goo blog サービス終了のお知らせ 

宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

さよならハイエース・・・

2011年11月26日 11時41分27秒 | ボランティアセンターニュース

今日の宮古は風が弱く昨日よりだいぶ過ごしやすいです

ただ、盛岡市から宮古に入ってくるボランティアさんは口々に「峠はやばい・・・」と

宮古市区堺付近は積雪と凍結により車で来るには、冬用タイヤが必須となります

センターでも現在急ピッチでタイヤ交換中です

 

1 さよならハイエース

今日は悲しいお別れが

4月からガレキ撤去作業のため数多くのボランティアさんや資材を運び続けてきたハイエース2台が冬支度で車輌交換となるため宮古を去りました。2台はなんと神奈川県から来てくれていました

震災当初、センターに車輌はなくボランティアさんの移動と資材は自転車で運んでいました

そこへ災害支援プロジェクトからハイエースを提供いただき、一気に作業効率があがりました

ハイエースは8ヶ月間、被災現場を走り続け宮古の変化を見守ってきました

津波警報が発令されれば、高台にボランティアさんや住民を運び一緒にテレビにでたりと活動以外にもいろんな活躍がありました

ありがとうハイエース!!

 

2 宮古市生活復興支援センター第1回連絡会議

昨日(11月25日)、宮古市で支援活動を行っているNPO、NGO、ボランティア団体、福祉施設、行政等が集まり、1回目となる連絡会議が行われました

今回は情報交換が主で皆さんが、これまでどのような活動をしてきたのか発表しました

参加団体は当初20団体をめどにしていましたが、各団体から私たちも参加させて欲しいと、なんと42名の参加となりました

生活復興支援センターでは、今後も連絡会議を行います。

今後は、宮古の復興のため同じ思いで活動している団体の顔と顔をつなぎ、よりよい支援を展開できるよう支援していきます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする