ご近所の仲良し会でした。
77歳~82歳までの気の合った仲間が5人。
シルバ―会かな??
年齢関係なく皆が平等で話ができる仲間。
月1回開催していたが、爺のことを心配してくれ、
少しの間お休みしていたが、久しぶりで再会した。
お弁当やお寿司の出前や、色々の物を
持ちより楽しいお喋り会かな。
漬物が上手な人・煮物が得意な人・お菓子が得意な人
あえ物や、焼き物が得意な人等
5人いれば5種の料理が並び、楽しい。
各家庭の味があり、参考になるのも嬉しい。
婆?? 勿論 腕を振るって持参しますよ。
婆?? 勿論 腕を振るって持参しますよ。
果物やお菓子も並びテーブルは賑やか。
ご主人に死に別れ、子供はそれぞれ独立し1人住まいの
ご主人に死に別れ、子供はそれぞれ独立し1人住まいの
彼女の家が集合場所になり、時間の経つのも忘れ
楽しい会は続く。
長く仕事をしていて近所のことは母任せで
息子たちも私学に行ったので、聞くことが全て新鮮で
嬉しい時間でもある。
退職して時間は経過したが、母の介護や当時 講義にも
行っていたので、ご近所さんとの交わりも薄かった。
そんな婆を温かく仲間に入れてくれ嬉しく感謝している。

市販のお菓子

干し柿は婆お手製です


こちらは以前 友が作ってくれた柿

渋を抜いた四つ溝柿
柿が一番好きな婆です。
矢張り 柿が好きでしたか?
形は変わっても、好きですし美味しいわよね。
干し柿持参してお喋り会に。
主人のことで頭いっぱいの私を
励ましてくれるために開いてくれ感謝です💞。
年は重ねていても、世間知らずのわたし。
聞くことが全て新鮮で楽しい時間でした。
途中で家に戻り主人の様子を確認してね。
カキを食べると元気が出る私です。
仲良し会復活して楽しそうで良かったです。
やっぱり女はおしゃべりが一番の元気の素ですね。
いいリフレッシュができて、自分のことのようにうれしいです。
サロンのメンバーですが、さらに仲良しさんたち。
落ち込んだ私を励ましてくれる意味もあったとか。
感謝です💕。
今日の富士山綺麗だったね
急に寒くなったね。
誰が煮たの?豆が美味しく煮えているわ。
教えて!
等々 他愛もない田舎の婆のお喋り会(笑い
病院通いだけで、楽しみもなく・・
主人はもっと辛い筈。
努めて明るく振舞っていますが・・・
やり場のない身。
そのような時誘ってもらい嬉しかったです💕。
楽しいお喋り会。人の批判はしないこと。
他の家の味もまた楽しく美味しく頂きました。
干し柿
私は剥いて紐に吊るし、熱湯に塩を少々いれ
2分ほどつけます。
干して翌日焼酎を吹き付けます。
ある程度乾いてきたら、揉みます。
美味しくできました。
う ふ ふ
見えるようになり、本当に目から鱗って感じ(笑
TVの性能も良くなり、俳優さん達の肌がアップされ
意地悪婆よろしく荒探し??
自分のことは以前より知っていました、
分かっていました・知っていました。
最近の私は何処にもお出かけできず、いつも主人と
一緒で他にはあまり話もせず少々寂しい時間でしたので、とても嬉しく喜んで参加💕。
干し柿は、毎年作っています。
案外手間がかかりますが、果物で一番好きな柿。
好きなものは面倒ではないから不思議です。
ハエが飛んできたり、黴が出たりと大変。
でもお陰で美味しくできました。
静岡は不作の年で柿を手に入れるのが大変でした
病気してから信州がだんだん遠くなり寂しいですが
みさと64様の画像拝見して元気貰っています。
主人と一緒にみています。
山男だった主人・・です。
他愛もないお喋りが田舎の婆たちの楽しみのようで
誘ってもらい私も嬉しかったです。
定年まで勤め、退職してからも頼まれて講義に
出掛けていたので、ご近所さんとあまりゆっくり
話す時間もなく、楽しい時間が持てたことが
とても嬉しかったです。
ご近所様たちとの、気の置けないなかよし会でしたか。
楽しい時間を過ごされましたね。
お福、お近かったらお仲間に入れていただきたいです。80歳のお福、入会の資格ありそうですもの。
ご主人様は今安定されていらっしゃいますか。
おばさんさまの干し柿、よく干しあがっていて美味しそう!
お福はここ数年干し柿失敗続きです。
かびてしまってね。焼酎吹きかけるといいですよ、と言われてやってはみたんですがはかばかしくなくて。
おばさんさま、どうぞ楽しんでくださいね。
白内障手術後のお話、全くその通りでした(笑)
まず鏡を見て、自分の顔にビックリ!
その時、洗面所の隅の黒ずんだ汚れにもビックリ!
そして、その日テレビに映っていたドジャースの、
ユニフォームの白とブルーのきれいさにビックリ!
そのうちに、ドラマで観る俳優さんたちのお顔にもビックリ!
驚きの日々が続きましたが、手術をして良かった!…って思っています♪
いいですね、こんな素敵なお仲間がご近所にいらして・・・
持ち寄り料理でのお喋り会ですか? 最高です!
それぞれの家庭の味をいただくと、目から鱗的なことも多々ありますね。
その昔ママ友さんたちと、持ち寄り料理でのお楽しみ会をやっていましたが、
その時の皆さんのアイディア料理は、今でも我が家の食卓に上がります。
例えば鳥の唐揚げ・・・
にんじんと玉ねぎとニンニクと生姜をすりおろして、
醤油と味醂を加えて鶏肉を一晩漬けておく。
それまでは、市販の「唐揚げ粉」をまぶして簡単に作っていたけれど、
それ以来「我が家の唐揚げの味」になりました(笑)
おばさまお手製の干し柿、上手に作られていますね♪
ご近所さんたちとのお楽しみ会やら、干し柿作りもされて、
そのような心のゆとりも少しはできたんだなぁ…と思うと、
それが嬉しかったです♪
楽しいあつまりで良かったですね♡
実家の宮崎の方言だと思いますが、こうゆうのを
『たのもし』って言います^^
昔、実家で同居していたお婆ちゃんも、
柿が好きでした。
甘味が少ない時代。柿の甘さは格別だったことと思います。
寒くなりました。今日も一日、お元気でお過ごしください。
楽しい時間でしたよ。
持ちよりのお菓子やお惣菜も美味しく、
残ったものはお互いがお土産です(笑い
近くの家で開催なので、私も時々主人の様子を
観察できるので安心でした。
干し柿は自宅用ですが、美味しいと皆さん
口々に嵌めてくださいました。
大変気を良くしましたよ(💦
暖冬で今年は作るのが、大変だったかな?
田舎の婆たちのお喋り会です。
他愛もない話も、私には新鮮なことばかりで
興味が湧き、楽しい時間でした。
干し柿は渋皮を向いてから、鍋に湯を沸かし
熱湯に塩を少々いれその中に皮を剥いた柿をいれて
干します。焼酎も霧吹きで吹き替えておきます。
誘って頂いたことが嬉しかったです。
知らないことも多く、人の話をゆっくり聞くって
楽しくもあり、納得することも多くです。
お喋りって女の特権ですね。
元気貰ってまた頑張れます。
干し柿は今年の変てこ陽気で上手に乾かないわ
我が家はたまたま 上手にできましたが・・・
おばさんの人柄ですね。
ほしがき美味しそうです。
私も柿は好きですが、家に柿の木もなく干し柿以前何度か挑戦したことはあるのですが、うまくいかなかったり食べる寸前ででハクビシンに食べられたりしたことがあり、今はもっぱら買って食べています。
仙台の今の時間16時55分はもう真っ暗です。当時まで午後は時間との戦いです。
それぞれお得意の物を持ち寄り
お喋りも、食べることも楽しめますね。
先日八百屋さんで、干し柿用の
渋柿を売っていました。
東京だと、多分カラスに食べられちゃいそうです。
みなさんとおいしいもの食べて おしゃべり
こういうことも必要ですよね
干し柿
近所の人が 元気なころ 作ったのを毎年もらってましたが
高齢で 作れなくなってもらえなくなって 残念
手作りの干し柿 いいですよね
何れ認知なんてことが、降りかかるのかしら?
なりたくないし、避けたいと思いますが
最近 物の名前がすっと出てこない私。
始まりか?嫌だわ😥😥
心配が重なる年齢になり、ご近所さんと楽しく
お喋り出来るって嬉しいですし、有難いと感謝して
来月が楽しみです。
急に寒くなり、ひどい雨に見舞われたりと、変化が
激しく 年寄りは大変です。
山梨は柿の生産量もすごいわね。
我が家は南松野の方から、毎年分けてもらっていますが、今年は不作で多くは買えませんでした。
残念ですが、仕方ない事だわ。
ご近所さんは有難いですね。
全く仰せの通りで「遠くの親戚より近くの他人」
助けられ励まされ、日々言葉をかけてもらうって
とても心強く感じます。
まして食事しながら、たわいもないお喋りが
嬉しいです。
年齢は重ねていますが、世間知らずの私。
そちらでは干し柿は作らないのですね。
残念!
今年の変てこな気象現象で、我が地でも柿は
出来が悪く、皆さん嘆いています。
買った柿ですが、小さく一口サイズの仕上がり。
それでも、皆さん喜んでくださいました。
私は仲良くしていた友達が認知なりお付き合いが出来なくてさみしい限りなんです。
5人もいて美味しいもの持ち寄りでおしゃべり会 最高に楽しい会ですね。
お友達と話すのも良い時間ですよ。
ほし柿 お上手にできたのですね~
さすがですよ。
皆さん喜んだでしょう・・・
私もカキ 好きですよ(*^-^*)
楽しい時間でした。
姦しいとは、このお喋り様子を表した
素晴らしい字だと感心しました。
昔 かしまし姉妹なんていう女3人のグループが
ありましたっけ。
多くの話題に花が咲きましたが、最後は足が痛い
腰が痛い・歩く時ふらつく・・・それぞれ健康に
不安を持ち、認知症についても心配は尽きません
久しぶりに童謡を歌ったり、時間は過ぎました。
♪音痴で歌は苦手ですが、それでも歌いましたよ。
恥かしかったことは事実です
持参した干し柿を、上手にできたし、美味しいねと
褒めてくれたので気をよくしました(笑い
我が家と100mほどしか離れていないので
主人の様子も見に行くことが出来、安心でした。
みなさん 私の事 近寄りがたかったと言われ
ショックでした、サロンを立ち上げたり、すごく
偉い人だと思っていたそうです。大笑いよ。
ただの田舎の婆なんですよ。
多くのビタミンを吸収してまた頑張れそうです
数ある果物の中で柿が一番好き。
以前は四つ溝柿はたくさんありましたが、
剪定もできなくなり、収獲なし。
今年は不作の年かしら?
私も農家さんから買い求めて、干し柿作ったの。
田舎は地元の人ばかり、まして私は生家を離れた
事もないので、顔見知りばかりで、嬉しいわ。
働いていたので、皆さんとお喋りはしなかったの。
でもこの様に仲間に入れていただき感謝💕
そうよ。そうね。
地元の方は、風習や考えも近いものがあり
近親感は強く、楽だわ。
素の自分でいられるって、嬉しい。
長く続けていきたいものです。
ねこママ様
明日は嬉しいことが・・素晴らしい金婚式に💕
なりますように。
本当に嬉しいことです。
近くの方は、いざという時も力になってくれ
助けられています。
長い事 家のことは母任せでしたので、知らないことも多く、目から鱗です。
お互いが持ち寄るって言うのも良いでしょう。
気を使わなくても良いって楽で楽しい時間です。
寒く成りましたね 気の合う仲良しがご近所に5人もいらっしゃって いろんな意味で良いですね
いつまでも仲良く楽しくですね
我が家も2人供柿が好きで 毎食事後頂いています
数年前まで 山梨から大きな100め柿を求め毎年干し柿を作った事が懐かしく思い出されます
毎日が通常日に成られて来ましたね
こちらで干してある柿って見たことがないのですよ~
私も「柿」大好きです(*^-^*)
ご近所さんとのお喋り 楽しそうですね。
こんな風に外出できるようになって本当に良かったです^^
私も徒歩3分のお友達が近所にいます。
「遠い親戚より近くの他人」心強いです^^
当地は暖かい日が続き、数日前にやっと
作り始めました。
いいですよね➰🎵
気のおけない仲間とのおしゃべりは、女の元気の源ですね😃
長いこと仕事をしてると色々それなりの社会性が身に付いて、憧れと共にちょっと近寄りがたいものもある、、田舎町でも皆さんそれなりの仕事を持ってる方が増えました。
また、家業に追われたり、主婦一辺倒でも家族の世話、近所との付き合い、その中で得た経験はまた、貴重で、違う社会にいらした方には新鮮な話でもあるかもしれません。
私は昔はバリバリのOLでしたが、結婚してからは、封建的な姑の意向で、社会に出ることは出来ませんでしたが、その中で培った物は掛け替えの無い私自身の財産でも有ります。
地位、名誉、関係なく其れまでの経験、その中で得た考え、思い、心置きなく話せる間柄は、ありがたいですね😃
それまでにも少し疲れてた物が取り払われ、よし!明日からも頑張るぞ❗️と、なります😉
おばさんのビタミン剤、A、B、C、Eことに加えてOSですね😃
OS、、、お、し、ゃ、べ、リネー🎶
ご近所同士仲良しさんですね~
私のご近所ではこうして持ち寄っての会合などは全くありません
皆色々な地方からのより集まりで、なるべく人を家に入れない風に出来上がっていますb
最近怪しい殺人鬼が多いですから~この地方でも何軒か被害に遭っているらしいですb
私のところのような家には入っても何もないので来ませんが~
いい集まりがっ出来て楽しそうです
柿のぷれぜんとですえ!素敵な事!
家の柿はもう8個なったっ岳で終わりました
鳥さんには1つだけ上げました
楽しい時間がすごせて良かったですね。
きの置けない仲間とのおしゃべりは、本当に素の自分でいられますものね。
育った環境、地域性も同じ、考え方も似てきます。
これからも、ずっと続きますように🎵
色々と持ち寄っていいな~~🙆🙆
楽しい時間になりましたね😃
皆さん、お手製のお料理を持ち寄って🎵
いいなぁ~♥️
お近くでしたら私も参加させて頂きたいな😆