goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

降る

2012-12-18 19:00:00 | お天気話
正月に間に合わせるように雪が降ってます。
どんどん…。

ちょっと前までは「今年は少ないんだな。」って思ったのにね。
ちゃんと普通の冬になっちゃったもの。
ま、これが普通なんだから特に驚くこともないし。

また雪はねの日々が続きますね。
たっぷり汗をかいて減量に役立てましょうか。



しんしんと降る雪。
風さえ無ければ、こんなに美しい光景は無いと思います。
雪ってそれくらい美しいもの。

暖房がしっかりしていればだけど…。

電気が停まり暖房機が使えない事件がありましたよね。
送電線の鉄塔が倒れちゃって…。

昔、子どもの頃に使っていた石炭や薪ストーブ。
電気なんて使わなくても暖かい道具があったんだよなぁ。
火をつけるには少し面倒でしたけどね。



さて。

新年まであと2週間。

家の中でも片付けましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛色の空

2012-12-18 12:50:00 | 飲み食べ
朝の通勤。

ワンコとの散歩はですね。
ずっとズルしています。
早起き出来ないってのが大きな原因ですけどね。

もうちょっと…、あと15分早く起きられるよう頑張りますわ。
そうすればグルッと遠回りできるんだよね。

ワンコたちよ。
もう少し待っていておくれ。

なので、朝の暑寒別岳とか散歩道の画像がありません。
きっと堆く積み上げられた雪とかが撮れるんだろうなぁ。

楽しみにしとこ。



ここんところ空の色は灰色。

俗に言う鉛色の空ってヤツです。

いつも見慣れている色だけどさ。
やっぱり寂しい感じがするね。

「ううっ…。寒い。」

そんな時は熱っついラーメンです。



職場の中にある食堂。
調理する人が代わりました。

ちょっと前までマチの中で飲食業をしているママさんだったのですがね。
愛想のいい、そして元気いっぱいの女性なんです。
やっぱりこういう業界は明るさと元気が大切ですわ。

食べに行こうって気持ちになるもの。

今度はスキー場の食堂に行くことになってたハズ。

なので代わりの人になったってわけ。



昨日初めて会いましたけどね。
若いわ。

「ありがとうございました。」の声もいいね。
明るくニコニコがいいですわ。

あ、前のママさんも良かったのですよ。
とっても…。

そういう人たちが増えてくるとね。
このマチの魅力も倍増するんだな。

職場の小さな食堂のことだけど。
ラーメンをすすりながら、そんなことを思っておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッコとコッコ

2012-12-18 08:15:00 | 飲み食べ
朝ごはんのダブルコッコ。
カジカの子とタラコが並びます。

漢字で書くと「鰍の子」と「鱈子」。
間に“の”が入るかどうか。

ま、カジカコってもの語呂が悪いのかね。
タラノコってのもどうも…。



いずれにしても白いご飯でいただくと最高です。
もう何度かチャレンジ出来そうだけど…。



カジカのコが先に無くなっちゃうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする