もう最後だから未練たらたらで書いちゃおう。
もう…、少しは放ったらかしてもいいかなと思っているJRの話。

乗客も減り、赤字の温床みたいな報道が続けられたんだもの。
あとはそっと終わりの日を迎えてもいいのかな、と。
来られる人はもてなしますけど。

それはこれからも同じこと。
JRがあっても無くても。

旧旅館富田屋があり案内所となった風待食堂、そして大正時代から続く駅舎そのものも魅力です。
そこをどうしていくのか。

もう何度と無く書いているテーマではありますがね。
答えはまだまだ。
先のことかも知れません。
と、他人事のように書かざるを得ないワタクシ。

不本意ではありますが、この場所がどのように変わっていくのか。
または変わらずに行くのか…。
そこんところはまだ全然わからないんだもの。

ま、どうなろうともその時々の状態で最大限のもてなしをするのが仕事だから。
ここをどうするのかは他の部署が考えること。
縦割りという言葉は好きじゃ無いけどね。
現状がそうなのだとしたら自分の持ち分をしっかりと果たしましょう。

それでいいんです。

JRの皆さんには残り半年どうぞよろしくと。

もてなし事業に使った地酒國稀。
黄色…、いやオレンジラベルと呼べばいいでしょうかね。
佳撰です。
サラッとした飲み口。
どなたにも受け入れてもらえるリーズナブルで人気の品。

もちろん連日不足気味。
それと特産のリンゴジュース。

美味いです。
もう…、少しは放ったらかしてもいいかなと思っているJRの話。

乗客も減り、赤字の温床みたいな報道が続けられたんだもの。
あとはそっと終わりの日を迎えてもいいのかな、と。
来られる人はもてなしますけど。

それはこれからも同じこと。
JRがあっても無くても。

旧旅館富田屋があり案内所となった風待食堂、そして大正時代から続く駅舎そのものも魅力です。
そこをどうしていくのか。

もう何度と無く書いているテーマではありますがね。
答えはまだまだ。
先のことかも知れません。
と、他人事のように書かざるを得ないワタクシ。

不本意ではありますが、この場所がどのように変わっていくのか。
または変わらずに行くのか…。
そこんところはまだ全然わからないんだもの。

ま、どうなろうともその時々の状態で最大限のもてなしをするのが仕事だから。
ここをどうするのかは他の部署が考えること。
縦割りという言葉は好きじゃ無いけどね。
現状がそうなのだとしたら自分の持ち分をしっかりと果たしましょう。

それでいいんです。

JRの皆さんには残り半年どうぞよろしくと。

もてなし事業に使った地酒國稀。
黄色…、いやオレンジラベルと呼べばいいでしょうかね。
佳撰です。
サラッとした飲み口。
どなたにも受け入れてもらえるリーズナブルで人気の品。

もちろん連日不足気味。
それと特産のリンゴジュース。

美味いです。