軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢で 「 ボッチャ 」 体験 

2018-09-22 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

     みなさん 「 ボッチャ 」 って 知ってますか?   

 パラリンピックの正式種目のひとつで    ヨーロッパで生まれた競技  日本ボッチャ協会のHPを見ると

   ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたりして

 他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを    競う競技なんだって 

 身体に障害があって   ボールを投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使って

 自分の意思を介助者に伝えることができれば   参加できるんだって

 重度の脳性麻痺や 四肢重度機能障がい者でも競技を楽しめるようにと   考案されたスポーツで

   パラリンピックの正式種目にもなっているんだね 

 競技は      男女の区別のないクラスに別れて行われ    個人戦と団体戦で争われるそうだよ

 軽井沢町では   この 「 ボッチャ 」 の体験会を開催して 参加希望者を募集しているよ

    こんなお知らせが 流れていたんだ 

               こちらは「こうほうかるいざわ」です


            「みんなでボッチャ!」の参加者を募集します

      軽井沢町スポーツ推進委員が主体となって、今、巷で話題のパラリンピック正式競技ボッチャを体験します
      障がいのある方もない方も、高齢者からお子さんまで、みんなが楽しめるボールを使ったスポーツです

      ご家族での参加をお待ちしています

          【と き】  9月30日(日)  受付13時30分から
          【ところ】  軽井沢風越公園総合体育館メインアリーナ
          【対象者】 老若男女問わず、どなたでも (小学生以下は付き添いが必要です。)
          【参加料】 無料
          【持ち物】 上履き、タオル、飲み物
          【その他】 3人1組でも、お一人でも申し込みできます。
          【申込先】 軽井沢町 総合政策課 スポーツ推進係

                                 

 

  興味が湧いた人、見るだけ見てみたい人 問い合わせて参加してみたら?

 ボクも ちょっと のぞいてみたくなったな・・         

   

 

                                  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする