goo blog サービス終了のお知らせ 

ばぁばの日記

富士のふもとで 静かにのんびり穏やかに 老夫婦は おなじ方向を向いて身の丈に合った時間を丁寧に送っています。

人はいろいろ

2020-03-20 21:56:35 | 日記
友人のMさんからの電話。
だが元気がない。
一体どうしたのだろう?
彼女はもと幼稚園の園長先生で、
リタイアした今も頼まれパートで働いている。
コロナで参っているのかと思いきや、そうではなかった。

法務大臣から委嘱を受けた非常勤の国家公務員で、
犯罪や非行に陥った人の更生を任務とする・・・私たちのリーダーなのだ。

心無い人の中傷に悩まされ傷つき、耐えられずの電話だった。
聞けば彼女の気持ちが痛いほど伝わってくる。

威圧的であったり、高圧的であったり、
人は様々な顔を持った動物でもあると思う一瞬であった。
それは当然態度や言葉に現れるのだろう。
人の心の中まで土足でズカズカ入り込んでくる人。
平気で傷つける言葉を吐く人。
上から目線で話し、相手の気持ちなど無視する人。
人の話を聞く耳を持たない人。

なんと言葉をかければよいのか?

まずは自分が冷静になり、相手のペースに乗らないことが大切かと。
案外 相手は一人ぽっちが怖かったり
皆にどう思われているか不安のため、何とか自分を誇張したいのかも。
そんなことを、しばらく話した。
彼女も少し落ち着いたようで安心した。

さて私自身は人にはどのように映っているのだろうかな?


 
チョコを生クリームで溶いて
バターを加え 超簡単なもの・・・・
実際はもっと暗っぽくってチョコ色なり

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする