今日の 軽井沢はなんとなく 日中蒸し暑い感じの1日で
昨日までの3連休とはまた少し違った
賑わいがあったようだね
1番は 町内のあちこちで
別荘や
保養所みたいな建物なのか 大きな建物の建築や
道路や 上下水道の取り付け工事のような 期間表示の看板や片側通行などを見かける
7月の中頃 8月は軽井沢町の中で
「 保養に来られる方の静穏の保持や、工事車両による渋滞発生の抑制のため 」
「 工事の自粛期間 」 と定められているお話をしたけれど
その 期間終了もあってか 現場や 出入りする関係者や
工事車両をよく目にするね
ボクが 特に注目したのは 今月初め頃だったか 町内の主要な
観光道路の路側帯や
歩道と 私有地の境界などを
丁寧に清掃作業している様子
道路清掃車で ブンブン掃除して行くだけでなく
道路上まで 生え伸びた雑草や吹き溜まった土砂をシャベル、手作業で削り取って整備
その後 丁寧にブローで仕上げて行くんだ
直射日光が当たれば まだまだ 路上は厳しい暑さ 作業の人たちは黙々と作業を続けていた
ボランティアで 道路清掃をしている地域住民も少なくない
こんな風に 大変な作業できれいに整備された 道路なんだ
間違っても 歩きタバコのポイ捨てや
買い食いのゴミや空き容器 投げ捨てて行かないで~~~