goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

青い瞳と呼びたい・・・あれこれ

2025-04-16 | いとしき草花たち

オステオスペルマムの花盛り。
この潤んだ青い瞳が大好き。
今は忍者咲きとなって、後ろ姿を晒しています。
というのも、花は、日のある方へーー、
どうしても家のベランダの内側からは後姿しか見えません。

挿し木で殖えるのもうれしい。
薔薇の前のオオバン振舞いです。


それからーーもう前のことになりますがーーー、

 

ドラックストアの生け垣にからみついて実をなしていた
ガガイモの種の殻が、が、ついに割れました!
ーー中からはふわふわの白い綿毛が!
この穂綿についたタネが飛び去った後の「カラ」の舟こそ
欲しかった!!見たかった!!
日本神話の小さな神様「少彦名」の乗る舟なのです。

劣悪な環境のために、種のカラはかなり小さく、
中の種もスベに近く
飛んで行ってもその地で芽生える能わずなのですが~~
初めて種の「殻の舟」に出合えたことは喜びとしましょう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山から、春の贈り物~~

2025-03-23 | いとしき草花たち

過日、お会いしたHさんが、

朝、お花畑から惜しげもなく切ってきてくださったお花たち。
ミモザ、クリスマスローズ、ピンクの椿、深紅の椿
ささやかな部屋が、パッと華やぎました!!

Hさん、ありがとうございました。

わが家から旅した銀梅花&薔薇のプロスぺリテイが
Hさん宅の垣根になって、盛大に花を咲かせているそうです。
プロスぺリテイとは、「繁栄」
挿し木で殖えるので、大山のお友達にもお福分けしてーーと、Hさん。
「今、大山の私の周りでは、白い薔薇の垣根が、殖えているのよ」

わが家のプロスぺリテイはとうに絶えてしまったけれど、
今も心の中で咲いているーー

Hさん、「嬉しき事、いくつもにてーー」
ありがとうございました。


      (こちらもどうぞ 👇)

   ☆思い出の中に咲く~~「清新町緑道のミモザ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の水で桜に会う

2025-03-15 | いとしき草花たち

月一回の古典講座の日。

いつものように小川町で降りて三井火災海上の巨大ビルの前を過ぎてしばし

ぱっとピンクの花に染まった木々がーー

今年初めての桜に出合いました。

「おおかんざくら」

小ぶりの優しい花が満開。

天辺の方では、数羽のヒヨドリたちが大忙しです。

今日は、遥か大山から出てこられた友人たちと

教室後、何年振りかのランチ。

かつて清川教室で学んだお仲間は、

いくら年数が経っても通じ合えるのがうれしい。

清川 妙先生、先生が残してくださった精神、

それぞれの場所で、今も健在です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出スケッチブック

2025-03-08 | ルピナス♪ノート
朝日新聞夕刊・本日の”惜別”ページに
新宿[DUG]の中平穂積さんがーー。

遥か前のことになりますが、ブログにDUGの記事をupしたことがありました。
宜しければ、どうぞ。

「ジャズはお好きですか?」 ~新宿<new DUG >探訪 - 
「カラマツの下の花畑」・・・・♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座 

2025-02-26 | 日常の小さな喜び&こころ便り
今回のテーマは「スタート」。いろいろな「スタート」に出会う季節です。
わくわくする気持ち、落ち着かない気持ちなど思い思いの言葉で表現してみませんか?
※テーマは「自由なテーマ」でもかまいません。

第1回目 原稿用紙の書き方、詩の書き方、名詩の紹介などの講義
第2回目 詩を書いてきていただき、発表・講評

日時 : 1回目 令和 7年 3月 2日(日)午後2時~3時 
     2回目 令和 7年 3月 16日(日)午後2時~3時30分

講師 : 林 佐知子氏

会場 : 高井戸図書館 2階 多目的ホール
対象 : 中学生以上 
定員 : 7名(申込順)※両日参加できる方
申込 : 電話または直接、高井戸図書館へお申込みください。
問合せ先 : 高井戸図書館(高井戸東1-28-1 電話03-3290-3456)

            
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする