水産物の直営店で販売していた「甘えび丼」。
増毛バッテラは昼間のうちに買えたのですがね。
これは買いそびれてましたから。
会場入口で臨時販売していたのをゲットさせていただきました。

カメラオヤジ的には大満足です。
そして胃袋も満たされました。
めでたしメデタシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚入り

2016-06-21 12:30:00 | 飲み食べ
すが宗の漬け物。



たくらん漬けって表示されていますけどね。
どんな意味なんだろう。

大根を唐辛子入りの醤油漬けにしたものらしいです。
柚果汁入りなのが大将らしい。

さて、いつ食べようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出すこと

2016-06-21 07:45:00 | カラフル
阿分の親戚の畑。



野菜を取りに行こうとする家族を乗せて行くワタクシ。
でもワタクシの目的は野菜を撮ることだから。
軍手も袋も要りません。
コンパクトデジカメさえあればいいんです。



だけど畑の入口辺りで咲く花も気になっちゃう。



ま、ワタクシの任務は運転と撮影ですから。
時間はなんぼでもあるんです。



よぉーし、撮るぞぉ。



と意気込んでも一人ですからね。
静かなもんです。
耕している畑をむやみに踏みつけないよう…、歩いた後を確認しながら進みます。



小さい頃、畑仕事をする父と母について歩いたのを思い出すなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカ過ぎね?

2016-06-21 01:30:00 | 生きもの
凄いのが歩いてました。
5センチ。
いや、もっと大きいね。



10センチ弱ってとこ。
幼虫でこんなに大きいのって、何になりたいのさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする