こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

明日、被災地に向かいます

2011年07月12日 | 議会
先月、娘が実習に行った作業所にツバメの巣が。
母鳥がえさを持ってくるのを口をあけて待っている。

動物も人間も子供はほんとにいとおしい。

私も、子供たちがいたから、一人になってもがんばれたんだなとつくづく思う。

私がしっかり生きられたのは、子供たちのおかげ…感謝せねば。

市議になって、これまでの倍くらい忙しく、なかなか、ホームページの更新ができないのです。

その分、何とか気軽に書けるブログだけは、更新しているので、しばらくの間、御許しを・・・

今の私の課題は、細切れ時間も有効に使えるようになることですが、要領の悪い私にとって、なかなかこれがむずかしい。

おまけに膨大な書類の整理がうまくできずに、いつも探し物をしています。課題がいっぱいの成長途上人です。



明日朝、宮城県石巻に向けて、5人で出発。私も交代で運転します。

日本共産党は、本来、困っている人、弱者救済が大きな目的なので、震災が起きてすぐに対策本部をつくりました。

今回も石巻の東部地区委員会を拠点にしたボランティアです。本当は15日までいるのですが、私は15日の午前中に議会報編集委員会、午後からは、国体の役員の総会と詰まっています。
なので、私だけ、14日の夜中に帰りつく予定です。

先日、頼んでいた放射能測定器が手に入りました。明日ももって行きます。

ちなみに、今日の市役所での12時の放射線量は、0,09ミリしーべるとかから0,1でした。
家のなかの放射線量、6月20日ころは、0,06だったのが0,09とかにあがっている。どういうことかな。
被災地から帰ったら、本格的にいろいろと測っていきます!

では、いってきまーす。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月11日(月)のつぶやき | トップ | 7月12日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

議会」カテゴリの最新記事