木曜の羽幌行き。
今までなら到着地のホテルでランチってのが定番だったのですがね。
近頃は、ひとつ手前の苫前で済ませてしまいます。

なのでここでは会議のみ。
せっかくここまで来ているんだけどなぁ、すまんです。

会場は結構な入りでした。

こどもを中心に物事を考えること。
それは高齢者であって障害をもっている人に対しても同じこと。
わかっているようでそうじゃないってことに気付けるのかどうか。

考えさせられる講義でした。
寄り添うことを普通に出来ているのかどうか。
自分自身に問い直します。

夕暮れはちょっとだけ。

周りのほとんどが深い青なので、なおさら朱色が目立ちます。

明るさが足りないのか。
少しズームするとブレてしまうコンパクトデジカメ。

もっと脇を締めてカメラの固定をしっかりとしなきゃ…。
基本です。

ウサギのいる2階の部屋からもう1枚。
タタタッと…。
軽やかに階段を上ったつもりでも、その後は体の揺れを止まりづらく…。
窓枠に添えてパチリ。

晩ご飯は豚肉の塩コショー焼き。

いいねぇ…、このシンプルなうま味を楽しみます。

キュウリのパリパリな食感もいい。

こりゃ食欲の秋が到来です。

たぶん、自分でも気付いているのです。
そこを控えて腹八分目…、いやいやもう1割は削りたい。

出来る日と出来ない日があることも仕方がありません。
いつも通りコツコツと続けて行きます。