宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

ありがとう!

2013年01月30日 19時00分55秒 | ボランティアセンターニュース

今日もいい天気の宮古市

朝にうっすら積もっていた雪もすぐに溶けてしましました

 

 

ん…

石川さん、あれはなんですか…

 

気づくと、生活復興支援センターの受付横に

黄色い模造紙が置いてありました

「あ、それはですね~」と、答える前にめくってみる辻…(笑)

 

めくってみると、こんなステキなものでした

 

こ、これは…

 

先日、たくさんの仮設住宅で

希望プロジェクトというイベントをして下さった、

新里中学校さんからのプレゼントでした

皆さんの写真と、生徒さんからのメッセージ…

「参加してくださって、ありがとう!」

「たくさんお話してくれて、ありがとう!」

「一緒におやつ作りしてくれて、ありがとう!」

などなど…

こちらこそ、ありがとう!という気持ちでいっぱいでしたが

たくさんのありがとうが書かれていました

 

私たちもお邪魔させてもらった、鍬ヶ崎地区のODENSE2でのイベントも好評でしたが、

他の仮設住宅でも皆さん、とっても楽しんでいたようです

前回もこの通り、たくさんの方が参加してくださいました

 

お礼のお電話をすると、

「実は春休みを使って、

また同じメンバーで同じ集会所に

行かせてもらおうと思っているんです」とのお話が…

これには私たちも嬉しくなりましたっ

 

「また来てね~!」と握手をしながらお別れしたほど…

きっと、また来て下さると分かれば皆さんも嬉しいと思います

 

明日は毎週恒例のODENSE2でのカフェの日

さっそく皆さんにお見せして、飾っちゃいますね~

 

 

明日の活動予定

・カフェ

・写真洗浄

・レク体操

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花寿司づくり♪

2013年01月29日 18時31分44秒 | ボランティアセンターニュース

今日も宮古市はいい天気っ

陽が当たっている所は暖かいくらいですよ~

ここ何日か天気が良かったので、雪もだいぶ解けました

先日も快晴っ

そんな日に行われたイベントが

花寿司づくり箸置きづくり

この日三回目の活動となるボランティアの渡辺さん、石毛さん、久野さん

前回は着物を使っての前掛け作りや手拭いで作る帽子などを教えてくれたんです

次は何をつくろうかなぁ~と考えてくれたみなさん

みなさんは、千葉県にお住まいとのことで、今回は

千葉県の郷土料理花寿司づくりを実施することになりましたぁ~

花寿司どうやって作るんだろう

 

今回は、自治会さん・住民のみなさんにもご協力をしてもらい

ご飯の準備をお願いしました

お邪魔してみると、もう...いい香り

大きな鍋でご飯を炊いてくれていました

美味しそう

 

こちらも美味しそう

ボランティアさんが持ってきてくれたかんぴょうなどの具

色も綺麗で完成が楽しみ

ではでは...

早速お寿司づくり開始

「ちょうどいい分量がこれだったのよと使う量が分かりやすいように、プリンなどのカップを

準備してくれたんです

この分量のご飯を使って、お花づくり

まずは、ピンク色のご飯を細くまきまき

ご飯で山を3つ作り...

「あぁ~破けたぁ」「かんぴょうおっきいのいれんべ」などとみなさん自分好みに楽しそうに作っていました

それぞれの所に決まった色の具材を乗せて、最後は全部一緒にまきまき

住民のみなさんは二人ずつ位で、協力しながら一緒に作っていきました

そして!!完成

待ちに待ったお食事タイムです

 

気になるお寿司はどうなってるんでしょう

じゃーーーーーーーん

すご~い

綺麗にお花になってますねお寿司も力加減や具の入れ具合で、それぞれ違っていて

おもしろいんです

そして!!そして!!

この美味しそうなおつゆは鮭のつみれ汁

住民の方が、ボランティアさんがわざわざ遠くから来てくれるから

おつゆもあった方がいいよねと作ってくれたんです

住民のみなさんはいつも暖かくボランティアさんや私達を迎えてくれて

本当に嬉しいです

いつもありがとうございます

男性のみなさんも集まってくれみなさんで綺麗なお寿司を美味しく頂きました

残った具材はみなさんも自宅で作りたい練習するとのことで頂きました

花寿司ということで、春にピッタリかも

そして花寿司の他に教えてくれた、ダックスフンドの箸置きもセットで

今後みなさんで、お食事会などできれば嬉しいですよね

渡辺さん、石毛さん、久野さん

素敵なお寿司折り紙と今回も本当にありがとうございました

また是非みなさんに会いに来て下さいね

 

お知らせ

緊急ボランティア募集!

 

地域コーディネートセンターみやこからお知らせです。
昨年7月から、鍬ヶ崎第6分団周辺で行なってきた「あおぞらカフェ」が冬支度。
地域の知恵を持ち寄るあたたかな交流の場「ほっこり茶の間」となりました。
鍬ヶ崎地区にお住まいの方へお知らせしたいため、
告知チラシ配布のボランティアを募集します。 

活動内容:チラシ配布(光岸地、鍬ヶ崎)
活動時間:1月30日(水)13:00-15:00(集合12:50)
集合場所:シートピアなあど駐車場(仮設店舗付近)
募集人数:若干名(一定数に達し次第、締め切ります)

 

当日の12時頃まで募集します。
ご連絡お待ちしております。 

お申込・お問合せ:
地域コーディネートセンターみやこ 担当:金野(080-6026-2133)
※「宮古災害復興支援活動チームM.A.D」から、名称変更しました。

 

明日の活動予定

・カフェ

・写真洗浄

・学習支援

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の力!

2013年01月27日 17時59分44秒 | ボランティアセンターニュース

宮古市内、今日はとても暖かいです

 

毎週行っている、鍬ヶ崎地区ODENSEカフェ

先週は写真返却センターの職員さん、ボランティアさんに

写真返却会を同時開催してもらいました

 

見てくださいっ!!!

こんなにたくさんの方がいらっしゃったんですよ~

 

鍬ヶ崎地区や市役所周辺で見つかったものなどをお持ちしたので、

皆さん、真剣に見てくれました

「お茶っこ、どうぞ~」もなんだか届いてない程。。。

 

ご自分のはもちろん!親戚や、ご近所さんのものもたくさん発見!

 

「これは〇〇さんとこの孫だったがね~」

もう何年も前からのお知り合いの写真、見てすぐに持ち主が分かったり…

「んで、これは持ってくっけ~」と届けてもらったりもしました

 

 

机の上にびっしり、たくさん広げていた写真でしたが

帰るころにはポツポツと隙間ができるほど、少なくなっていました!!!

 

返却数は、約40点!

アルバムやバラの写真などもあるので、正確ではないですが

一日で、こんなにたくさんの写真が返せました

 

写真は衣装ケースに入れて持って行ったのですが…

なんとこの衣装ケースが、一個が空いてしまうほど返却ができました

 

長年お住いの皆さんのおかげ!!

まさに地元力です!!

 

住民さんからも写真返却センターの職員さんからも

写真が返って嬉しい!

また開催してほしい!との要望が

 

そりゃ、もちろんです

ぜひまた皆さんのお力、貸してくださいね~

 

 

明日の活動内容

・カフェ

・マスコット作り

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ上野駅♪

2013年01月25日 16時52分30秒 | ボランティアセンターニュース

みなさん、こんばんは

本日も仮設住宅でのイベントをご紹介

みなさん演歌歌手の立花英樹さんをご存知でしょうか

復興ソング「ああ上野駅」

東北地方復興を望む人びとへ贈る楽曲とし立花さんは東北を回っているそうです

「勇気・笑顔・元気」をテーマに活動

テーマのとおり立花さんはとても明るく笑顔が素敵な方でした

歌だけでなくトークも上手でみなさん大盛り上がり

見てくださいみなさんの笑顔

立花さんの「歌を歌って少しでも元気になってもらえたら嬉しい」

「笑顔になってもらうために歌っている」言葉どおり

気持ちが住民のみなさんに伝わっているなぁと見てる自分が温かい気持ちになっちゃいました

持ち歌の他にも合いの手が入れやすい歌を住民さんと一緒に歌ったり

ものまねを披露したり楽しい場を作ってくださいました

一人一人と握手をし

一人一人にサインをし

みなさんを身近に感じられる距離で行いたいとの希望で今回仮設住宅の集会所での実施となりました

立花 英樹 さんありがとうございました

明日の活動予定

・カフェ

・カイロプラクティック

・学習支援

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと健康でいたいから...

2013年01月24日 08時42分24秒 | ボランティアセンターニュース

今日の宮古市は最高気温5℃

朝は曇り空で寒かったですが、お昼頃から太陽が出てきて温かくなってきました

カチカチだった雪も今日大分溶けたようです

連日行われている雪かきも今日はやりやすかったみたい

ただ、水分を含んだ雪は重いですよね...

ボランティアさん今日もありがとうございました

お疲れ様でした

 

 

いやぁ~

冬は寒くてなかなか外に出る気になれず、暖かい部屋でぬくぬく

美味しいものも多いし...

なんていう時期ですよね

ついつい食べ過ぎちゃったり...でもやっぱり気になるのはカロリー

普段どのくらい摂取しているのか知りたいですよね

 

先日行われたイベントでは、気になるカロリーなどなどを勉強できる

コチラが開催されましたっ

 

岩手県保健福祉部健康国保課による被災者食生活バックアップ支援事業を委託された

NPO法人グローバルヒューマンさんが

敵塩バランス食生活応援教室

を行ってくれました

みなさんに配布された冊子をみながら分かりやすく教えてくれたのは

京都女子大学家政学部食物栄養学科 管理栄養士の太田先生

岩手県で作った冊子はわんこ兄弟のイラストが入っていて可愛いんですよ

色もカラフルでとっても見やすいんです

そして、先生が色々な食べ物にどのくらいの塩分や糖分が入っているのか

細かく教えてくれました

図をイメージして塩分を減らし、バランスのいい食事を心がけましょうと太田先生

楽しいお話を交えながらの説明にみなさん笑いつつ

「ん~」「おぉ~」と冊子を見ながら真剣な表情

それもそのはず!脳卒中などの原因は過度な塩分摂取や飲酒

自分でも気が付かないうちに塩分をとりすぎていることがほとんどなんです...

今回冊子と一緒に配られたのが、計量スプーン

普段のお料理にどの位使っているのか、まずは知る事ができるようにと配布してくれました

そしてもう一つ

みなさんが持っている逆三角形の物!!

これはバランス弁当箱なんです

それぞれ「ごはん」「副菜」「主菜」「乳製品」「果物」とバランスの取れる

分量が印してある便利なお弁当箱なんですよ

これなら細かく図る必要もなく簡単

太田先生が作ったレシピ集を参考にみなさんに活用してもらえたら嬉しいです

お昼時間にお邪魔したらみなさんお揃いでこのお弁当箱だったりしたら...

素敵っ

お料理上手なみなさんならアイディアもどんどん出てきそうですね

今度教えてもらいに行こうかなぁ

 

さらに、みなさんが順番に図っているなにやら機械を発見

聞いてみると、こちらは体組成計や骨密度計なんだそうです

その場で印刷をしてくれて、結果がすぐに自分の元に

最初に健康測定会をしたことで、自分の身体について分かり、自分に足りない物

何に注意したらいいかも意識したうえで先生のお話を聞けたようでした

 

ではでは、最後に先生から聞いた事をみなさんにも...

・高血圧予防にナトリウムを控える!食品表示を見る癖を付ける事!

・美味しいですが..ラーメンの汁は飲まないようにしましょう!

・しょうゆは掛けずにつける!

・果物は金(朝)・銀(昼)・銅(夜)朝に食べるのがよし!合わせて乳製品も...

 

これから教わった事を意識しながらバランスのいい食事を心がけます

いつまでも健康でいたいですね

 

この日は短い時間でたくさんの事を教えてもらい私まで、とっても勉強になりました

NPO法人グローバルヒューマンさん

京都女子大学家政学部食物栄養学科 管理栄養士の太田先生

ありがとうございました

 

明日の活動予定

・カフェ

・写真洗浄

・カイロプラクティック

・そば打ち

・レク、体操

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えてけで♪

2013年01月23日 19時21分56秒 | ボランティアセンターニュース

今日は昨日の雪がとけて、凍り…

ガチガチの道路になっていました

 

足元が悪い中ですが、仮設住宅などでは

たくさんのイベントがあったようです

ボランティアさん、ありがとうございます

 

そして、こちらの仮設住宅ではイベントの後に住民さんが、

ボランティアさんにものづくりを教えてくれるということで

安全運転でお邪魔してきました

 

中に入ると…

 

皆さん、真剣に教わってました~

 

教えてもらったのは「新聞で作るエコバッグ」

新聞がバッグになるなんてスゴイですよね

今日はこちらの自治会長さんが、講師

教わっているのは、

毎月こちらの仮設で「お茶と一輪挿し」のイベントをしてくださっている、MOA美術文化財団さん

 

毎月、イベントを重ねるごとに仲良くなり「教えてけで~」という話に

このように機会を設けてボランティアさんに教えるのは、

自治会長さんも初めてのことだそうです

 

午前中は皆さんで、写真のような一輪挿しを作ったそうです!

これを作れる皆さんなので、きっと簡単に作ってしまうのかと思っていたんですが…

 

「ありゃ~なんだか曲がってしまった~

なんて声が出るほど、キレイに作るのは難しいものだったようです

 

皆さんに手際よく、教える会長さん…

ピシーッとしっかり折ることで、丈夫でキレイなものが作れるようです

 

持ち手もこのように新聞をくるくるくる~っと巻いた物!

 

バッグの袋部分を作り、

最後に持ち手を貼り付ければ完成~

 

「これは世界に一つだけのバッグだがね~

と教えてもらったバッグを持ち、記念撮影

 

「何回も作ればキレイにできっからね~」と会長さんが話すと

「ほんで、今度来るときはもっと立派なの作って持ってくっけ~」と意気込む、皆さん!

 

また会えるのを楽しみにしてるのが伝わってくる、ヒトコトでした

 

 

明日の活動予定

・カフェ

・写真返却会

・雪かき

・レク体操

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春!!!

2013年01月21日 19時06分42秒 | ボランティアセンターニュース

皆さん、こんばんは

 

日曜日…

いつもは利用者さんもいらっしゃらず、静か~なセンターなんですが…

 

先週の日曜日!

なんだかめんこい子どもたちが、ぞろぞろぞろ…

 

それもそのはず!

 

1月13日は宮古市子ども会育成会連合会さんによる、

毎年恒例☆新春世代間交流のつどいが行われたんです

 

昨年もお伝えしましたが、今年もたくさんの方がいらっしゃいました

 

写真のようにセンター2階からお餅投げ~

 

ボランティアさんにもお手伝いして頂きました

 

もちろん、下はこんな様子…

 

 

子ども達も大人も、飛んでくるお餅を待ち構えていました

「こっちこっち~

と、おねだりをする方も

 

このお餅を拾うと“福”が貰えるんだそう…

飛んでくるたびに、「きゃ~っ!!!」なんて言いながらも

お餅ゲットのため、一生懸命拾っていましたっ

 

 

世代間交流!ということで、昔ながらの遊び、

竹馬や竹とんぼ作りなども行われました

 

 

一生懸命、教わる姿がまためんこい…

 

 

さてさて、今度は実際にお餅つき

よいしょ~!!!!と皆から掛け声をもらって頑張ってます

 

 

「君は一緒に餅つきしようね~

小さい子は、お手伝いして一緒に!

すごい笑顔!とっても嬉しそう~

 

皆でついたお餅は、子育連の皆さんが味付けをして

皆でいただきました

自分たちでついたお餅は格別でしたかね~

 

子ども達は冬休み最後の日曜日!

皆さん、笑顔で過ごせてよかったぁ~

皆さんが帰り、また静か~になったセンターでそんなことを思ってました

 

また来年が楽しみですっ

 

 

明日の活動予定

・カフェ

・写真洗浄

・学習支援

・雪かき

・レク体操

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドカーペット

2013年01月20日 16時57分30秒 | ボランティアセンターニュース

みなさん、こんばんは

昨日今日と天気がよくだいぶ道路の雪が溶けました

朝晩の冷え込みで凍らないことを祈ります

今日は1月13日(日)成人式に合わせて行われた「レッドカーペット」のイベントを紹介します

昨年度から行われているレッドカーペットは

末広町商店街を歩行者天国にし道路の真ん中にカーペットを敷きます

その長さはなんと300メートル

 

高総体に出場した高校生、復興むすめなどなど昨年活躍した市民

新成人がレッドカーペットを歩きます

みなさん、晴れやかな表情でレッドカーペットの上を歩いていました

 

このイベントは地域が一体となって慶事を祝い、絆を深める狙いで末広町商店街組合で企画

ブログであきんど復興市も以前ご紹介しているとおり末広町商店街では様々なイベントを企画し

町の活性化に努めています

イベントがあると楽しめるから良いですよね

 

イベントには生活復興支援センターからボランティアさんを派遣しました

大活躍だったと商店街の方からお褒めの言葉をいただきました

今回は宮古商業高校の学生を中心に活動

準備から片付けまで一生懸命行ってくれました

普段は練習で忙しい野球部のみんなもボランティアに参加してくれました

三鉄くん達と一緒に記念撮影

今回は予定時間より早く終わってしまい一般のボランティアさんにご迷惑をおかけしてしまいました

 

ごめんなさい

寒い中、活動してくださったみなさん、ありがとうございました

 

明日の活動予定

・カフェ

・写真洗浄

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで一緒に♪

2013年01月19日 18時07分57秒 | ボランティアセンターニュース

宮古市は晴れ続きですが、先日降った雪はまだまだ解けていません

ツルッツルッの所も多いので、みなさん運転・歩行気を付けて下さいね

 

今日は、先日行われた歳末たすけあい運動の助成を受けておこなった

自治会主催の活動を紹介しますっ

内容はお正月に合わせた 「みずき団子づくり」 

お邪魔すると集会所には入りきれない程たくさんの住民さんが..

みなさんでお団子を作っている所でした

さすがお母さん方

どんどん出来上がっていくお団子

冬休み中の子ども達も一所懸命作っていましたよ

楽しそう

 

気づけばテーブルにはたくさんのお団子が並んでいましたぁ

見て下さい

子ども達が作ったカラフルなお団子には星形やこんな可愛いウサギさんもいました

これは飾り用ですね

そして、待ちに待った飾り付け

高い所もみなさんでおいしょっ...

そして、お飾りも準備されていたんですよ

可愛い

 

作るのも、飾るのもみなさんお話をしながら笑顔が絶えません

自然と笑顔になるあったかい雰囲気でしたよぉ

 

もちろん自分たちで作ったお団子もみなさん一緒に食べました

「あんだもくっとがんせこんな場面も

自治会さんで用意してくれたお漬物をみなさんで。。。

 

そして!!なんと!!!

来られなかったみなさんにもと仮設世帯分作り、配ったそうなんです

だからいっぱい作ってくれていたんだ

ありがとうございます

この日は仮設のみなさん全員で、お正月気分を味わえましたね

きっと今年はいい年になりますよね・・・

 

みなさんの中にお邪魔させてもらって

私達もお正月の雰囲気たっぷり感じられました

ありがとうございました

 

明日の活動予定

・カフェ

・子どもパーク

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年・・・

2013年01月17日 09時16分00秒 | ボランティアセンターニュース

みなさんはこの『18年』を見て、何の時間か分かりますか??

 

 

 

18年前の今日、1995年1月17日午前5時45分に阪神淡路大震災が発生しました。

日本での2番目の大きな震災。たくさんの被害がありました。

私もその当時子どもながらテレビで現地の様子を見て衝撃を受けたのを覚えています。

改めて、震災の犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。

 

 

阪神淡路大震災で注目されたのが、『災害ボランティア』です

たくさんのボランティアが活動し、この年は『ボランティア元年』とも呼ばれるほどです。

 

阪神淡路から16年後、

東日本大震災が発生。

発災直後から多くのボランティアさんが集まってくれました

そのボランティアさんの中にも阪神淡路を経験された方が多くいらっしゃいました


「阪神淡路の時にもボランティアしました!!

災害ボランティアは自己完結。全部自分で準備してきました!!何かできることは?」

「阪神淡路の時にたくさん支援してもらったので、恩返しがしたい。

私には何ができるかわかりませんが・・・」 

と、阪神淡路を経験した方がたくさんいらっしゃっていたことを思い返しました

 

みなさん、様々な強い想いを持って来てくれたんだなぁ・・・

と改めて感じます

本当にありがとうございます

 

そんなボランティアさんの想いを大切にしていかなければ

と気を引き締めた1日でした

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く人。

2013年01月16日 19時18分52秒 | ボランティアセンターニュース

みなさん、こんにちは!!

そして雪かきお疲れ様です

 

今日も個人宅から依頼があった雪かきに、急きょ宮古短大生のみなさんに出動してもらいました

突然のお願いにも答えてくれる...

いつも本当にありがとうございます!!

 

 

さて、今日ご紹介するのは先日センターホールにて行われた

「歩く人。」

健康の為に歩く大切さ!!!の勉強会がありました

 

会場には宮古体育協会のみなさんや、デーサービス等の職員も参加させてもらいました

 

まず最初に行われたのは、Safety Walk Navi

平均加速度や、経時波形、分布などが図れる機械を装着し、今の自分の歩き方を

評価してもらいます

こんな感じ

自分の歩き方がどうなのかを知ってから講習に入りました

教えてくれたのは、日本体育協会アスレチックトレーナー、健康運動指導士などを務める

土井 龍雄 さん

神戸製鋼ラグビー部 元主将

大西 一平 さん

土井さんは騎手の武 豊さんや格闘家の桜庭 和志さんなど数々のアスリート選手やスポーツチーム

のコンディショング等に携わっているんだとか

そしてラグビー部だった大西さんもその一人だったそうですよ

 

そんな身体の事を知り尽くしているお二人からお話が聞けるなんて

ありがたい...

歩く時に大事なことは歩き方や姿勢!

特に高齢の方は、腰や膝を痛めていたりしますよね

年齢を重ねても身体資本である足腰が弱らないように適度に強化し、

無理を掛けて故障を起こさないように上手く使うことが大事なんだそうですっ

その為、筋力トレーニング、ストレッチ体操、バランストレーニングなど

歩く為の身体づくりが基本!!

そこで、まずは私達も筋力チェック

「空気いすテスト」で簡単に出来るんですよ

転倒防止の為、イスを置いてやりました

目標は1分!!!

ですが、無理せずきついと感じた時点で終了します

トレーニングを続けながら、たまに空気イスでチェックしてみて下さい

きっと筋力がついてくると、だんだんに楽になってくるはずです

 

他にも高齢の方でもできるような、その場で足踏み、太ももやすねを伸ばし

鍛える方法も教えてくれました

これなら椅子に座ったままでも無理なくできるから安心ですねっ

 

忘れちゃいけないのが、呼吸をすること

自然に呼吸ができるように「いち・に・さん・し・ご、、、、」と数えながら

行いました

お友達同士お話しながらもいいかも~

そして、最後には実際に姿勢や歩幅などに注意しながら、

歩いてみました

意識するだけで大分違いますよね

歩き方のポイントをみなさんにもご紹介します

 

1.無理のない歩幅で歩く

2.骨盤・背骨・頭をまっすぐに保って歩く

3.下腹部を締めて歩く

4.左右の足の間隔をとって歩く

5.つま先とひざを進行方向に向けて歩く

6.かかとから足裏全体に柔らかく着地して歩く

7.腕振りと足の運びを合わせて歩く

8.肩を下げ前を見て歩く

9.上下動を小さくして歩く

10.歩調に呼吸を合わせてリズミカルに歩く

 

お話の中には、実際に行われた当時85歳男性の例をご紹介してくれました

メディカルチェックをし、無理のないようにトレーニング

すると、杖をついてやっと10m歩けるという具合だったその男性は

半年で杖が不要になり、ジョギングも楽しめるようになったんだとか

ビックリですよね

改めて歩くことの大切さが分かりましたそして年齢を重ねれば重ねるほど

トレーニングが必要なんですねぇ

 

みなさんも簡単なトレーニング、意識した歩き方

「寿命=歩行寿命」

生涯「歩く人。」を目指す「長寿ウォーキング」を身に付けませんか

私も頂いた資料を活用して、生涯「歩く人。」になりますっ

 

ご自身の為に行うだけでなく身近な方にも是非ご紹介してあげて下さいね

 

 

 

 

話を聞いてるだけで気付くとついつい体を動かしてしまっている

楽しい時間となりました

 

土井 龍雄 さん・大西 一平 さん

ありがとうございました

 

 

 

明日の活動予定

・カフェ

・そば打ち

・サロン

・レク、体操

・写真洗浄

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かきプロジェクト

2013年01月15日 17時43分07秒 | ボランティアセンターニュース

みなさん、こんばんは

昨日の大雪で宮古市は一面雪景色

20センチを超える積雪

宮古市内どっこも朝は雪かきからスタートしたのではないでしょうか

関東地方も雪の影響で大変みたいですね

みなさん転ばないように気をつけてくださいね

雪が降ったら雪遊び

写真返却センターの入口にはとてもかわいい雪だるまと雪うさぎ

かわいらしいですよね

和んだところで今日の様子をご紹介

雪かきプロジェクトが始動しました

冬休み期間中にも関わらず多くの学校が参加してくれました

残念ながら取材に行った時には終わった後で写真は撮れず…

回りきれない場所や個人のニーズにはかわいキャンプさんにお願いを

センター前のスペースも職員やボランティアさんが雪かきをしてくれたおかげでアスファルトが見えてきました

皆さん寒い中、ありがとうございました

明日筋肉痛になりませんように

そして先日、お客様が

静岡の社協の皆さんがいらっしゃいました

震災後、支援に入ってくださっていました

今も変わらず宮古市を想ってくれていることが嬉しいですね

また来る日を楽しみにお待ちしてます

 

明日の活動予定

・カフェ

・カイロプラクティック/絵手紙

・写真洗浄

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食交流会♪

2013年01月14日 16時15分49秒 | ボランティアセンターニュース

みなさん、こんにちは

今日は昼過ぎから雪の予報

雪が積もってしまいました

みなさん風邪をひかないようにお気を付けください

今日は先日行われた昼食交流会の様子をご紹介します

朝からぐつぐつと作っていたのは鮭汁

大きな釜で作る料理は味が出ておいしいですよね

作ってくださったのは勝山さん、内越さん、細川さんの3人

帰る際には住民さんから「ありがとう」と握手の場面も

協力してくださる方が居るのはありがたいことです

3人は地域での行事でもご尽力いただいています

いつもありがとうございます

さてさて会場の準備も完了して後はみなさんが来るのを待つだけ

集まるか心配でしたがこんなにたくさんの住民さんが集まってくださいました

ご飯を食べながらお話をして楽しそうな雰囲気

ご飯を食べてひと段落したらカラオケがスタート

踊りだす方や音を鳴らして盛り上げる人と様々

みなさんの笑顔が溢れていました

最後には会長さんの指揮で「北国の春」を大合唱

今回の昼食交流会は歳末たすけあい運動「被災者支援活動事業」で実施されました

被災者と地域住民との交流を目的としています

市民の皆さんにご協力いただいた募金はこのように多くの方の笑顔へとつながっていきます

ご協力ありがとうございました

明日の活動予定

・カフェ

・学習支援

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども会でも!

2013年01月13日 17時21分39秒 | ボランティアセンターニュース

今日は宮古市も成人式です

新成人の皆さん、おめでとうございます

 

岩手県の子ども達は、まだ冬休み!!

宮古市ではいろんなイベントが行われているみたいですよ

活気があって素晴らしいっ

 

冬休みの子どもたちのために…!

と、子ども会さんから

「子どもたちが楽しめるようなイベントしてくれる方、いませんか??」

と問い合わせがありました

 

そこで、お願いしたのが

市民ボランティアの内館さん

本町でのサロンでも大人気のものづくり企画をしてくれていました

 

この日は子ども達のために、キャンドル作りを教えてくれました

以前もご紹介しましたが、紙コップにロウを溶かして入れ、

そこに、このカラフルなキャンドルもいれます

キレイな色でかわいい~っ

星やハート、さいのめの形をしたキャンドル!

こんなにあれば男の子も、女の子も楽しめますよね

 

子ども達も思い思いのキャンドルを選んで、自分だけのキャンドル作り

 

 

皆、ロウが固まるまでちゃんと待ってます

なんだかめんこい…

 

子ども会の方にも

「皆からすごい人気なんですよ~またお願いしたいっ」と喜んでいただきました

大人から子どもまで楽しめるなんてスゴイですよね

 

子ども達も、冬休みのいい思い出になったのではないでしょうか?

 

内館さん、ありがとうございました

 

明日の活動予定

・カフェ

・カイロプラクティック

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望プロジェクト!

2013年01月10日 19時53分38秒 | ボランティアセンターニュース

 

今日は、鍬ヶ崎地区にあるODENSE2での、できごとをご紹介しますっ

 

生活復興支援センター 地域コーディネーターが行っている、

カフェが10時から開かれていました

 

仮設住宅の皆さん、地域の皆さんでコーヒーを飲みながら談笑。。。

 

そして、午後!!!

この方たちが来てくれました

 

宮古市立新里中学校の皆さんです

新里中学校さんで行った、生徒総会にてこんな意見がでたそうです…

 

「自分たちには、大きな被害はなかった。

同じ宮古市だけど、沿岸地域の方の力になりたい!」

 

同じ宮古市民を想う気持ちが学校全体の意見として、出たそう…

とても素晴らしいことだと思いませんか?

 

そこで、生徒会の皆さんが考えてくれたのが

仮設住宅での催し物

その名も「希望プロジェクト」

合計、6か所の仮設住宅や地域の集会所でイベントを開催してくれます

 

今日のODENSE2では、お団子作りが行われました

 

の、前にまずは皆さんそれぞれ自己紹介してくれました

皆さん、なんだか緊張しながら挨拶しててめんこかったんですよ~

 

さてさて…お団子作りがはじまりました

お団子を作る人、お茶を出す人、子ども達と遊ぶ人!

それぞれの役割分担ができていて、見てる私はとっても頼もしかったです

 

トランプには子どもも、お母さんも混ざって大笑いっ

 

そうこうしてるうちに、お団子が出来上がりましたっ

砂糖醤油、あんこ、ごまの味付けを準備してくれました

あんこは生徒さんがお家で作ってきてくれたそうですよ

 

お団子、お茶っこをみんなで堪能しながら、いろんなお話ができたようです

 

おやつの後には、皆で合唱

曲目は「夢の世界を」

そして、「宮古市民歌」

 

住民さんから

「合唱なんて久しぶり!

中学校に戻ったみたいだがね~

と、皆さん笑顔っ

 

最後には皆で、感想をお話しました

中学校の皆さんからも、住民さんからも

「今日は楽しかった!

また開催しようね!」

と意見がでて、次回も楽しみにしてるようでした

 

そして…

「新里の方が震災当初、自分たちの家から

おにぎりを作って来てくれたったのを思い出しました。

本当にありがとうね

住民さんからは、こんな感想も。。。

 

震災当初も、そして今も市民同士で支えあっている。。。

 

なんだか嬉しくなりますよね

 

住民さんがお帰りになるときは

住民さん自ら、生徒さんと握手をしに行き、

「本当にありがとうね~」と伝えていました!

 

外は寒いけど…なんだかほっこり暖まった日でした

 

新里中学校さん、たくさん考えて、準備して、楽しませてくれて、

本当にありがとうございましたっ

 

明日の活動

・カフェ

・写真洗浄

・レク、ハンドマッサージ

・窓ふき

・カイロプラクティック

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする