goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

行く年来る年

2017-01-03 18:00:00 | どこかへ
年越しのお昼はパン。



近くのコンビニで大量に買って来たものから好きなのを選びます。
だけどワタクシの好きなかためのは無いの。
最近のパンはやわらかめだから。



ちょっと不満です。
そんな時はストレスが食欲に変化しちゃうんだもの。
何個食べたんだったっけ。
それも困ったものですな…。



正月の飾りつけ。
ここのところ全然手伝えて無いです。
気づけば終わってるんだもの。



出来たのは玄関先のしめ縄だけ。
ここだけは毎年ワタクシの担当ですから。
そうそう、そのしめ縄のことですけど…。

買うお店によって、長さがビミョーに違うんですね。
それと間に挟む紙製の飾りの材質もさまざま。
和紙が普通だと思っていたら、今回買ったのはザラ紙にようなものだったし。



年越しの日前にいただいた蕎麦。
手打ちのもの。
ありがたいですなぁ。
年が暮れゆくのをしみじみ味わいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなこと

2017-01-03 15:05:00 | 飲み食べ
毎年正月はすき焼きです。
酪農家の親戚から送られてくるスペシャル品を囲んでわいわいと賑やかになるのです。



それにしても…。
いつ見てもいい肉です。

いや、年に一度しか見られない肉だから「いつ見ても」ってのは変ですね。
訂正します。



鍋の用意はいいのかい。



いつもの年なら2日の晩ご飯がすき焼きのハズ。
でもね、今年は2日には帰ってしまう家族が2人もいるんだもの。
なので元旦の夜にいただくことになってしまいました。

野菜も揃いました。



慣れないうちは2枚重ねで鍋に入れてたりして…。
ああ、もっと丁寧にお願いしますっ、ってね。



肉を投入する人、いい頃合いを見計らって箸を出す人。
当然のことながら食べる人の方が多いのですから。
鍋だもの、それくらい賑やかで騒がしい方がいいんです。



左手にビール。
右手には箸。



幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を越すもの

2017-01-03 00:45:00 | 飲み食べ
年越しの蕎麦。
いつもなら零時を過ぎて眠る直前辺りにいただくのですが…。
今年は、と言うか去年は早かったんです。



食べ終えてもまだ去年だったもの。
なのでお代わりをしてしまいました。



これもお初って呼んでいいのでしょうか。
3分の2盛りを継続中なのに。

ま、お正月だから。
元旦の夕方、少しお腹が空いたので蕎麦をお願いしたのですが…。
残ったのを全部入れてしまったのですね



ああ…、何年分も食べてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする